goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・わたし と わたし・・・

m e ・ m o ・ r i ・ a l

うんち

2006年10月26日 | ・・・外 旭 川 小・・・

道ばたで見かけるたび、思っていた。

だれが?どうして?こんなところで?

人前で、ゆう気があるなぁとも、思った。

でも、

犬をかってみて、はん人が分かった。

お母さんの自転車のり

2006年10月16日 | ・・・外 旭 川 小・・・

うちのお母さんは自転車にのれませんでした。
それはとってもこわがりだからです。タイヤが二つしかないので、ひっくりかえると思いこんでいたそうです。

それが去年の春、自動車学校へ行きました。二か月もかかり、先生におこられながらやっとめんきょを取ったのです。でもさっぱり運転をしません。事故にあうのがこわいからだそうです。タイヤが四つあるのでひっくりかえらないと言ってとっためんきょなのに、少しものらないので、お父さんに「もったいない。もったいない。」と言われてばかりいます。

ところが、とつぜん人が変わったように今年の秋ごろから自転車の練習を始めました。わたしはどういう風のふきまわしかと思いました。毎日毎日町内をぐるぐる数えられないほど、たくさん回っていました。私は練習するだけでもビックリしたのに、町内をめぐるのには目をまるくするほどでした。

次の日も、その次の日も-。二週間もずっと自転車をのり回していました。わたしは気がちがったのではないかと思いましたが、今では自転車にのって、妹をようち園におくりむかえしたり、近くの店にも行くようになりました。

でも後ろに、子どもはのせません。それは、のせるとひっくりかえるからだそうです。

お母さんは、自動車にも、自転車にものれないのでは、何かといやだから、練習を始めたのだそうです。
わたしは、このように一生けんめいにがんばるお母さんは、「えらいんだなあ。」と思いました。これからは、わたしも、何かを始める時には、お母さんのように、一生けんめいがんばって練習するようにしたいと思います。

(外旭川小学校にて/Ras)

すきないろは

2006年10月13日 | ・・・あ け ぼ の・・・

ピンクいろが すきです
みんなが いいました

きみどりいろが すきです
わたしは いいました

おんなのこでは
わたしだけが きみどり

ひとりぼっちのように
かんじました

いちねんせい

2006年10月10日 | ・・・ 高 砂 小 ・・・

にゅうがくしきは、かみに、りぼんをつけてもらいました。

わたしが、おかあさんに、たのんだのです。

そして、ぐれいのワンピースとしろのブレザアーを、きました。

でも、ほんとうは、うえした (が分かれている) おそろいのふくが、よかったです。


おじいちゃんがかってくれたランドセル。

にゅうがくしきのまえから、きたなくなっていました。

わたしが、いっぱいさわってしまったからです。

おとしもの

2006年10月08日 | ・・・あ け ぼ の・・・

きょうは 10えんを ひろいました
きーちゃんと ふたりで みつけました

あとで おまわりさんの ところに もっていきました

そうしたら おまわりさんは 5えん ふたつにして
(わたしときーちゃんに) 一つずつ くれました

わたしは ざんねんでした
おまわりさんが もらって くれなかったから です

なのに おまわりさんは わらっていました

遊びに来てください

2006年10月02日 | ・・・お し ら せ・・・

このブログを見つけてくれて、ありがとうございます。

近いうちに、きちんと投こうします。

その時、また遊びに来てくれると、とてもうれしいです。