goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーへーのHOME

21歳で開いたこのブログ
これからの自分の歩みを刻んでいきます。

ついに犯人捕まえました

2006-07-11 14:34:29 | Weblog
横須賀中央駅にて

9日…

のこのこと罠にはまっているともしらずに犯人は現れました。

ヤツのやっていたことは 脅迫

そいつを呼び出したのは脅迫されていた本人

3日前に横須賀に出向きおびき出すポイントの確認

そして地形の把握

逃走を謀られた場合にどの方向に逃がしてはまずいかなど

作戦を念蜜に立てていました。


その結果犯人は僕の存在に気づかず

予告してきたとうりの格好で現れました。

目的の被害者の前にヤツが到達するまでの間

犯人であることをよく確認し

被害者の前に来て話しかけたところで犯人と断定

気づかれぬように人ごみにまぎれながら背後に回る


そして不意を付いて腕と身体を押さえる(←抽象的に書かせていただきます)

「へんな気をおこすなよ、自分が何をしたのかは分かっているな
 警察にはすでに連絡してある」

とだけ耳元で犯人に伝えそのまま壁に押し付けました。

もう一人の協力者が数秒後に駆けつけ一緒に取り押さえましたが

被害者は僕が組み合った瞬間そこから離れるよう支持しておいたので

彼は途中から被害者の元へ向かいました。

犯人はあまり抵抗もせず幸い凶器も持っていなかったので

容易に捕まえられましたが少し横にずれたいといってきて

僕は馬鹿正直なのかそれを信じて軽く横にずれました


僕は二人がかりで押さえていたときは押さえる場所を両腕に持ち替えたんですが

その横にずれた瞬間犯人は僕のつかんだ手を振りほどき

改札前まで逃走を謀りました。

正直「ヤバッ!」とは思いましたが

「まぁ追いつけるだろう」と元陸上部だったことからの自信もあり

落ち着いて猛ダッシュ

走る犯人の服をつかみ自分が下敷きになるように倒れこみ

格闘技で言うところの寝技の体制に持ち込みました

警察に犯人を渡した後のことを考えると犯人には一切外傷を

負わせてはならないためダメージの無いように

腕と足の自由を奪いその場に寝た状態でした。

しばらくそのまま取り押さえた状況が続き

事前に連絡してあった警察が駆けつけました。

ベルト、腕、肩を僕を含めた4人で掴み

とりあえず交番に連れて行くことに…。

軽い事情聴取を行ったところで警察署に連行。

こうしてなんとか犯人の逮捕は完了したのでした。


その後は警察署にて実証検分が関係者全員に行われ

20時に始まり朝の3時まで

警察の方に長~いこといろいろ聞かれました。



今後の犯人への処罰がこれからの被害者に大きな影響があるため

まだまだ気を抜けない状態です。

僕も7月中はこの事件にずっとつきっきりになることでしょう。

しかし今回の事件について心配してご連絡をくださった方々

相談にのってくれたり励ましの言葉をくださった方々

そのすべての人に感謝しています。

あともう少しで終わらせられるこの事件です。

なんとかより良い結果に持ち込めるようがんばります。

事件解決に向けて

2006-07-05 14:52:32 | Weblog
ずいぶん久々のブログ更新です

まだ以前お話した事件は解決していません。

一時は犯人の犯行を食い止めるため僕自身が犯罪に手を染めなくては

ならないかとも思われました。

しかし、助っ人が現れてくれたお陰でなんとか手を汚さず

今回の事件は解決に向かいそうです。

しかしまだまだ油断ができず不安のつのる毎日であることに変わりはありません。

今回の事件、最大の被害者は僕の大切な人です。

その大切な人を守るためには僕の力が必要でした。

そんなこともあって僕は今横浜の実家に帰ってきています。

バイトを7月丸々休み、
事件解決と大切な人の心のケアに勤めます。

しかしながらこの事件以外にも難題があと2つ

その人に降りかかってきているようです。

その難題をどうやって潜り抜ければよいか奮闘予定です。

まだその2点の問題については僕も詳しいことを聞かされていません。

今目の前の事件を解決した後にはっきりとした内容を聞くことになります。


生きていれば1人の人生いろいろあるでしょう。

しかしながら、僕はきっと波乱万丈になるタイプだと思われます。

いつか今のこのことを笑い話にでもできるようになりたいものです。

辛い過去ではなく未来につながる貴重な時間となるように

頑張ります

事件がおきています…

2006-06-18 01:19:24 | Weblog
最近ブログを更新していなくてゴメンなさい

実は今僕の身の回りでとんでもない事件がおきています。

この一件が解決するまでは気が気ではない状態です。

また今回の一件が解決次第ブログに明るい話題でもUPしようと思います。

すみませんね半端な投稿で…

では サイナラ サイナラ   サイナラ

てか俺LIVEやんのよ

2006-05-26 01:57:25 | Weblog
予定では6月末ですな

バンド名すらまだ決まっていない新生バンドです。

しかしながら完成していない曲がまだ数曲おります。

でもまぁ…間に合うかと。

そんなわけで作曲をしやすい部屋作りを試み

