おきつねさまと食べ歩き

おきつねさまを中心とした神社仏閣の訪問記録と美味しいものの食べ歩き。おもむくままにご紹介いたします。

おきつねさまと神使の修学旅行 宇治上神社

2017-01-15 | 神使の修学旅行
 おきつねさまと食べ歩き『おきつねさまと神使の修学旅行』の舞台をご紹介していきます。

 私が京都を訪れたのは2011年9月18日から23日、5泊6日の行程で訪れました。この時、京都の神社仏閣をお参りしたことが、この作品の下敷きとなっています。
 本来の行程順とは違いますが、『おきつねさまと神使の修学旅行』に合わせてご紹介していきたいと思います。

 将門や桔梗のようにタクシーチャーターなどという贅沢ができないので、京阪で宇治駅へ到着。





 さわらびの道を抜け、宇治上神社へ向かいます。



 途中にはこのようなお社も






 それほどかからずに宇治上神社へ到着です


 立派な明神鳥居です。この鳥居の形は伏見稲荷大社と同じです。











拝殿です。



清め砂とありますが、これと同じものが「立砂」と言い、上賀茂神社にもあります。
上賀茂神社ではこれを依代として神が降臨すると言われています。
将門公が八代を依代にして云々はここからアイデアをいただきました。






摂社 春日神社 


末社 左:住吉社 と 右:香椎社


拝殿の後ろの本殿です。










 末社として武本稲荷神社があったのですが、この時はそのことを知らずに行ったため、お参りを欠いてしまいました。
 次回は「宇治神社」をご紹介します。





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入船稲荷神社と波除稲荷神社... | トップ | おきつねさまと神使の修学旅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神使の修学旅行」カテゴリの最新記事