グリーンズ・テイブル

ppのピアニッシモな戯言でござ~い☆

新旧オーブンレンジ

2008-09-02 08:02:35 | その他
秋晴れ~
28年間使ったオーブンレンジ、お疲れさま!
1年前あたりから通電がご機嫌次第となり、悪いときはプラグ近くのコードを持ち上げるとバチバチいって調子が戻るといった具合(危ないですねぇ)。更に10年くらい前には天板を乗せるセラミックの台を落として割ってしまい、それからオーブン機能が使えない。というわけで取り替え時はとっくに過ぎている。
物持ち良くて? 違う違う、全く違う!
ただのずぼらさとオーブン料理をしない大っぴらな理由が成り立つので、そのままにしていただけだったが、たまたま特価品に出会い、とうとう取り替えてしまった。

新オーブンレンジは本日試運転予定。説明書を読むと揚げ物が油を使わないで蒸気の力で揚がるらしい。
う~ん理解に苦しむ。
約30年の間に随分進化したものだ。
使いこなせるのか私、とにかく末永くよろしくね!


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スチームオープン (suzaku)
2008-09-02 14:48:06
長持ちしましたね
コードを触ると通電するのは、コードの中で断線している
からでこのまま使うと火災の恐れがありますよ。
特にコンセント、機器の近くで断線しやすいです。

我が家も今年5月に新しく買い替えしましたが
前のは、操作画面がデジタル照明付きだったから
PPさんちのオープンより新しいのかなぁ。

だけど20年以上使ってたと思いますが、まだ正常に
動作してましたが、スチーム機能が欲しくて代えましたが
正直のところ 毎回水タンクの水を抜かなければならず
面倒で、暖め、解凍に電子レンジ操作を主に使ってます。

焼き物は I H の魚焼き器の自動を使ってます。
歳をとってくると 面倒な操作が駄目になります  笑

水蒸気で焼けるて本当かなと思いますが
家庭用のスチームオーブンが開発されたきっかけは
船舶のキッチンでスチームが使われていたことがヒント
だそうです。

そう言えば 若いときに勤めていた会社(ダイハツ)で
食堂の炊飯に蒸気を使っているの見たことがあります。

蒸気を発生させて、さらに加熱させると、家庭用の
スチームでも100~350℃になるそうです。
油でてんぷらを揚げる温度が180~190℃だから
スチームでも焦げますね。




返信する
物知りですね (pp)
2008-09-02 21:09:58
suzakuさんちも今年替えたんですか。
今日は最初なので、カラ焼きをしました。
操作の説明をサラッと読むと、慣れるのに時間が掛かりそうな内容です。私も結局、暖めと解凍だけになったりして(笑)
返信する

コメントを投稿