リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

休みです。oaxacaオアハカ。

2016-11-27 | メヒコ
待望の休み。一週間。
オアハカでステイすることにしました。

空港で新作。「k-co」

音を忠実に?書きとってくれたんでしょうが、棒引きの長音、って。もう別人。
(カードのサインで気づいたらしく、書き直してくれました。ありがとう)

モンテレイからCDMX(メキシコシティ)まで2時間、オアハカまで1時間。
乗り継ぐので、14時発18時半着ですが、まあ、いいと思う。

メキシコ南部はいいよお、と聞いてはいましたが、いいです。




こんな山に囲まれた平穏、温暖な地域に、多くの村があって、それぞれ独自の文化を持っていて
そこへやってきたスペイン人を、みんなどう思っているんでしょうか?
語彙力がないので、あまりに誤解を産みそうだから聞けない・・・。

ホームステイファミリーは、家も部屋もご飯も素晴らしい。

多分、子供さんも独立され、部屋も空いたので、という感じのご家庭。


着々とクリスマス。
娘さんが来てもっともっと飾り付けてました。


部屋まで、ちゃんとクリスマスウェルカム。
(水が貴重なもので、水・水・ですが)

そしてごはん。ブロッコリーのクリームスープ。

塩加減がちょうど良くて、ほんとに安心した。


で、モレのタマーレス。(美味しく写ってないけど)
タマーレスは、日本で言えば「ちまき」?。
とうもろこし粉の練ったのにいろいろ入れて蒸したもの。
バナナの葉でちゃんと包まれてます。

モレは「味噌」?
これぞ、メキシコの伝統の味、らしいです。

カカオ・・アーモンド・にんにく・チレetcで、
苦いんだか甘いんだか辛いんだか、の賛否両論の不思議な味、ですが。
やっぱり、ちゃんと作られた家庭のモレは、美味しい。
とても美味しかった。

明日から一週間スペイン語学校です。








2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
K−CO (YOKOTA)
2016-11-28 13:41:50
なんとなくカッコイイような(笑)
K.COだったら会社組織に!
私の名前だとRの発音が伝わらず、更に妙な表記になりそうですね。
うーん (KEIKO)
2016-11-29 21:58:15
私は、可愛いのはkeicoかなあ・・・keycoもあったけど鍵っぽいし・・・

コメントを投稿