東神奈川のレンタルレイアウトと模型の店 PLUS PORT(プラスポート)

東神奈川にあるレンタルレイアウトと模型のお店です。

レイアウト作製(その9)

2013-03-28 23:31:22 | 日記

プラスポートの阿部です。

3月も残りわずかとなりました!お店も急ピッチで作業を進めております。

 

さて、レイアウトの状況です!

いきなりですが

ご自宅で線路を敷いて遊ばれている方は、一度は悩まされたかと思います。

このような規格外の隙間というのがよく出来てしまうんですよね...(^^;

固定レイアウトでは無理やり繋げることは難しいので端数レールで調整を行います。

結果がこちら↓

S18.5を8本繋いで調節ができました(笑)

 

しかし!!

さすがにこれは見た目も悪いですし、脱線の原因や電圧降下を起こしかねない・・・

でも、規格がないので繋げられない・・・

・・・

・・・

「規格がないなら作ればいい」

・・・

・・・

 

フランスの偉い人の名言みないな感じですがパンでもケーキでもなく線路を切ります。

今回の素材はS280レール。(ジョイントのツメが折れているワケは・・・)

 

トミックスレールの裏側にはレールと道床を固定する丸いポッチのものが付いており外れないので、

切断の際に干渉しないかレールを選びます。

画像では赤い部分を残して切断します。

 

切断完了!

道床とレールをスライドさせ引き抜き

詰めたい長さに調整しまた切断。

いい具合の長さになりました(´∇`)

もう一度道床を抜き適切な長さにレールを詰め戻したら完成です。

完成したレールがこちら!

(完成したあと写真を一枚も撮っていなかったことに気付き、急きょ不要なレールで制作したのは秘密)

 

ぴったりフィット!!

上の画像では雑な切り口なので切断箇所が目立ちますが

丁寧に枕木と砂利の間隔の調整や加工を行えば目立たなくなると思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト小物改良!①

2013-03-24 23:58:47 | 日記

プラスポート店長の紺野です。

余り考えたくは無いのですが、万が一の事を考え
鉄橋の上部を取り外せるように改良しました。


初めに上部を外して、先っぽに0.8mmの穴を開け

次に0.8mmの真鍮線を差し込んで、適当な長さでニッパで切り

連結!振っても外れません。

単線の方も同様な改良をして、万が一対策完了。

工作は楽しいのですが、数が沢山あるので中々大変です・・・!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト台作製(その8)

2013-03-23 23:26:55 | 日記

プラスポートの阿部です。

東京、横浜では桜も満開!

桜つながりで桜ミクまんを購入しました。

表情が(`・ω・´)キリッとしてます(笑)


さて、お店の状況ですが

足りない部材も調達しバンバン敷設中です!

途中の段階ですが大橋脚・中橋脚・小橋脚・地上線の4層構造は圧巻です。


それと・・・

お店の看板が出来ました!

レイアウト以外にもお店として整えないといけない部分がありますが

随時お知らせしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はOFF

2013-03-20 13:45:18 | ひとりごと

プラスポート店長の紺野です。

昨日までの作業で7~12番線の線路が敷き終わり
1~6番線迄の足りない物や問題点を洗い出して
一段落してはいないのですが、本日はOFFです。
(スイマセン、画像は無しです。)

ぼちぼち店内の用品も搬入されつつあり
レイアウト以外の物を準備して行く段階に
なって来ました。

レイアウトの方がまだまだの状態で、ちょっと不安な部分も
ありますが、皆と力を合わせて頑張って行きたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト台作製(その7)

2013-03-16 12:29:11 | 日記

こんにちは、プラスポートの阿部です。

少し早起きして河津桜を見に行きました。

先日の暖かさと風で去年より葉桜気味でしたが、地面が桃色に染まって綺麗でした。

 

さて、レイアウト状況です!

この3日間でバシバシ線路を敷き、地上線の形が見えてきました^^

扇形車庫も3つ設置し堂々とした姿

 

 

 簡易的な通電試験も行い車体への接触がないか、脱線箇所などエラーの吐き出し

・・・といいつつ、内心は感動のあまり遊んでいました。多分・・・紺野も(^^;)

 

橋脚近況は、やっと中型橋脚の目標達成!!

これからカップリングを入れるための穴あけ作業と底面の調整を行います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする