Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

今日のおでかけ

2024-05-06 22:04:38 | 雑記
ときどき
昨夜も就寝が遅く、今朝も寝坊。軽めの朝ごはんを食べながら前の朝ドラ『ブギウギ』総集編を流し見。歌唱シーン中心の構成で、息子も面白いと言っていました。今期の朝ドラ『虎に翼』は録画しました。
昨日と打って変わり朝から雲が多かったけれど、とりあえず洗濯はしました。風は割と強めです。

さて、ゴールデンウィーク最終日となり、息子も現住所へ帰ることとなりました。丸一週間休んで、美術館巡りにグルメ旅(?)、学生時代の友人たちとも会えて、それなりに充実していたようです。

正午を少し回った頃、帰り支度を整えた息子と共にお昼を食べに行くことにしました。よく行くイタリアンファミレスまでクルマで行ってみたのですが、待機列が外にまでできていて、駐車場さえ満車。やむなく、今日も駅前ショッピングセンターに回りました。こちらは駐車場も、そしてレストラン街も空いていました。GWも最終日となるとそんなものかもしれません。今日から仕事という人もいるでしょうし。
いつもいつもサイゼリヤというわけにもいかないので、最近できたエスニックレストランにはいってみることに。近くにある本店(?)には以前行ったことも、出前館で注文したこともあり、お店の雰囲気は怪しいけれどお料理は良かったです。新店舗のランチメニューは限られていますが、ガパオライスを頼んでみました。それがトップ画像です。ここにミニサラダとドリンクが付きます。選べるドリンクはオレンジジュースベースの謎ドリンクを注文。その画像は理由あって上げずにおきます。ガパオライスもなかなか美味しかったです。注文はテーブルのQRコードからスマホで行う形式でした。

レストランを出て、食後のコーヒーはタリーズで。娘とはよく寄りますが、息子と一緒に入るのは久しぶりです。



二人ともホットのカフェラテを外テラス席でいただきました。真夏と真冬以外はテラスに出ることが多いですが、常に風が強めなことだけが困りものです。
その後は特に買い物などはせず、またクルマでちょっとだけドライブしてから家に送ってもらい、息子はそのまま自分の街(…って今さら隠すこともなく静岡です)に帰って行きました。
行きも帰りも時々パラっと雨が降ったりしましたが本降りにはなりませんでした。明日は雨の予報が出ていますが。

帰宅後はまず洗濯物の取り込み。曇っていたものの風があったからか、思ったより乾いていました。
なんとなくつけたTVで『おかしな刑事』など放送していたので、つい後半部を観てしまいました。以前にも観たことのあるエピソードでした。
その後、NHKで放映の映画『岸辺露伴ルーヴルへ行く』を観るつもりでしたが、眠さに堪えかね横になってしまいました。映画は録画しました。
5時を回った頃、息子からの電話に起こされました。思ったより早く静岡に戻れたようです。

晩ごはんはこのところ外食や中食が続き、今日も自分で何か作る気力がなかったため、カップうどんと買い置きの揚げかまぼこで済ませました。
夜は昨日(だったでしょうか?)録画した『相棒』SP「閣下の城」など観てからシャワー。以前にも観たことのあるエピソードですが、輿水さんも昔はこのレベルの作品が書けていたのにな…なんて思ってしまいます。
シャワーの後はEテレで【グレーテルのかまど】を視聴、初めて見るジョージアのお菓子が珍しく美味しそうです。続く【100分de名著】はトーマス・マンの『魔の山』。この作者この作品というと、自分などは北杜夫さんのエッセイなどから得た知識しかありませんが、NHKテキストを見るとなかなか面白そうです。
時間帯がかぶる夜ドラ『VRおじさんの初恋』は録画しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のおでかけ | トップ | 日記です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事