ついに念願のアイテム机&イスを買ったんですね。

今まではもうずっと地べた同然のソファーで作曲してたもんで

ひざがおかしくなるかと、
っていうかおかしくなりました。

机とイスを設置するほかにも家具の大移動やら

埃掃除やらで困難を極めましたわ。

一人暮らしはじめて3年とちょいたちますが

初めての大掃除でしたw

ほんと掃除嫌いでしてね~まいっちゃうよ。

でも今日は5時間もかけて掃除したので自分にご褒美やろうかとw

このブログ見て「LIVE行くぜ」ってノリの人居ましたらメール頂戴。

てか来て!マジ初LIVEなだけに人あつめるのが大変じゃ!

カモンカモン!!





消えてなくなれー!「ボーン!」

2006-05-24 14:02:07 | Weblog
なんつって久々の更新です

てかね!

もうね!

将来のことについてはあらかた卒業するまで書かないことにしました!w

ブログってよくないね!
自分のその時思ったままのことを書いてしまうため

後になって気が変わっただとかなると天邪鬼みたいになっちゃう

誰だってあるじゃないですか!
心の中での迷いの選択!

そして時々革新的に答えを見つけるんです!

電撃がはしるんです!!ピシャーン

んがしかし結局また悩むという…。

プチ二重人格ですよ。

こおゆうことは自分だけしか読めないノートにでも

書いておいた方が良いですねw

人に読ませるもんではないです

なのでこれからは面白い出来事やらなにやらを

中心に書こうと思う今日この頃。

メディアの力は扱いを間違えると怖いもんですな…。


心の変動は無限大!(言い訳)

2006-05-17 23:47:21 | Weblog
ずいぶんブログ放置してましたよ、ハイ認めますとも

僕はなんて若いんでしょうか…

色んなものに影響を受けて

心境の変化も激しいもんです。


実は最近将来の夢についてかなり変動がありました。

音楽と共に行きますなんて抜かしておきながら

僕はまたしても道を変えましたよ…。

「いい加減にしなさい!」とつっこまれる方も居るかも知れません。

でもはっきりとわかったことがあるんです。


「俺別に有名になりたくねー」


という感情。


昔(中学生~高校生)は音楽で有名になって

多くの人に認められるアーティストになりたいと本気で思っていました。

もう目立ちたかったんでしょうね!wすごく憧れてました。w

でも今の僕の憧れは…


一度きりの人生で何か一つのものを極めたいんです。


誰にも真似できない自分だけの「一流」を求めているんです。

それは人知れず山奥で日本刀を作る職人のごとく

静かなものでもかまわないんです。

「極めた人」になりたいんです。

それを考えたとき僕が極めるのであれば視覚情報の「映像」

だと感じたんです。

音楽も芸術であり一流という世界は存在します。

しかし僕が作りたい音楽は激しさだったりノリだったり

純粋にその瞬間を楽しむ感覚に近いものです。

他人を魅了するような神秘的なものとは無縁な気がしました。

自分が作り出す上で芸術としての心に残る輝き を求めるなら…

幼い頃から慣れ親しんだ「絵」なんだと思います。

その原点からもっとも近く今手元にある表現手段は

3Dなんです。

そう気がつくやいなや早速ゼミの先生に連絡しました。

「卒業制作3Dやります!」

とても急な出来事だったので先生もびっくりしていましたが

今すごく考えがまとまっています。

音楽は捨てません、作り続けます。

しかし第一線としてつねに映像制作を人生の基盤としていこうと思います。

芸術的で人の心を魅了する

そんな映像作品を今日から作っていこうと思います。

これからの音楽との向き合い方もはっきりしていて

ものすごく僕の好きなジャンルのコアな部分を

丸出しにした曲しか作らないことにしました。

将来の職業としての枠にとらわれて今まで作った曲は

どれもなっとくのいくものではありませんでした。

これからは勝手気ままな作品を楽しんで遊びの感覚で

作りながら生きたいと思います。

今の僕にはアーティストとして表舞台に出るよりも

私生活として好きな音楽を制作していくことが

本当の幸せに近いことに気づけたんです。

これはひょっとしたら北京に行ったときの串焼き屋の影響かもしれません。

「幸せの形は人それぞれ」

今回のことでわかったことは、

「幸せの形は時と共に変わりゆく」ということでした。










マムシパワー炸裂

2006-05-06 23:27:00 | Weblog
最近やっと暖かくなってきましたね♪

お陰でバイクライフな僕としては過ごしやすい良い季節です。

でももう少しして熱い季節になるとそれはそれで

信号待ちがきつくなるんですけどね。

車と違って丸裸ですから。

んでそんな季節の変わり目に僕ってよく体調を崩すんですよ…。

まさに今そんな感じでして…。

喉から菌が入ったみたいです。

ゴールデンウィーク中のほとんどはバイト

なんですがそこで仲間に菌をうつされたみたいです。

たいてい風邪に至る前に治すんですが

今回は風邪薬も切れているためけっこうヤバ目です。

んでしようがないので赤マムシ粉末を飲んでいますw

え?風邪薬もないのになぜこんなものがあるのかって?

