新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

今日で、2013年09月も終わり

2013-09-30 17:05:31 | iPod・iPad
今日で、9月も終わりです。
今年も残すところ3ヶ月となりました。

今年の9月と言えば、私的には
 ・台風18号の上陸
 ・iOSのバージョンアップ7.0.0と7.0.2
 ・楽天の初優勝
 ・N-05Dのバージョンアップ(1+1、最終的にはA2005601)
あたりが印象に残っています。

2013093031台風18号が上陸した時は、帰宅時に豪い目にあいました(こちら)。

iOSは、7.0にバージョンアップした直後にセキュリティのバグが発見され7.0.1がリリースされたがこれは、iPhoneだけに対応でその後に7.0.2がリリースされこれは、iPad2も対象だったので7.0.2にバージョンアップしました。そしたらまた直後にセキュリティのバグが発見されました。何時になったら、セキュリティのバグがなくなるのだろう・・・。7.0.0と7.0.2のバグが同じ箇所なのでとても気になります。

Android端末のアプリも頻繁にバージョンアップがあります。いい事なのか悪い事なのか?機能向上は嬉しいが、頻度が高いとちょっとウンザリ・・・。

話は変わるが、篠原千絵さんの夢の雫、黄金の鳥籠(1)に手を出してしまった。”ゴルゴ13”のような長編にならなければいいのだが・・・。

仕事の方では9月1日から変化が起こるはずだったが・・・伸び伸びになっている。さてこの変化いつから起こるやら。

そういえば、2013年09月28に、東京国体が開幕しました。多摩市は、サッカーとハンドボールの会場になっています。時間が合えば観戦に行きたいと思いますが、合うかな?

最後に、Evernote Foodを遅ればせながら始めました。食事が偏るのは仕方ない面もある状況ですがなるべく偏らない為に始めました。さて、どうなりますやら?

カメの菊五郎でした。