ロハス写真生活記

関西で活躍中の広告写真カメラマンのロハスな日常と楽しいお仕事についてつれづれと書いて行きます。

渾身の一枚か?

2010-11-25 12:07:55 | 日記
          仕事の合間
      スタイリストの愛ちゃん ごめん
    (スタイリングに時間がかかっている)

       倫太郎がなにを思ったのか
      いきなり 朝 走ると言い出した
        いつものように6時起き
        あるいは5時半起きで
      仕方なく私が自転車で伴走することに
       走る距離は大した事が無いが
       本人がサッカーのために
        朝 走るといゅう心を
          大切にして



          初日の朝 
      半分の休憩の場所での 一枚

      

          どうです
   
         良い写真だな~
         
       みんなに見せてやりたくて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2010-11-20 15:10:23 | 日記
          雨が降りそうな日曜日
         前日は気がきじゃなかった
            天気も曇り空
       当日もいつ雨が降ってもおかしくない天気
         今年から始めた知人からも電話
        今日はあるのかな? こちらはもう
          明日香に向かっているよ

         インストのおっちゃん達も
          今日は昼休みは交代で
        皆で手分けして一気にやっけるぞ
        オ~(うそ 声は出していない)

          我が家は奥手の黒豆を収穫

          

          

          脱穀機は一班に2台なので
            分かれて手伝う

           わらが集まりだしたら
          順番にすすきを作って行く

          

          

          各家庭の脱穀が終わると
       下の方の田んぼに作っているもみ擦り機に
         一袋30キロの袋が だいたい2袋
         
         毎年もみ擦り機の調子が悪くて
        今年もお米がすこし湿気ているので
         もみ擦り機が止まってしまうか?
          でも 今年はうまく動いて
              くれました

          

           順調に進んでいます

         

            我が家の脱穀です
           マスクをしているのが
              嫁です

         

          すすきに登って作っている人は
             今年から始めた人で
            むこうのすすきはお子さんの
          中学2年生の男の子が作っています
            親子で作っています
           お母さんに写真 写真と
           
          一年目の人がすすきを作らして
          もらえませんが 今年は初心者が
              良く作りました

          

           最後に出来上がったすすきの前で
            家族の写真を撮ってあげて
           今年の年賀状にすると言っました
            いい写真だし いい考えです

          
 
              私もすすきの前でパチリ
             
            すすき作りをすると他の手伝いが
               出来なくなるので
              出来るだけ人をおだてて
            上がってもらうようにするのだけど
             途中で手直しやら最後の屋根作り
              などで 今年も2個手直し

             お米は全般に少ない感じです
              50キロ台の人が多くて
               60 70キロ台の人が
                 少なかった

              新米はまだ食べていません
                味はどうかな?

              嫁は籾殻で枕を作るそうです

            
          
        
         

          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木登りの極意

2010-11-18 16:03:48 | 日記
      エヘン エヘン (得意げに)
       どこかでこのフレーズ
        見た事無いですか?
       今 人気の 流行の?
       坂本龍馬の得意げの手紙の
         フレーズです
       ぜんぜん関係ないですが

       前回木登りが得意だと
         書いたので
      その証明の写真があったので
       得意げに投稿しちゃろう

          奈良の
       ショッピングモール内の
      イベント会場に設置している
       ロッククライミング場?
      高校生くらいの子(すこし太め)
      上級者コースを失敗していたので
     つい あれくらいは出来るやろうと
      言ったら 息子が出来るんなら
    やってみたら と ニャニャしながらのたもう
         嫁ものたもう  タラ~、、、
        出来るやろうと思えども
       なにせ ロッククライミングは
       始めての事ゆえ すこし不安
       料金は? エッ \ 500高い~
       一回登るだけで? 一回?
      横のモンベルのカウンターに支払いに
      女の子に しつこく 高くない?
        女の子は笑顔ですんなりと
       い~え これでもお安い方です
         と のたもう  ???

         

       安全ベルト(名前を知らない もっと
       かっこいい呼び名)を締めて
        インストラクターの男の子に
          説明を聞いている

        3コース 初級 中級 上級
       中級 上級は下から見ていると
        あまり変わらないくらいで
        迷った末 中級 を選んだ
       
     いざ やってみると簡単に出来てしまって
        よけいに ¥500が高くて
        (こんな簡単な事にと)

      インストの子が察した訳ではないだろうが
     
      もう終わりなので今一度 ただで上級者コース
         挑戦してみます? ただ フリー?
        やる やる 倫太郎に携帯の
         カメラで撮るように指示して

          

         これもススイのスイ~と
       1分くらいかな? 2分はかからないくらい
         ちなみに 左横が中級コース
      どちらかと言えば中級の方が難しかったかな

          

          

          

          約7メートルくらいだそうだ
           
         始めてのロッククライミングの感想は
          何しろ手の届く範囲に取ってが
           あるので 難しくはない
              でした
         当然 場所がショッピングモールなので
        やさしく 簡単なコースに作っていると思うが

         
          

           

          
    
        


     
      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のある一日

2010-11-09 19:12:14 | 日記
        すこし投稿する日にちを
          さかのぼると
         こんないい天気の
        9月のある日の散歩

        家から車で10分走って
          山道を歩く

       秋に向かって木々の実が
         実り始めていた

           むかご
        そのまま取って食べる
        山芋の食感と味がする

     

         つるをたどって探す

     

         こんどもつるをたどる
           アケビ

     

         ちなみに下の写真は
         今の季節のあけび
        我が家の裏のすずなりの
          あけびだが
        今年は取れそうにない
        いくら木登りの達人でも
         ちょっと高すぎだ

     

          上に行くと竹林
          きれいでしょう
        ちゃんと人の手が入っている
         
         昼なを暗いて事かな
         
     

         帰り道の奈良方面から
        生駒山(山の向こうは大阪)

     

        左の方の稜線の少し下がって
          緑が上まで無いとこが
          かの 暗峠ですよ
         

        

         
         
     
         
         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする