
ドイツっぽいリーンなパンも美味しかったです。
ドイツの旅で行ったレストランのお食事は何せ多い!そして寒いせいか味付け濃いめ!
のところが多かったです。
まぁツアーOKのお店だとその傾向なんでしょうね。
朝8:30出発。バスで180km移動して世界最大級のオルゴールや

オスナブリュックに向かいました。
到着後ツアー全員でレストランでランチ。


こちらは北ドイツでも美しいとの呼び声高いマーケットです。
昼間の屋台もまた活気があって楽しいもの。
しかし、一巡りして昨夜マーケットを堪能してしまった私たちは屋台ではなく、広場近くのSt.Marien教会とDom(大聖堂)の中を拝見しました。
3人ともカトリック信徒なので、ゆっくり異国の聖堂を鑑賞したり、祈る時間も取りたい希望があるのです。




聖堂にお邪魔すると、イタリアやスペインとはまた違ったきらびやかではなく重厚な木の多い装飾が味わい深かったです。
キャンドルを灯してしばし祈り、絵葉書を数枚購入することができました。
さて、このツアーはまだ新しい企画だったようで添乗員さんも化粧室はどこで!など把握していないようです。
屋外のマーケットでは仮設の化粧室もあるのですがやはり多少不安。
もちろんラテンの国よりずっと清潔ですけどね。
自由時間後、バスの中で「市庁舎の中のトイレが良かった」とご夫婦が仰っていて、添乗員さんもメモしていました^^
さて13:30に出発し、一路ブレーメンへ。
トイレ休憩含め2時間半のバス移動です。