☆ゆっかり的日常の幸せ☆

毎日同じことの繰り返しのようで、案外楽しい毎日だったり♪全ての人が笑顔いっぱい幸せいっぱいの毎日を☆

事業計画説明会

2005-10-29 13:25:05 | Weblog
バイト先の、2006年度に向けた事業計画説明会に行ってきました。
ゆっかり的にありえないっす!!
マジ夢のよう。
ずっとずっと憧れていた場所に自分がいる。
1年前はまだこんなことになるとは、ほんの少しも思いもしなかった。
考えもしなかった。
そして今ある現実。
いくら考えても不思議。
私は、想えば絶対に叶わないものはないと思ってる。

でも・・・本当に叶うなんて。
私が想い続けて、毎日頑張って、
それだけで絶対に手に入るものではない。
そしてもし、これが今年ではなくてらいねんだったら・・・
私はここにいることはなかった。
本当に幸せだ!!


できて一年目の新しい会社。
まず事業計画説明会では、この一年を振り返る映像から始まった。
暗くなり、流れ始めた映像に涙が出てきた。
沢山の笑顔や感動や幸せって最高!!がつまっている。
そしてそれはこの会社から生まれている。
そして今、隣に座っている人や、前に座っている人、
この部屋にいる人たちが創り上げたもの。
そこに関われている私。
涙がでないわけなかった。
一瞬ものがしたくないのに、視界がぼやける。
映像の最後の方にどきっ!!と心奪われる言葉が。
もう放心状態ね、私。
頭の中で言葉がぐるぐる回る。
やばい・・・。

そして社長さんのお話。
どきどきが止まらないの。
(どうしていいかわからないよぉ~。
こうした言葉や文字で表現することができない~
ずっと聞いていたい。
もうこの状況がありえなさすぎて、ぼけっとしてしまうんだけど、
一言も聞き漏らすまいと、マジな私。
そんなとき・・・!?
またあの言葉が!!

よく、運命の人に出逢ったときのことを、
「雷が落ちたよう」って言うじゃない!!
(えっ?言わない??言うよぉ~!!)
正直、そんな感じだった。
そしてその言葉は、新しく決まった会社の理念だったの!!
やばいだろう~。マジで。

で、この理念は残念だけど、私の頑張る言葉として胸の中に
しっかり刻み、日々頑張らせていただきます。

でね、一番私が幸せを感じていたことに、
社長さんは「誇り」を持ちましょう、とおっしゃっていたの。

「私たちの仕事はお客様に「夢」を与えることができる、
数少ない日本のスポーツコンテンツである。
それをお客様に提供できる仕事に誇りを持とう。」

仕事ってね、楽しいだけじゃないと思う。
でもね、絶対楽しいんだと思うの。
片付けとかシュレッターとか、コピーとか、それも本当楽しいの。
バイト先で辛いと思ったこと、それは仕事がないとき。
シーズン中忙しくて帰りが遅くなってたときだって、
一度も嫌だなんて思わなかったよ。
むしろ幸せだったもの。
本当、馬鹿みたい。でも幸せなの。マジで。
社員さんがたまに漏らすぐち?がとても寂しい。
私はバイト。愚痴をこぼすほど仕事に責任がない。
(もちろんまじめに本気でやっていますよ!!)
私は今しかここに入れない。
来年からの就職先をやめればここにいれる。
でもね、ここにいたいと思ったから、来年からは決まった就職先に行くんだ。
でもここに戻ってこれないかもしれないね
でもでもここが大好きでしかたない。
だからちゃんと仕事できる人になりたい。
ただ幸せで持つだけじゃない、
仕事をする誇りを持ちたい。


あ、で、説明会。
各部署からのプレゼンにより、約5時間。
人生で一番ウキウキし、超集中し、全く飽きずに過ごした時間かもしれない。

暗い中メモをとったノートは一生の宝物だと思う。