おっさんのライフサイズ(classic)

- 過ぎていったこと 選ばなかった道 何もかも、覚めてしまった夢と同じ -  『この世界の片隅に』より

ぜんまいざむらい

2007-11-04 22:46:40 | ドラマ、映画、アニメ、芸術
ぜんまいざむらい』ここ最近、私的にいろんな意味でハマっている番組であります。子供たちには結構人気みたいだし。

そもそも『ぜんまいざむらい』とは…江戸が明治に変わることなく続いていった「からくり大江戸」という未来に「善」を広めるために、ぜんまいざむらいが遠い過去からやってきた…という設定(元々は泥棒だったらしい)。平日の朝夕に教育テレビで放映されている、1話完結5分(タマに10分)のアニメ番組で、自分は「ウチのチビがまとめて見たら喜ぶかなぁ」っていう感じでHDDに貯め込んでいたんだけど、だんだん見ているうちにおっさん自体がハマってしまいまして…。
得意技の「必笑だんご剣」がめちゃくちゃカワイイ(爆)。悪者や問題を起こしている人たちを発見したら…ぜんまいをキコキコし、リズムに乗ってその「必笑だんご剣」を振りかざし、刺さっているだんごを食べさせて改心させ「善」を施していく。
元々は子供向けのアニメなんだけど、自分みたいな大人だって十分楽しめる。というのも、話がいたってシンプルっていうのもあるし、シュールなギャグや社会風刺も込められた場面が散りばめられているところ。例えば”エレキテル”を使ってスピード社会にしようとする商人が現れるんだけど、ぜんまいざむらいは「早ければ何でもいいわけじゃない。それぞれのスピードでいいじゃないか」と改心させる。
…侮ってはいけない。 短時間の番組で単純に思えるかもしれないけど、様々な教えが詰まっているし、逆にそのシンプルさが良し悪しを分かりやすく伝えているような気がする。とにかく面白いから、ぜひ一度見てみてください。

「♪ぜんぜん いくさにゃ むいてないけど」…ね。


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥深し。。。ぜんまいざむらい☆ (ash)
2007-11-06 00:10:05
4色ダンゴがいいやん♪3色じゃないトコロがいいw(~o~)w
必笑だんご剣!?見てみたいっ!!!
だんごを食べさせて改心。。。そうかぁ。。。
アンパンマン的思想を感じるなぁ~

「食」ってキモチに直結する部分あるもんね。。。
それぞれの歩みのスピードも違うもんね。。。

そう思えば思うほどに、奥が深いぞ☆ぜんまいざむらい!
奥深いっすよ… (おっさん)
2007-11-06 19:07:27
だんごは無理矢理食べさせるんやけどね(笑)。
言われてみればどこか、アンパンマンに似ているところがあるなぁ。
最後はみんなが”ハッピー”ってところも。

ぜひ一度見てみてください。5分だから、ボーっとしてると一瞬で終わってしまうんで。
今日も善を施したり! (鯉人)
2007-11-07 08:51:31
おっさんが、キコキコしちゃうぞ!って言ったら、完全に下ネタに聞こえるのは俺だけでしょうか?

自分的には最後に登場する虚無僧と、なめざえもんが最高です。なめざえもんのマゲは、下敷きで摩擦を起こすと電気ナマズに匹敵する電気を発生させます。
キコキコ… (おっさん)
2007-11-07 23:07:37
何でオイラが言ったら下ネタやねん(笑)。

なめざえもん以上に、その電気ナマズによってぜん様が”確変”した「あくたれざむらい」が最高です。