まちづくりとLRT

交通まちづくりと都市再生の切り札LRTに関連する情報や記事,イベントについて発信します。

セミナー「路面電車と都市のデザイン」

2020年02月09日 | 交通まちづくり
富山市の路面電車南北接続を目前に,路面電車を活かした都市のデザインや持続可能なまちづくりについて解説します。

演題:「路面電車と都市のデザイン」
講師:本田 豊さん(富山大学 都市デザイン学部 都市・交通デザイン学科 教授)
日時:2020年2月11日(火・祝) 14:00~15:00
場所:TOYAMAキラリ 2階ロビー
申込・参加費:不要
チラシはこちらをご覧ください。

第18回中部地区路面電車サミットin高岡

2020年01月05日 | 交通まちづくり
【第18回中部地区路面電車サミットin高岡/第3回交通まちづくり公開講座:共催】

■日時:2020年2月22日(土) 14時~
■場所:ウイング・ウイング高岡
■講演:
 講師 金山洋一氏(富山大学都市デザイン学部教授)
 演題 「都市の装置としての地方鉄道の活性化」
■主催:中部地区路面電車愛好支援団体協議会,呉西地区交通まちづくり市民会議(共催)

※受講無料・申し込み不要
※詳しくは,こちら

第12回全国バスマップサミットin関西

2015年02月01日 | LRT
「全国バスマップサミットin関西」が開催されます。

■平成27(2015)年2月7日(土)京都会場

【プレ企画】10:30~11:30
 京都駅前バスのりば情報案内の改善の事例見学

【挨拶・趣旨説明】12:50~13:05
 ・開会挨拶:
 ・挨  拶:岡将男氏(NPO法人公共の交通ラクダ)
 ・開催趣旨:

【基調講演・講演】13:05~
 ・基調講演:鈴木文彦氏(交通ジャーナリスト・全国バスマップサミット実行委員会顧問)13:10~14:25
 ・講演(1):京都市歩くまち京都推進室 14:25~14:55
 ・講演(2):京都市交通局 14:55~15:25
 ・講演(3):京都府宇治市交通政策課 15:25~15:55
 休息:15分

【分科会】16:20~17:40
 ・分科会(1):立命館大学学生:私もつくってみました―学生がチャレンジしたバスマップ― + 大野悠貴氏の学生メンバー(弘前大学)学生が実践する新しいライフスタイル
 ・分科会(2): 小美野智紀氏(らくもび):バスマップ作成に関わる新しい技術の開発と実践例
 ・分科会(3):講演の3人についての質疑応答
 ※別室にてバスマップサミット加盟団体によるポスターセッション

【1日目小活】17:50~18:10
 ・講演と分科会を通じての小活

【懇親会】18:30~20:45
 ・大学コンソーシアム京都内

■平成27(2015)年2月8日(日)姫路会場

 【バスツアー見学会】午前中
 ・関西地域における公共交通の特徴と最新事例を見学 京都会場→姫路会場へ

 【事例展示】午前中~
 ・バスマップサミット加盟団体によるポスターセッション
 ・姫路市内の公共交通の現状に関する展示
 ・姫路駅北口駅前広場の開発に関わる今後の展望についての現地解説

詳しくはhttp://www.rosenzu.com/busmap/summit_kansai.html を参照ください。

 ■ プログラム http://www.rosenzu.com/busmap/kansai_program.html

LRTシンポジウム「まちづくりとLRT」(2.19/宇都宮市)

2014年01月26日 | LRT
LRTシンポジウム「まちづくりとLRT」

 宇都宮市に新交通システムとしてLRT(次世代型路面電車)が導入されることに伴い,「まちづくりとLRT」をテーマにシンポジウムを開催します。
 LRTって何?LRTが導入されるとどんな生活になるの?まちづくりとLRTって関係があるの?など,多くの疑問があると思います。
 そこで,シンポジウムではLRTの導入によるメリットや課題など発表し,LRTについてみなさんと一緒に知識を深めていく内容となっています。
 ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。

