@suffering_r APAってわりと共通要因にご執心な感じがしてるのですが,それってやっぱりカリキュラム的な要請もあるのかと思ったり思わなかったり。さらに,その話は力動精神医学の伝統というよりはロジャーズの伝統に従うものであるようなないような(何も言ってません)
追加して,まとめを更新しました!「物語がフラフラするとき~心理療法の理論と技法の折衷を考える」 togetter.com/li/661318
@suffering_r エビデンスの話も二つあるように思えますね。技法別・疾患別の話と,共通要因の話と。ところで! まとめに追加させていただければと思うのですが,もし! 差し支えければ,該当ツイートの鍵をあけて頂ければ幸いです → togetter.com/li/661318
これでどうや!「物語がフラフラするとき~心理療法の理論と技法の折衷を考える」 togetter.com/li/661318
皆が一切合切仲良く,とは別に思わないのですが,仲良くできる「点」は点在してると思うのですね。それはわりと希望だと思うのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます