クリスマス前に気になる人が!どうアプローチする!?

クリスマスまで残りわずか。
「一緒に過ごす人?いないわよ、そんなもん」とふてくされている人も少なくないと思いますが、もしクリスマス前の今、突如目の前に、自分のタイプにどストライクな人が現れたら、あたなならどうアプローチしますか?
アプローチの仕方によっては、誰とも会う予定のなかったクリスマスにデートに誘われ、あわよくばその日に告白されてしまったりして!なんていうことも夢ではないかも?
というわけで、gooランキングで独身女性・男性に「気になる人ができたらまずするアプローチ」を聞いてみたところ、こんな結果が出ました。
■気になる人ができたらまずするアプローチ
1位 連絡先を交換する
2位 観察して共通点を探る
3位 直球で話しかける
(4位以降はこちら)
とりあえず、連絡先を交換しないことには始まらない!ということで、1位に《連絡先を交換する》がランク・イン。
連絡先の交換の仕方も問題ですよね。
合コンなどで会った人なら自然の流れで連絡先を聞き出せそうですが、シチュエーションによっては、かなり勇気が必要です。
ちなみに、私の知り合いに、「普段使っているディスカウントストアで働いている店員が、好みのどストライクで、買い物の会計を終えた後に、連絡先をさっと渡して、見事後日デートにこぎつけた!」という人がいました。
大抵の男性はビックリして引いてしまうかもしれませんが、一か八か気持ちを伝える一つの手段としてはアリかもしれませんね。
2位は《観察して共通点を探る》。
共通点が分かれば、それをきっかけに話を切り出すことができたり、話を広げやすかったりと、会話をスムーズにすることができますよね。
いきなり連絡先を交換するのも、話しかけるにも話題をどうしよう・・・という人はまずは調査から始めてみてもいいかもしれませんね。
さて、無事連絡先を交換できたら、次のアクションです。
■気になる彼へのアプローチの仕方ランキング
1位 食事に誘う
2位 一緒に飲みに行ったときに近くに座る
3位 他愛のないメールを送る (1日3通以上)
4位 ちらちら視線を送ったり、話し掛ける回数を増やす
5位 電話をかける
(6位以降はこちら)
1位は《食事に誘う》。
「デートいかない?」「映画見に行かない?」などの誘い文句よりは、「あそこの料理美味しいんだってー。食べに行かない?」というような誘い方の方が、誘っている方も誘いやすいですし、相手も変に気負いなくOKしてくれそうです。
2位は《一緒に飲みに行ったときに近くに座る》。
近くに座るといっても座る方向にも違いがあるようで、心理分析によると、お互いがあまり親しくない場合は、相手の正面に座るよりは、「テーブルの角を挟み直角に座る」と効果的なんだとか。
ちなみに男性はどんなアプローチをしているのかというと、
■気になる彼女へのアプローチの仕方ランキング
1位 食事に誘う
2位 他愛のないメールを送る (1日3通以上)
3位 電話をかける
4位 一緒に飲みに行ったときに近くに座る
5位 映画に誘う
(6位以降はこちら)
上位はあまり女性版と大差はありませんが、男性版は女性版より《映画に誘う》《率直に告白する》が上位に食い込んでるのが特徴的です。
男性は女性に比べるとメール不精の人が多いですが、アプローチをかけている際は、渋っている場合ではないのかもしれません。
「脈ありかなしか」の判断はメールの頻度でも図れるかもしれませんね。
気になる人へのアプローチ方法・・・参考になりましたでしょうか。
大好きな人とクリスマスにロマンチックな夜を過ごす為に、勇気を持って行動してみては?

【こんなランキングもおススメ】
■冬に行きたい東京/東京近郊のデートスポットランキング
■冬に引いてしまう女性のファッションアイテムランキング
■冬に食べたくなる鍋料理ランキング
(編集部・すー)