 ●日 時:平成26年2月19日(水)14時~16時30分
 ●場 所:栃木県総合文化センターサブホール

【基調講演】14時00分~15時15分
 「公共交通を導入したまちづくり ストラスブールの事例」
  講師:ヴァンソン藤井由実氏

【パネルディスカッション】15時30分~16時30分
 「LRTのある宇都宮の未来」
  コーディネーター:森本章倫氏
  パネリスト:ヴァンソン藤井由実氏、荒川辰雄氏、橋本優子氏

 ●申 込:不要
 ●参加費:無料

 ●主催・問合せ:宇都宮まちづくり推進機構  電話632-8215

 ※イベント詳細はこちら(宇都宮まちづくり推進機構HP)
  http://www.machidukuri.org/news/detail.php?n=0078

  

 ※宇都宮市のLRT計画について(ヴァンソン藤井由実さんのブログより)
  http://www.fujii.fr/blog/?p=2874
  http://www.fujii.fr/blog/?page_id=2862

 ※関連書籍:ヴァンソン藤井由実著『ストラスブールのまちづくり』
  http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-2518-7.htm

LRT都市サミット富山2011

2011年11月03日 | LRT
下記のとおり,11月4日(金)から6日(日)の3日間,富山市内で「LRT都市サミット富山2011」が開催されます。

●目 的

LRT 都市サミットは、路面電車のLRT(次世代型路面電車システム)化に取り組む都市の市長が富山市で一堂に会して議論を深め、一層の都市間連携の推進を図り、人と人の絆を育むLRT の良さを全国にアピールするものです。また、期間中、楽しいイベントもあります。

※注1)LRT化
 定時性・速達性・快適性などに優れ、人にも環境にもやさしい路面電車にすること。


●日 時

平成23年(2011年)11月4日(金)~6日(日)

●場 所

グランドプラザ/富山国際会議場


●プログラム等

 詳しくは,ホームページをご覧ください。

 http://lrtsummit2011.web.fc2.com/index.htm

富山交通まちづくり体験と冬の富山湾の幸堪能ツアー

2011年01月20日 | 情報提供
KOALAからの情報提供です。興味のある方は,下記まで直接お問い合わせください。

森市長と語りましょう! KOALA視察旅行のご案内
富山市長森雅志氏と話ができる!富山交通まちづくり体験と冬の富山湾の幸堪能ツアー


交通まちづくり最先端都市富山市の森雅志市長による説明、日本屈指の交通まちづくり活動市民団体RACDA高岡との交流・意見交換、富山地方鉄道車庫見学と北陸の冬の幸とお酒の堪能を主なイベントとする視察旅行です。
北陸地方の都市交通を研究されている本会会員の京都大学大学院工学研究科低炭素都市圏政策ユニット助教松原光也先生同行による高岡・富山市中心市街地の見学会も行います。
(行程は現在調整中です。変更する場合があります。)

本旅行はKOALA会員以外の方も自由に参加できます。会員以外の方もお誘い合わせのうえ是非ご参加ください。

日程:2月11日(金)~ 2月12日(土)
集合:2月11日(金)8:00 京都駅八条口観光バス乗り場
費用:29,000円 往復交通費,1泊4食(1日目昼食,懇親会,2日目朝食・昼食)込み
募集定員:25名(先着順)
最小催行人数:20名 (申込者が20名に達しない場合は催行いたしません)

参加申込み方法:
下記申込書の内容をメールにてお送りください。
申込み・問い合わせ先:ashikawa@mbox.kyoto-inet.or.jp(携帯メール可)
主催:KOALA 都市創生交通ネットワーク@関西
(本旅行はKOALAの企画による企画団体旅行です。主催旅行ではありません。事故が発生した場合当方は責任を負いません。)
携帯メールの方はQRコードを読み取りメール作成を選んでください。申込書が表示されます。

KOALA視察旅行申込書
氏名:
住所:
連絡先TEL:
E-mail:
(送付先:ashikawa@mbox.kyoto-inet.or.jp)

