りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

麻布十番・ラ・リューン~ランチ

2011-03-05 12:27:07 | お外ご飯&デザート
今日は、ぽっかぽかな温かなTOKYO
しかーし、家族全員・花粉症の我が家としては、
微妙な気分…

しかも、長男は来週(月)まで学年末テスト中
テスト真っただ中だけど、を持ってへ行ってます
午後は友達と残って勉強する、と言っていたけど…結果は期待できるのか
フ・ク・ザ・ツ
まっ、信じるしかないですけど、ね

さて、先日お友達と六本木・ミッドタウンへ行った後、
麻布十番でランチ

麻布十番と言えば

そう、東京タワーが近くに見えます
東京在住な私だけど、
タワーを見ると、ついついパチリ

インターナショナル・スーパーマーケット「日進」の近くです

路地を入ったところに、ありました「ラ・リューン

なぜか、キャベツがありました

お野菜を干すと、甘みが増すから、だそうです(by お店の方)
中央に見えるのは、「サボイキャベツ」(ちりめんきゃべつ)ですね
これを見ると、以前教わったシュー・ファルシを作りたくなりますね



席に着くと、テーブルには春の訪れを思わせるテーブル・コーディネート

ねこやなぎですね





おしぼり手でパンを食べるのに、
おしぼりが出てこないお店って、案外多いよね
そして、すぐに片付けられちゃうお店もあるけど、
そのままにしてくれた方が、手が汚れたらいつでも使えて便利なんだよね


昨年はうちが、子供の受験でした。
今年は、彼女のお子様の受験
無事、終了しましたお疲れ様で乾杯

こちらは、アミューズです

とっても可愛らしくて面白いでしょう
土に見立てたゴボウのパウダーに、
芽吹いたように見えるホワイトアスパラと安納芋
お芋についている粒々は、ソルト
ほっこりしちゃうね~美味しいよ


そして、バゲットとのリエット

このリエット、食べやすくて美味しい
と共に、パンが進むぅ~


こちらは、友達の前菜「なめらかな茜鶏のムースリーヌ。キャベツと青林檎 キャベツのジュ」

キャベツの中には、白いふっわふわの鶏のムースがかくれんぼ




そして、私の前菜は「ずわい蟹と里芋のサラダ。マジョラム風味、グレープフルーツのジュレ添え」

ピンクの大根の下には、グレープフルーツのジュレ、
そして蟹のサラダがあります


こちらは、大根のスープ



お友達のメインお野菜もふんだんなお魚のポワレ


私は、茜鶏のロースト。ほうれん草と温泉卵、ブールノワゼット
あれ温泉卵は、どこ
って思ったら、ソースになってました

こちらは、素材にとてもこだわった感じがしました
特に、お野菜は美味しかったです

デザートは、お友達の金柑のタルト(山芋のクリーム)、
ホワイトチョコレートのソルベ



私は、スフレチーズケーキとソルベ



食後の

帰りに、シェフがお見送り
とても温和そうなシェフでした


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冗談だよね~ (まぁくんママ)
2011-03-05 18:04:23
りょくちゃん
ねこじゃらしじゃなくてねこやなぎだよ~~~
↑は雑草じゃん
我が家の玄関にも飾ってあります
かわいいよね~
ふわふわしてるので 次男もお気に入り
ランチもすっかり春の装いですね~
美味しそう
コメントありがとう! (りょく★)
2011-03-05 18:14:43
まぁくんママ
あははははは~間違えた
今、直しました~
ありがとう
助かりましたわ
Unknown (りゅうりゅう)
2011-03-05 19:58:12
そのレストランは特別ですね~。( ´ ▽ ` )ノ
春の道を歩く気分のレストランのように感じでしょうか☆彡

コメントありがとう! (りょく★)
2011-03-06 10:36:43
りゅうりゅう
そうですね~季節を感じるレストランって、
何だか素敵ですよね

コメントを投稿