goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわるザクロのふれあい広場(分室)

ザクロの恵みをトコトン追求してみたい!
自然にこだわる製品の事から、ビジネスの事まで楽しく真面目に研究しています。

ホルモンを増やす食べ物!?

2013-03-31 06:05:49 | ザクロ

更年期になると女性ホルモンが減少し、
エストロゲンがほとんどでなくなって
しまいます。

その結果ホルモンバランスが崩れ
全身にいろんな症状が現れるのが、
更年期障害です。

更年期障害も辛いのですが、

更年期以降に・・・

エストロゲンの働きがなくなる事で
様々な病気や老化のリスクが高まる
ことが一番恐いとおもうのです。

だからといって、薬で補うには、
副作用のリスクが高すぎます。

なので、不足している栄養を
食品から補うのと同様に、

「女性ホルモンを増やす食べ物」を
摂る事が効果的だと思います。

但し、通常ホルモンは内分泌される
ものなので、直接食品から摂取するする
ことはできないのがふつうです。

ところが、これが奇跡のような
お話になるのですが、

ザクロの種子に多く含まれる植物性の
エストロゲン様物質は、

人の女性ホルモンと化学構造が全く
同じなので、ザクロジュースを飲めば
女性ホルモンを補えると考えられるのです。

女性ホルモンは、心と体の若さを保つ
様々な働きをしてくれます。

分泌されるホルモン量はピコ単位とかなり
微量なんですが、これが血液によって
体のすみずみまで運ばれます。

ザクロジュースを長年愛飲している
人達はみんな若々しくて健康的で
綺麗な方が多いので、摂ってみる価値は
十分あるとおもいます。


P.S.

今回も成人病予防協会様に特別講師を
お願い致しました!

テーマは、「肥満は百害あって一利無し」
(みんなで脂肪を減らす対策法を学びましょう)

下記日程で開催します。

日時:4月13日(土)13:20開場
場所:横浜市藤棚地区センター 中会議室
電車:(相鉄線西横浜駅下車 徒歩10分)
 
定員50名、会場参加費は無料です。

会場は横浜の中心に近くて
アクセスもよいので、
横浜へ遊びがてら、映画でもみる感覚で
お気軽にお越しください(^_^)/

詳しくは下記をご覧ください。

●日本成人病予防協会講演会「肥満は百害あって一利無し!」
http://aprc-it.com/pomegranate/130413kouen-1.jpg

●成人病予防協会とは・・・
http://aprc-it.com/pomegranate/130413kouen-2.jpg

●参加お申込みは、下記よりどうぞ。
http://bit.ly/HGig9Y

 


社長再びダイエット

2013-03-30 06:02:55 | ダイエット

以下ヒロズメッセージより
杉山社長のコメントです。

私の体重ですが、
順調に増えてきています!
最初は胃が小さくて
なかなか食べれなかったのですが、
最近は絶好調でどんどん食べれます。
現在72.5kg。すごいですね!
今週目標の73kg達成です。

4月に入ったらダイエット開始になり、
このヒロズメッセージでも
体重の経過をお伝えしていきたいと思います!

ぜひ皆さんも一緒に
ダイエットを始めませんか!
これから春になれば暖かくなります。
夏になれば暑くなります。
薄着になるとどうしても
体のラインが目立ってきますよね!

これじゃまずい!と思っている方、
私と一緒にダイエット頑張りましょう!

ライフトゥリーウェイトコントロールダイエットは、
やせるも太るも自由自在!
4月になるが楽しみです!

ここまで、、、

ところで私は・・・

73キロあった体重も65キロだいに
落ち着いているところです。

あと3キロは落としたいのですが
いい感じで落ち着いてます。


P.S.

今回も成人病予防協会様に特別講師を
お願い致しました!

テーマは、「肥満は百害あって一利無し」
(みんなで脂肪を減らす対策法を学びましょう)

下記日程で開催します。

日時:4月13日(土)13:20開場
場所:横浜市藤棚地区センター 中会議室
電車:(相鉄線西横浜駅下車 徒歩10分)
 
定員50名、会場参加費は無料です。

会場は横浜の中心に近くて
アクセスもよいので、
横浜へ遊びがてら、映画でもみる感覚で
お気軽にお越しください(^_^)/

詳しくは下記をご覧ください。

●日本成人病予防協会講演会「肥満は百害あって一利無し!」
http://aprc-it.com/pomegranate/130413kouen-1.jpg

●成人病予防協会とは・・・
http://aprc-it.com/pomegranate/130413kouen-2.jpg

●参加お申込みは、下記よりどうぞ。
http://bit.ly/HGig9Y


良き友とは

2013-03-29 06:00:37 | パートナー

栄は友をつくり、逆境は友を試す。

逆境に立たされたときに
離れていく友がいたとしても、
それを責める資格はない

という事を知っておいた方がいいです。

友達の行動は、自分の行動を鏡で
みているようなもの。

自分のマインド次第で
友達の質は変わるのです。

こころで接して付き合えば
相手もこころで接してくる~

打算的につきあえば、
相手も打算的になる~

どういう友達関係を築くかは
自分のスタンス次第という訳です。

大切だと思う人とつきあうときは、
いいところは勿論ですが、
わるいところも共感し受け入れる。

とくに苦い部分を共感してそのひとの
まるごとぜんぶを受け入れること

そんな付合い方ができれば、
じぶんがどんな状態にあろうが
変わらずに接してくれる。

友ができると私はおもいます。

 


商品プラスで

2013-03-28 06:59:05 | パートナー

商品が優れているならば、
必ずリピートして頂けるはずです。

今はそういう時代ですから。

なので、、

優れた商品を扱えるという事は
非常に価値の高いことです。

私達にはヒロズザクロがあり、
ほんとによかったとおもいます。

但し、どんなに優れていても、
なかなか選んでもらえない。

良さを知りリピートに至るまで
使い込んでもらえない。

そんな現実もあります。

どんなに良さそうでも、
それだけじゃ買わないです。

プラスがないと。。。

そこでひと手間、知恵を絞って

商品をよりオリジナリティなもの
にして価値を高めるのも方法だと
おもいます。

限定のレポートをつけたり、

商品をつかった解決プログラムを
セットにしたり、

そのひとの悩んでいる事に
応えてあげる仕組みをセットにしたり、

自分自身が広告塔になって
より効果的な商品の使い方を
アピールするだけでも、

他のひとが売る商品とは違う
オリジナル品になります。

広告塔といえば、
私の先輩にこの道のプロがいて

ザクロを飲みながらバンバン売るので、
暇ができたら一度レクチャーしてもらう
機会を設けたいとおもいます。


甘い言葉の副作用

2013-03-27 06:55:58 | パートナー

わたしも使ってしまうことがある、
とても怖くて便利な言葉があります。

それは、、、

「あとでやる」

やらなければならないけど、
いまは考えたくない、、

そんなときに便利な言葉です。

これを使うと、
すっと楽になります。

その時は・・・。

でも、「あとでやろう」と思ったら
本当にそのとおりにやる確率は、
かなり低くなります。

あとになったら、さらにやる事が
重なってくるのがふつうだから、
さらにあとにまわしに・・・。

この時点で、、

過去の「あとでやる」つもりだった
ことは消えます。

あとでやろうと思っていた事が
なんだったのか?

わからなくなったものも
沢山あるとおもいます。

これは大きな損失ですよね。

「あとでやろう」という
言葉には、

「なにもしない」という
副作用があるので、

気をつけたいと思います。

追伸

良薬口に苦しと言いますが、、

苦い言葉に
「いますぐやる」

という言葉があります。