行程(予定):
行程は調整中です。
また、当日の状況などにより行程を変更する場合があります。冬期のため気候・路面状況により遅延が発生することが十分考えられます。

<1日目> 2月11日(金)
8:00 京都駅八条口観光バス乗り場集合

13:00 氷見(氷見フィッシャーマンズワーフ 海鮮館)着
    昼食(氷見市場食堂海寶)
14:00 バス乗車
15:00 堀岡港着・富山新港県営フェリー乗船 越の潟着・万葉線乗車
16:00 米島口・万葉線車庫見学または片原町・高岡まちなみ散策(山町筋)
    中心市街地見学(高岡大仏~御旅屋通~末広町・たかおか屋)
17:00 RACDA高岡交流会・懇親会
    高岡市内のビジネスホテルに宿泊

<2日目> 2月12日(土)
   朝食(各自)
8:00 ホテル出発 岩瀬着・岩瀬まちなみ見学
9:00 岩瀬浜駅より富山ライトレール乗車 富山駅北着
10:00 富山市長森雅志氏による説明会
   (テーマ:コンパクトシティ政策とまちづくり)
11:00 昼食
12:00 セントラム乗車
    グランドプラザ前下車・総曲輪周辺の中心市街地見学
13:00 総曲輪フェリオ~グランドプラザ前・コミュニティサイクル
    西町より富山地方鉄道市内電車(路面電車)乗車 南富山着・富山地方鉄道車庫見学
14:00 見学終了・バス乗車
15:00 道の駅カモンパーク新湊到着 おみやげ購入
16:00

20:30 京都到着(予定)


再生塾アドバンスド・コースのご案内

2010年08月10日 | 情報提供
『再生塾―持続可能なまちと交通をめざして』アドバンスド・コース(第3期)のご案内

        特定非営利活動法人・持続可能なまちと交通をめざす再生塾

 『再生塾―持続可能なまちと交通をめざして』では、交通政策に携わる行政団体、コンサルタント、交通事業者、学生の皆様などを対象として、総合的な交通政策や地域の交通問題を主導して計画策定や事業を推進するために有用な理論的・実践的情報を提供し、参加者相互の意見交換を通して”ビジョン”と”夢”を共有する『塾』の活動を進めています。
 平成20 年度からは、「基礎コース」のセミナーと本「アドバンスド・コース(第1期、第2 期)」を実施し、参加した皆様方からも好評をいただいています。
 「アドバンスド・コース」は、「基礎コース」程度の基本的な考え方や基礎的な技術を習得した方、もしくは数年程度の実務経験をお持ちの方を対象として、実際のフィールドでのケース・スタディを通して、経験豊富な講師と意見交換をしながら実践的な研修を行います。
 本年度は第3 期であり、これまでの取り組みを踏まえてさらに充実した内容の研修にしたいと考えています。
 総合的な交通政策の推進に意欲のある皆様の参加をお待ちします。

1. 塾の概要
(1) 研修内容
 少人数のグループで、実際のフィールドにおけるケースを取りあげ、そこにおける交通政策課題に取り組んでいただき、担当するファシリテータとの意見交換をしながら実践的な『提言』を取りまとめます。また、各グループでの取り組みについて情報や意見を交換するとともに、取り組みを通したファシリテータとの議論を通してビジョンや技術などを共有していただきます。

(2) 定員
 約20名

(3) 参加費用
 2万円/コース(参加決定時に納金していただきます)
 ただし、NPO 法人持続可能なまちと交通をめざす再生塾の会員は無料で、賛助会員(入会金1万円+年会費5 千円)の新規加入者は初年度に限り参加費無料(次年度以降は参加費5 千円)で参加できます。
 納金方法は、参加決定通知時にお知らせいたします。なお、納金方法は相談に応じますので、遠慮なくお問い合わせください。

(4) 本年度の対象フィールド(候補)
 本年度の研修対象フィールドは、以下を予定しています。
 1. 大都市近郊都市
 2. 中小鉄道
(大都市部でも,また中山間地域などを様々なエリアで活動されている方々,コミュニティバスや鉄道を対象とされている方々にも十分に価値あるプログラムを提供できる内容としています)

