goo blog サービス終了のお知らせ 

プロニート虎の穴《弐》

鉄拳の日記とメモ。時々弐寺

ラース対策

2009-05-26 00:58:49 | キャラ対策
とりあえずまとめ

・逆ワンツー(スラッシュデッキ)
ハイキックとミドルキックに派生出来るみたいだが、中段が-12あるみたい
上段蹴りはジャブ入ったような
しゃがんで浮かせたい


・ボルトライナー
バウンドで使う、前進距離のある叩き付けパンチパンチ
発生14、NHバウンドとかでうんこ
ガード-16



・しゅごー!
SE、DEなる特殊ステップ。こっから投げが出るわ下段が出るわで、結構めんどい
技後の移行がメインなんだけど、直前の技をガードしてたらアパとかで割れる
つまり、割らないと駄目


・アレスターシャット
しゅごー!と前進してから出す手の下段
-17。よく見れば見える


・ストームギア
しゅごー!から出す左蹴りで-14
どんなんやったかなこれw
踵落としか蹴り上げか。忘れた


・インラッシュカレント
消えろぃ!って叫ぶ平八の剛掌波。雷のエフェクトが出る
-12


・アースバッテリー
やはり消えろぃ!って叫ぶ、両手による下段パンチ。発生が早く、ダメージもそこそこと酷い
ちなみにヒット直後に動くと、色々確定するから注意。背中からコンボ始動とかね…
ガードで-20


・トリガード「くそ」リュー
ライトゥね。-21?
低姿勢だから技によっちゃ確定反撃が当たらない上に、出がかりは半端なく潜る(ポン拳が当たらない)し、下段は当然当たらない
13Fまで空中判定らしい。姿勢が低いから、判定の強い技で拾えれば
理想は14F以降に浮かせ技。標準サイズキャラの右アパは当たるはず


・ダブルパルス
下中の蹴り蹴り。66入力なのでリーチは長く、ダメージは40前後?の連続ヒット
大きくよろける
ヒット五分ぐらい、ガード-30
中段はアパぐらいなら入る


・ストレートビード
中中のパンチ→893キック
-13


・なんか蹴り蹴りのバク転
飛鳥の龍車みたいなやつね。一応17Fの上段は、確定反撃として機能した



うんこキャラめ



右移動で色々スカせたはず
覚えてないw

とにかくフラヒの事故だけは無くすこと。中距離で硬直の大きい技をスカすとか、空中判定を狙われないように

最新の画像もっと見る