goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の散歩道

趣味を通じての人との出会い、
思い出そして私の心の和み等...

オイランソウ

2012-08-18 20:15:01 | 植物
その2

オイランソウ

2012-08-18 19:47:16 | 植物
昨年の春、ご近所から小さな苗を頂き夏に綺麗に咲きました。
其の花の種こぼれから、今年は見事な花が咲き乱れています!
昼間はさほど目立つ花では無いのですが、夕方薄暗くなる頃から
鮮やかな色になり(花の色が変わると言うか、昼間花の中心が
薄いピンクの花も濃いピンクになるんです)
名前の通りだな~って思ってしまいます。

オリンピック

2012-08-07 23:45:29 | スポーツ
女子バレー……今夜10時から 行われた日本x中国戦
24年振りに、中国を下し フルセットの末 準決勝に進みました。
5セット終盤は、1点ずつの取り合いでドキドキ。。。
最後は、エース木村のスパイクで決まりました。ヽ(^o^)丿

オリンピック

2012-08-04 07:57:29 | スポーツ
バレー……対ロシア戦
    3x1で負けてしまいましたが、見応えある試合でした。
 身長202センチの ガモアとメロクロワのコンビでのブロック
 高い、スパイクに 追いつけませんでしたが、竹下がガモアの
 スパイクを ブロックしたのには ひと際大きな歓声でした
 身長差……42~3センチだと思います。

卓球……対アメリカ戦
   3試合で1ゲームも落とさずに8強入りしました。
 1番手の福原………2番手の平野………3番手の福原x石川ペアー

サッカー……対ブラジル戦
     立ち上がりはどうなる事かと思いました。
 ボールを回され 取れずに耐えていました!
 前半…27分 大儀見がシュートを決め 1点先取、その後ボールが
 回るようになり、後半…28分 1点入り準決勝進出を決めました。
 次は……フランス戦ですヽ(^o^)丿


オリンピック

2012-08-03 16:13:16 | スポーツ
連日のオリンピック放映で寝不足ではありませんか?

北島選手……今回メダルには届かなかったものの、今迄の感動を
有難う! お疲れ様。
4年後のオリンピックは、どうなるのでしようかね~
競泳も、若い選手が出て来ているので 此れからのオリンピックも
楽しみです。
どの競技も、汗と、涙の連続で見ている方もドキドキです。

今日も午後7時から バレーボール 女子予選。。日本xロシア
    10時から 卓球女子団体1回戦。。。日本xアメリカ
先日個人戦3位決定戦で負けてしまった、石川佳純も気持ちを
入れ替えて頑張って(*^^)v

又、女子サッカー 準準決勝 日本xブラジルも深夜にありますね
作戦で、移動を無くした結果 強敵ブラジルを下しベスト4入り
出来るでしょうか?

オリンピックが終わるまで、節電は無理ですね~

オリンピック

2012-07-28 18:50:57 | スポーツ
ロンドンオリンピックが、ついに開幕しました。
女子バレー……日本代表チームの初戦アルジェリア戦がありました。

1セット 25x15
2セット 25x14
3セット 25x7 ストレート勝ちしました。
エース サオリンを中心に12名全員バレーでした。

バレーボール台湾戦

2012-05-20 21:44:37 | スポーツ
ロンドンオリンピック 世界最終予選が昨日から始まりました。
初戦のベルー戦。。。3セットストレート勝ちでした。
出だし、少し緊張気味でしたが安心して見て居られました。
相変わらず、木村沙織を潰しにきましたがその手には乗りませんでしたね!

今日の台湾せんも、木村のスパイクが決まり2セットからは、ブロックも
決まり 昨日に続きストレート勝ち、しました。
又、2枚変え等で ベンチ入りの選手全員がコートに入りました。
画像は、今日の写真です。
試合後、監督、沙織さん、河合さんと、楽しそう~~~。

牡丹

2012-05-13 12:55:08 | 植物
先日の強い雨、風で咲き始めていた牡丹が折れてしまいました。
画像の牡丹は残された4輪ですが、1週間程前に写したものです。

紫の可愛い花

2012-05-13 12:32:12 | 植物
冬の時期、とろけてしまいそうな感じでしたが、5月に入って元気になり
綺麗に咲いてくれました。
一輪6ミリ程の小さな花が3~4輪ずつまとまって咲いています。

相棒 マユ

2012-05-03 10:40:39 | マユ
我が家の愛犬マユ、(女の子)も今年3月3日で14歳になりました。
犬種は、キャバリアです。
生まれつきの心臓病を抱え、14年間毎日薬を飲み続けています。
車で20分程の動物病院で、大学病院から来院されていた獣医師の先生に診ていただいていました。
所が、マユが5歳になった頃、その先生が40~50分かかる場所に動物病院を
新設されるので、辞められると聞きました。毎月連れて行っていましたし、
信頼出来る方でしたので………どうしょう?と不安そうな私に、心臓の薬は飲んでる薬で大丈夫ですよ!と言われ、少しホッとして 本院と分院の名刺を頂きました。

その後、7歳の頃胸に1センチ弱のしこりを見つけ連れて行きましたら、乳腺炎だから、抗生物質をしばらく飲みましょうと言われました。
10日程服用したのですが、消えるどころか だんだん大きくなり不安になり
名刺を出し、閉院の時間が迫っていたのですが、T先生に電話をしました!
親切に応対して下さり、待ってるからすぐ連れて来られる?と言って頂きました。
私は、逸る気持ちを抑えながら、連れて行きましたら触診で99%癌でしょうと。。
翌日、手術になりました。
結果は、悪性癌でした!リンパと肺に転移が早い癌だったそうですが、
1歩手前の手術で、転移もなくT先生に感謝で、命拾いさせて頂きました。
今は、毎月1回院長が本院の出勤日にドライブ(マユは車に乗るのが大好き)
がてら通っています。
最近は、足腰が少し弱くなり、散歩も家の近くをぶらぶらです。
見かけは、14歳には見えず 白内障も無いのですが、聴力が少し落ちているので
私の姿を常に眼で追っています!外出も3時間が限度……出かける時は、黙って出かけると、探すので耳元ですぐ帰って来るからねと、言い聞かせます。
後、どの位一緒に居られるか……かならず別れは来ると思っても、考えると
胸が詰まります。
今日は、じっと私を見つめている画像を載せました。