(5) スケジュール(予定)
第1 回 平成22 年8 月28 日(土), 10:00~17:00 大阪府私学教育会館 会議室
  開講式,オリエンテーション、グルーピング、研修計画、各コースの政策課題の共有等
(各グループ別) 現地 現地視察、調査
第2 回 平成22 年10 月16 日 (土), 10:00~17:00 大阪府私学教育会館 会議室
   現況把握,現状認識と課題共有
第3 回 平成22 年11 月13 日(土), 10:00~17:00 (場所;未定)
  中間報告,課題と政策の方向性に係る意見交換等
第4 回 平成22 年12 月11 日(土), 10:00~17:00 (場所;未定)
  報告会,提言に向けた取り組みに係る意見交換等,閉講式
(平成22 年1 月~2 月 (未定) 報告を兼ねたセミナー等)

(6) ファシリテータ
「再生塾」の会員がファシリテータを務めます。
 土井 勉 神戸国際大学経済学部教授
 中川 大 京都大学大学院工学研究科教授
 正司 健一 神戸大学大学院経営学研究科教授
 森栗 茂一 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授
 村尾 俊道 京都府
 本田 豊 兵庫県
 橋本 善之 京田辺市
 後藤 正明 (株)シティプランニング
 東 徹 (社)システム科学研究所
 大藤 武彦 (株)交通システム研究所

2. 参加申込み方法と選考
 参加を希望される方は、氏名、所属、役職、連絡先(電話、E-Mail)、取り組みたい課題及びフィールドとその理由(400 字以内)をお書きのうえ、平成22 年8 月20 日(金)までにE-Mail もしくはFAX で下記にお申込みください。
 お申込みが多数の場合は、原則として定員になり次第締め切らせていただきます。
■ 参加申込み先(問い合わせ先)
「特定非営利活動法人 持続可能なまちと交通をめざす再生塾(略称:NPO 法人再生塾)
  事務局:小澤,橘, Phone:06-6101-7001,FAX:06-6101-7002
  E-Mail:kaiin@saiseijuku.net URL:http://www.saiseijuku.net

地方分権による総合的な交通政策に関する研究会ワークショップ

2010年05月09日 | 公共交通
 土木学会関西支部共同研究グループ「地方分権による総合的な交通政策に関する研究会」では,わが国において総合的な交通政策を進めるために,どのような方法や手順が必要となるのかについて,関西の地方自治体職員が中心となって研究を行ってきました。
 このたび,下記のとおりワークショップを開催し,これまでの研究成果について報告するとともに,ご参加の皆さまを交えて議論することにより,地方分権をキーワードとしたわが国における今後の交通政策のあり方について,研究を深めてまいりたいと考えています。
 どなたでもご参加いただけますので,今後の地域公共交通のあり方,地方自治体における総合交通政策,国が制定をめざす交通基本法等についてご興味のある皆さまの多数のご参加をお待ちしています。

日 時:
 平成22年5月22日(土) 14:00~16:00
場 所:
 京都大学吉田キャンパス 吉田南総合館 北棟2階 共東21講義室 (定員120名)
  (土木学会関西支部年次学術講演会 WS-1会場:京都市左京区吉田本町)
プログラム:
 14:00 開 会
 14:05 パネルディスカッション
      「地方分権による総合的な交通政策をめざすために~ホンネで語る交通政策~」
   パネリスト     田中 一史   大阪府
             土井 博司   豊中市
             野木 秀康   京丹後市
             本田  豊   兵庫県
   コーディネータ   村尾 俊道   京都府
 16:00 閉 会

※会場への交通アクセス:
 JR・近鉄京都駅から → 地下鉄烏丸線「今出川」駅で市バス102系統・203系統に乗り換え「百万遍」下車,
  (阪急烏丸駅から)   または「今出川」駅から市バス201系統に乗り換え「京大正門前」下車
 阪急河原町駅から → 市バス3系統・17系統で「百万遍」下車,または市バス201系統で「京大正門前」下車
 京阪出町柳駅から → 東へ徒歩約20分,または市バス201系統で「京大正門前」下車
  いずれも,東大路通「東山東一条」交差点を東に入る右側すぐ

★詳しくは,まで。

LRT都市サミット広島2009

2009年10月05日 | イベント情報
下記のとおり,10月30日(金)と31日(土)の2日間,広島市内で「LRT都市サミット広島2009」が開催される。

●目 的

地球環境にやさしい都市づくりを目指し、公共交通振興のための都市連携強化を目的に、路面電車のLRT化(注1)に取り組んでいる各都市の首長が集まる「LRT都市サミット広島2009」を開催します。

