ぬるまゆ育ち

親バカママの育児犬マンガ日記

毛糸のポンポンの作り方_ハート風/12枚

2011年08月01日 | ママ
今日はママの遊び。
久々にポンポンを毛糸で作ってみた。



手芸とか工作とか。
縫い針や棒針、はさみにカッター・・・・。
危険なものが多すぎ。
なので、育児中の昼間はムリっ!。
あずきは昼寝をほとんどしなかったのでやっぱり昼間はムリ・・・。

で、夜中は、というと・・・・。

以前のあずき。
寝てから1時間くらいで一瞬目を覚まし。
そばにママがいないと大泣き。
泣き始めて3秒以内にママがそばにいかないと、その後寝付くのに時間がかかる・・・・。
なので、寝た後も3歩以内の距離にいなくちゃならず。
その距離で暗闇でできる趣味(パソコンやTV)しかできなかった・・・・。

最近のあずき。
目が覚めても泣かなくなった(やっと・・・・)。
10歩以内にママがいれば、その後すぐ寝付く!。
なので、少しできる趣味範囲が広がった!。

でも。
夜中は結局パソコンをしてるぬるまYU・・・・。

で。
最近、はさみを使うようになったあずき。
危険物が減り始めた!。
棒針とカッターはまだあずきに見せないようにしてるけど。
かぎ針くらいなら平気だよね。。
毛糸も、さすがにもうめちゃくちゃにするお年頃ではないだろう、きっと!。。

というわけで。
昼間にちょこちょこ遊ぶようになってきてる、ぬるまYUです。
100均で毛糸を買いあさって。
毛糸の帽子を作ろうかなーと思って。
ポンポンでも作ってもよう、ということに・・・。
すぐ作れるし、あずきがどんな反応するか見たいので。
でも、あずきはあまり関心なし。
毛糸がピンクじゃなく水色だったからかなぁ・・・??。

ポンポンの作り方、ぐるぐる巻きにして結んで端を切る、ただそれだけ。
でもこれ、結ぶのが恐ろしく大変・・・。
ぬるまYUはむか~し、編み機に付属の部品でポンポンを作ってたので、多少ラクチンだった・・・。
ボリュームたっぷりにすると結べないし、
結べる程度にするとスカスカだし・・・。

もし、3歳児がポンポンを作るとすると・・・、
巻き巻きは楽しいけど、しっかり結ぶのが大変そう・・・。
すかすかのポンポンを作るか、手伝って一緒に作るか・・・。


というわけで、自己流で作ってみた~。
3歳児用ではなく自分用。。
■■ ボリュームたっぷり、結ぶのラクチンなポンポンの作りかた ■■
*ただし、ちまちま作るので、ちょっと面倒・・・。
(かっこ)内の数値はぬるまYUの用いた値。かなり適当~。。

必要なもの。毛糸、厚紙、はさみ、(定規)。


長方形の厚紙を用意。
短辺の長さはポンポンの直径(4cm)、長辺の長さはその4倍程度(16cm)。
中央に長~い切り込み(15cm)を入れる。
反対側には、糸がかけられる程度に、数mmの切り込み(0.4cm)を入れると少しはラクか??。

縛るための糸を用意(10cm)。
中央の切り込みにかける。
手前に垂らすひもを短め(3cm)にするといいかも?。

巻くときに右手を使う場合は、写真のように、切り込みを右側にするとやりやすい。



糸を巻いていく(15回)。
始まりと終わりは、赤い矢印のように端(上下どちらでも可)に揃えるとよい。
垂らした糸より右側に巻く。
重なり過ぎず、広がり過ぎず。。
巻いたら糸を切る。
*先にかけた毛糸の先には印として赤と緑で色を塗ってあります。



先にかけた毛糸の奥に垂らしてあった部分を、長い切り込み側から、手前に移動させる。
巻いた毛糸をしっかり結ぶ。



厚紙の長辺より長く、かつ、結ぶときに必要な分の長さの糸を用意する(15+5cm)。
*端に印として水色と黄色で塗ってあります。



用意した糸の端を、小さな切り込みに掛ける。
("切り込みを入れる手間" と "掛けると作業がラク" は、たいした差じゃないので不要かも・・・)
水色と黄色の印の長い毛糸に、赤と緑の印の毛糸をしっかり結びつける。
赤と緑の印の毛糸の余分な部分はボンボンと同じ長さになるようカットする。



長い毛糸を左側に避けておく(黄色で印した側を左へ)。

以下繰り返し。
縛るための糸を用意(10cm)。
中央の切り込みにかける。
・・・・・。



8回繰り返して終了。



上下とも毛糸の輪を切る。
キレイに中央を切らないと、後で整えるのが大変・・・。
切るのが好きなぬるまYUは、この作業が好き。。



右にずらして、厚紙からはずす。



長い毛糸の端と端をしっかり結ぶ(水色と黄色の印)。
ここが大変。
でも、全て一度でやる方法よりは、少しはかなりラクチン!。。



ボリュームたっぷり!。
でも少しぼさぼさなので、切りそろえて形を整える。



なんだか平ぺったいポンポンになったので、
上方を切り込んで、ハート形にしてみた。。
ハートに見えるかなぁ??。


さて・・・・、
平ぺったくない丸っこいポンポンを作るには、どうしたらいいかなぁ。
こうやって、やりたいことが増えていく・・・・。



(3歳4ヶ月)

↓ いつもありがとうデス。
育児ブログ・ランキング【年齢別に人気ブログが探せる】 ペットブログランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。