赤ガエルのボンヤリ日記

クルマもカレラ、自転車もカレラ、
すべて前世紀生まれの乗り物を愛する、クルマバカオヤジの中身うすーい日記です。

ドレスアップに走ります

2006-11-22 23:47:49 | ポルシェいじり(外装編)
中古のリアスポイラー、通称「カレラウィング」とフロントホワイトウィンカーを購入。

あまり派手なエアロは控えるつもりで、でかいウィングを付けるつもりはなかったんだけど、このあいだ装着したフロントリップ
予想していた以上に効果があったものだから、あわせてリアにも羽根を付けたらどうなるかと思ってついつい買ってしまった
という次第。

開けてみたら特にヒビとか割れもなく程度はまずまず。ただし色はうちのガーズレッドと違って、ちょっとシックなメタリック。
このまま付けたら明らかに色が変になりそうなので、塗装かシート貼りかで近い色合いを作ってやらないといけない。
自前で塗ってあまりみっともない仕上がりになるのもイヤだし、昔から塗装はヘタクソなのでやっぱりプロに頼んだほうが・・・

ウィングといっしょにドサクサで買ったのがコレ↓

フロントホワイトウィンカー。

ちょっと黄ばんでいるのが使用感を漂わせている。
新品のピカピカでクルマに対して浮いてしまうよりいいかととりあえず満足。
てっきり社外品かと思っていたのだけど、964で始まる純正品番が付いていたり、日本ではリフレクタになってる部分に
サイドマーカー差込穴が付いていたりするところを見ると、コレはひょっとしてアメリカ向け部品?

明日からは雨になりそうなので、週末にウィンカーからでも交換してみるつもり。
時間があったらウィングも仮付けしてみようかと思っている。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
危険な罠 (失笑)
2006-11-23 15:13:29
仮付けしちゃうと、面倒になってそのままのことが多いのは私だけかな^^;;
ごぶさたです! (赤ガエル)
2006-11-23 23:43:38
師匠、お久しぶりです。お変わりないでしょうか?

>仮付けしちゃうと、面倒になってそのまま

ぐっ・・・痛いところを。
「これもカラーコーディネイト?」
なんて言いそうな自分がいます。
いやはや・・ (失笑)
2006-11-25 00:05:09
ロードスターがオシャカった以外は変わりないです・・^^;;

仮付けしちゃうと、たとえ色が極端に違っても、
「ワンポイントでいいかも・・」
とか言っちゃうんですよね。
すごくよく判ります^^;;
うわぁ!+ワンポイントです。 (赤ガエル)
2006-11-25 14:30:13
>ロードスターがオシャカった

えっ!と驚いたら・・・完全オカマ掘られですね・・・怪我をされなくて何よりですが。

一見すると変形は少ないみたいですけど、下回り写真からすると背骨がひしゃげてるんでしょうか?
買い替え検討や代車ゲットとかされてるようなんで、ロードスターはもう廃車になっちゃうんですか?
なんだか無念です。

ところで誰かさんの予言どおり?当方のリアウィングはこのほどめでたく「ワンポイント」認定されました・・・
ワンポイント認定! (失笑)
2006-11-26 01:16:59
ロードスターは部品代を拾っただけで60万を超えましたのでね・・。
せっかく頂いた、HKSのタコ足も何処かにクラックが入ってしまったようです・・・。

買い替えようと決意したのは、他ならぬ赤ガエルさんのお言葉ですよ^^;;
残念ですねえ (赤ガエル)
2006-11-29 00:08:05
失笑師匠、こんばんは。

>部品代を拾っただけで60万を超えました

う~ん、複雑というか微妙な数字ですね。なじんだものを手放すという点じゃ、お金ではなかなか換えがたいし。
一方で下取り価格と比べたらどうかと考えると・・・

あのタコアシも2台のロードスターを元気にしたんだから、お役目は無事果たしたというところでしょうか?

>買い替えようと決意したのは、他ならぬ赤ガエルさんのお言葉ですよ

「一生のうち、自分はあとどれだけのクルマにのれるのだろうか?」
でしょうか?

あれはじつは会社の先輩の言葉でして、その後に
「一生のうち、自分はあとどれだけの女性に・・・」
というのが続くのです・・・orz

コメントを投稿