☆鏡花水月☆日記

マイペ-スでブログに挑戦から写真日記へ

阿波踊り(その3)

2009-08-15 | 日記
きょうは、阿波踊り最終日なのに朝から曇っていて
心配していましたが、なんとかもちそうです。

NHK徳島放送局1階ロビ-が踊り舞台になり、午後から観覧できます。

「ウエルかめ」は、9月28日から朝の連続テレビ小説、徳島が
舞台です。楽しみですねえ~。


「まんじ連」です。連によって浴衣のデザインが違うので
これも見る楽しみのひとつです。


さすが!有名連のみなさんはバッチリ!決まってます。


ソロで踊ってらした方が美しかったので (ピンボケで残念)


地元の「徳島文理大学連」です。若さいっぱいの
エネルギッシュな踊りです。


4月に「はなはるフェスタ、阿波踊りコンテスト」で連続6連覇!


はちきれそうな笑顔でした。


街の「踊り天国」の様子です。まさに阿波踊り一色!
これはごく一部で、迫力、臨場感がイマイチでてないです。
有料演舞場と無料演舞場があり、それ以外でもあちこちに
踊りの輪ができ、有名連を間近に見ることができますし、
一体感と鳴り物の大太鼓の音がお腹にズ~ンと響きます。
動画を撮ってみたのですが、残念ながら上手くいきません。





この記事についてブログを書く
« 阿波踊り(その2) | トップ | 阿波踊り(その4) »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事