※注1)LRT化
 定時性・速達性・快適性などに優れ、人にも環境にもやさしい路面電車にすること。


●日 時

平成21年(2009年)10月30日(金)~31日(土)

●場 所

広島国際会議場 フェニックスホール(広島市中区中島町1-5)

●主催等

 主催:広島市
 共催:広島電鉄株式会社
 後援:国土交通省、広島県、路面公共交通研究会、社団法人日本交通計画協会、全国路面軌道連絡協議会

●概 要

・参加予定都市
 札幌市、富山市、豊橋市、京都市、堺市、松山市、高知市、長崎市、熊本市、鹿児島市、広島市(11都市)

●プログラム(予定)

 ■ 10月30日(金)
    13:00~ 首長歓迎セレモニー(広島駅南口地下広場)
    13:30~ グリーンムーバーマックス(貸切)で原爆ドーム前電停まで移動
    13:55~ 原爆ドーム・原爆の子の像・折り鶴台の見学、慰霊碑参拝・献花
    14:30~ 開会、首長会議
    16:30~ 俳優 関口知宏氏の記念講演 「旅 ~ふれあい~」
    18:00~ 共同記者会見(サミット宣言)
    18:30~ 歓迎レセプション

 ■ 10月31日(土)

     9:30~ 国内外のLRT化に関する事例及び制度紹介
              ・国土交通省
    10:25~ パネルディスカッション
            <パネリスト>
              ・富山市長 森 雅志 氏
              ・豊橋市長 佐原 光一 氏
              ・鹿児島市長 森 博幸 氏
              ・広島電鉄株式会社 代表取締役社長 大田 哲哉 氏
              ・映画美術監督 部谷 京子 氏
              ・路面電車を考える会 山根 政則 氏
              ・広島市長 秋葉 忠利 氏

            <コーディネーター>
              ・広島大学大学院教授 藤原 章正 氏
    12:20~ 閉会

●参加申込  10/9(金)必着  抽選1,300人

参加をご希望される方は、ホームページか往復はがきでお申込みください。後日、お申込みの結果をお送りいたします。なお、 参加申込みの対象は、10月30日(金)の首長会議・関口知宏氏の記念講演、10月31日(土)の国内外のLRT化に関する事例及び制度紹介・パネルディスカッションのみです。

●関連イベント

 10月30日(金)から11月1日(日)までの3日間、「LRT都市サミット広島2009」の開催にあわせて、路面電車やLRTに親しめる様々なイベントを開催します。イベントの詳細は、「LRT都市サミット広島2009」ホームページをご覧ください。

●問い合わせ先

 広島市 道路交通局 都市交通部 交通対策担当
  TEL.082-504‐2604 FAX.082-504-2426


第8回中部地区路面電車サミット富山大会

2009年09月23日 | イベント情報
11月21日(土)に「第8回中部地区路面電車サミット富山大会」が開催される。
今年のサミットで特徴的なのは,第1部:富山会場,第2部:高岡会場に分かれての開催となっていることである。

■第1部(富山会場) 14:00~16:00  会場:富山国際会議場 特別会議室
 受 付 13:00~
 サミット会議 14:00~
 講演会 15:00~ 富山市内電車環状線化事業概要 室 哲雄氏(富山市)
 現地見学 15:30~

■第2部(高岡会場) 17:30~20:00  会場:JR高岡駅横「ディオ」
 報告会 17:30~  特別報告:ひたちなか海浜鉄道 加盟団体報告
 交流会 18:30~

■申し込み
 申込締切:2009年(平成21年)11月10日(火)まで
 参加費 :加盟団体 500円,その他 1,000円
 交流会参加費:4,000円
 宿 泊 :各自で

※富山会場案内
 JR富山駅から 路面電車(市内線)富山大学行き 丸の内電停下車徒歩3分
※富山会場から高岡会場への移動
 JR富山駅発16:43(普通・福井行)に乗車

■詳しくは…

 http://ractama.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/8-56e9.html まで