それはですね、ちょっと前に面白半分でマツキヨで買ったからです。

はじめは性欲増強とかの類かと思いましたが

使用した結果そんな効果は全然感じられなくて

元気が出るだけですね。

コレで風邪が治るわけないですが

身体の健康維持に良いそうなので飲んでます。

ほんとはこんなバカ話ではなく

もっとブログにUPしたい内容があるんです。

しかしちょっと体調も優れないので…

また後日楽しい話題を書こうと思います。

では今から12時までやっている薬局に

風邪薬を買いに行ってきま~す

音楽と共に生きます(行きます)

2006-04-29 23:16:31 | Weblog
一昨日卒業制作の企画書を提出しに学校へ行きました。

卒業制作は在学した大学で4年間過ごした証

将来を決める大事な自主制作なんです。


僕はあいかわらず将来の道を音楽か3Dかで迷ってました。

音楽なら満足に飯の食えるバンドマン目指して

3DならゲームデザイナーなSEGA目指して

っていう目標でした。

ここ半年の間はこの二択で頭を悩ませていたんです。

「この悩みさえなくなれば今の俺は無敵だ!」

と勘違いしちゃうくらい悩んでいました。

僕は案外ストレス態勢が良いらしく

幸い胃が痛くなるようなことはなかったし

ご飯もちゃんと2合たいらげてました。

しかし、日々憂鬱なのは確かだったんです。


用紙には…
「11曲分のオリジナル楽曲制作」
「制作された楽曲を収録するCD及びケースのデザイン」
と書きました。

その紙をもっていざゼミの先生の下へ。

しかし先生の口から「俺は3Dを期待してたんだけどな~」
と僕を試した一言を浴びせられ

まんまと気持ち揺らいで再提出に。

自分が求めるものははたしてどちらなのか?

そんな誰に聞こうが自分しか答えを見出せない疑問に

どっぷりと浸かった状態に…。

しかし

僕は今までこの悩みを考えると

一時だけではありますがいつも答えは「やっぱり音楽だ!

になってました。

もしも金のなる木が部屋にあったなら

何の不自由もなく死ぬまで寝てすごせる未来なら

きっと僕は3Dではなく音楽をやっています。

そう思い立った勢いで同じ紙を先生に提出しました。


なんとか今はもうスッキリしています。

その企画書のお陰で自分の中で踏ん切りがつけられたんでしょう。

右か左のどちらか片腕もぎ取る気分でしたが、

それで明日を生きれるのであればそうするに越したことはありません。

そんなわけで今日は食料を買出しに行った時間以外は

作曲のみに力を注いでいました。

そのかいあってか良い曲が一つ書けて順調です。


今の僕は一枚目の壁を乗り越えましたが

きっとこれから何枚もの壁がまた現れるのは確実です。

まだまだ半人前の半人前

自分の人生ってものがスタートしようとしている感触

ビリビリ感じてます



この写真面白くね?

2006-04-25 21:22:06 | Weblog
代々木公園にてなんですが

外国人の男性が二人でベンチに腰掛けているんです。

正直その二人を撮るつもりは全然なかったんですけどね。

雨が降った後の公園なんですが

水溜りに木が映って地面に木が生えているように見えるんですよ。

これを逆さまにしたら不思議な写真になりそうw

な~んて思ってUP


ドブ板通りそれはアメリカンテイスト

2006-04-24 01:33:13 | Weblog
どうも~!
ずいぶんと長いことご無沙汰してしまってました

ゴメンナサイ

ここ1週間ほどの間は実家に帰っておりました。

久々に帰ったので母親父親に顔を見せられてホッと一安心です。

え~さてさて

以前に彼女ができたのどうだのって話を中途半端に書いて

しまったのでとりあえずちゃんと説明します。

実に2年ぶりに彼女ができました。

いままで彼女についてブログに書くとノロケ的な

要素に感じてしまうのが嫌だったので書かなかったのですが、

書かないのもそれはそれで不便なので

いっそのこと暴露しちゃいます。

その彼女が現在横須賀に住んでいるわけなのですが

そのことあって帰省中は横須賀に何度か足を運びました。

高校時代に横須賀の学校に通っていたので

少し親しみある街なのですが

横須賀の名所の一つドブ板通りに久々にいってみました。

そこでやっぱりあるのはミリタリーグッズのお店!

これがこの通りでは一番目立ちます。

相変わらずな感じでごった返している店内は圧巻でしたね。

ちなみに写真の左で僕の傘を持っているのが彼女です。

ちっさいので見えないと思いますが…w。