goo blog サービス終了のお知らせ 

リンデンアンテナ

日々の生活で見つけたかわいい雑貨とおいしい物をつづったお気ままblog

セブンイレブンの焼き菓子

2021-05-03 16:26:23 | 無添加のうまいもん


たまたまセブンイレブンの焼き菓子を見ていたら、
クッキーもバウムクーヘンもフィナンシェもベルギーワッフルも、完全無添加でびっくりしました。
しかも、おいしい。
無添加であることをパッケージ表面に謳っていないのがすごいです。

ただ、コンビニの商品は改良や入れ替わりのスピードが速いので、
今後もずっとそうかは分かりません。
ロットによって変わる可能性もあるし、現にこの記事を書くまでに、
ベルギーワッフルは近隣店の棚から消えました。
その代わりバウムの方は北海道バターを使った別バージョンが増えてましたが、
なかなか油断なりませんね。
ちなみにバウムクーヘンは裏面の製造データを見ると、
ユーハイムの工場で作られてました。うれしい!

フライングタイガーのさば水煮

2020-08-23 19:50:42 | 無添加のうまいもん


デンマーク発の激安雑貨ショップ、フライングタイガーのさば水煮。
北欧らしく、何といってもラベルのデザインが可愛いです。

サバ缶はシンプルな食べ物なので、元来が無添加の製品が多いですが、こちらも国産のサバと食塩のみで製造。輸入物ではなく、岩手県釜石市で製造されています。味は普通ですが、缶詰は長期保存ができて災害対策になるので、備蓄がたくさんあっても役に立つのが良いところ。

ローソンの冷凍ピザ

2020-06-21 19:15:55 | 無添加のうまいもん


最近はコンビニのお惣菜の充実ぶりがすごいです。調理済みの袋入りおかず(冷蔵)は便利なので、家で一人ゴハンになる場合は時々買いますが、スーパー利用派の私がうかうかしている間に、いつしか冷凍食品も充実していました。

ローソンの冷凍ワゴンを覗いてみると、中華や和食、イタリアンなど、パッケージもおしゃれで値段も手頃。これならお弁当よりこっちがいいかも、と思ってしまいます。

写真はピッツァマルゲリータ。食品メーカーのピザはよく「電子レンジ非対応」と記載されていて、うちのようなオーブンの無い家庭には辛い所ですが、こちらはレンジ製品なのが嬉しいです。しかも添加物はph調製剤、膨張剤くらいで、あとはショートニング、ブドウ糖。安いのに無添加に近い上、ナチュラルチーズ100%使用で素晴らしい。

ビストロクイック 料理用ソース

2020-06-03 20:33:39 | 無添加のうまいもん


こちらはキューピーの欧風ライスソース、
ポルチーニ風クリーム仕立てと、ハッシュドビーフ赤ワイン仕立て。
それぞれ豚肉、牛肉と、白ごはんは自前で用意しなくてはいけませんが、
このソースで調理すれば、簡単にお店クオリティの味が楽しめます。
レトルトカレーやカップ麺ばかりで飽きてきた、という人にはいいかも。
他に、エビを使うシーフードタイプも出ています。

食品添加物は前者がカラメル色素、後者が増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、
調味料(アミノ酸等)くらいで、ほぼ無添加に近いのと、ひと袋で2人前なのが嬉しい所。

こどものためのボンカレー

2020-05-31 17:47:59 | 無添加のうまいもん


ステイホーム期間中、皆様いかがおすごしでしたしょうか?
うちも小学生低学年の子が一人いて、ずっと自宅待機でした。

近隣のお店がテイクアウトやデリバリーをしてくれるのは有り難いですが、
意外に盲点なのが子供向けメニューです。
テイクアウトのお子様ランチやお子様弁当を用意してくれているお店がほとんどなく、
たまにそういうメニューをテイクアウトすると、子供のテンションがめっちゃ上がります。
飲食店経営者の皆様、ぜひご検討下さい。
うちの自治体は6月中旬から給食が始まりますが、
そうはいっても土日祝日は結局、ステイホーム傾向になりそうです。

さて、子供向けのレトルト・カレーはアニメ・キャラのものもありますが、
無添加の観点からは嬉しいのがコレ。
添加物は増粘剤(加工デンプン)くらいで、ほぼ完全無添加です。
お味の方も、うちの子は「おいしい!」と喜んでいました。
パッケージもセンスが良いです。おススめ。