新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

直通運転

2007-10-21 14:58:48 | 公共交通機関
2005年5月17日に
 ・東京地下鉄株式会社
 ・小田急電鉄株式会社
からそれぞれ、ロマンスカーの千代田線への乗り入れ構想が発表されてから約2年5ヵ月後の2007年10月19日に”直通運転計画”の発表があった”こちら”と”こちら”。

要点を纏めると、
 ・2008年3月から開始予定
 ・4種類を設定
   ・メトロホームウェイ
   ・メトロはこね
   ・メトロさがみ
   ・ベイリゾート(途中から有楽町に乗り入れ新木場へ)
 ・一部の特急が”成城学園前駅”に停車
 ・新型車両(60000形)のロマンスカー・MSE(Multi Super Express)で運行する、こちら
です。

私は新宿駅から平日3本運行されている唐木田行きの”ホームウェイ”にもまだ乗車した事はないが、今回のやつには是非一度は乗ってみたいものだ。
ただ問題は、千代田線のどこの駅から乗車するかだな。


2007年度 第5回 京王沿線ウォーキング

2007-10-21 11:55:52 | ウォーキング
昨日は、2007年度 第5回 京王沿線ウォーキングでした。
スタート地点の仙川駅の受付でルートマップをもらっていざスタートです。

今回のコースは、
 仙川駅→実篤公園→武者小路実篤記念館→滝坂皇大神宮→明照院(弁財天)→糟嶺神社
 →野川遊歩道→都立祖師谷公園→仙川遊歩道→観世音堂→つりがね池公園
 →東覚院→都立蘆花恒春園→八幡宮→八幡山駅
の約8Kmの道のりです。













Walk20071021011:桐朋学園
仙川駅近くにあります
Walk20071021022:実篤公園
記念館の存在は知っていましたが公園があることはしりませんでした
Walk20071021033:滝坂皇大神宮
 「滝坂」というのは少し北にある急な坂道のことで(甲州街道の南)、あまりに急な坂のため荷を引く馬が滝のような汗をかくことからそう呼ばれたそうです。
「皇大神宮」は伊勢神宮の内宮のことですが、どうしてこの神社にその名称を使えたのか私には分かりません。
Walk20071021054:明照院(弁財天)
日本三弁財天の一つといわれています
お正月に調布七福神めぐりで一度訪ねていました(こちら)
Walk20071021075:糟嶺神社
農業の神である糟嶺大神が奉られている神社
Walk20071021096:野川遊歩道
Walk20071021117:入間公園 Walk20071021148:観世音堂
承應3年(1654)の建立
Walk20071021169:つりがね池公園
「昔、この地が旱魃におそわれた時に、祖師谷にあった古い寺の和尚は、ある夜、意を決して釣鐘といっしょに池に沈んだ。次の日から雨が降り、慈雨に救われた農民たちは、この池を釣鐘池と呼んだ。」という言い伝えがあるそうです。
Walk200710211710:千歳清掃工場の煙突
Walk200710211811:都立蘆花恒春園
徳富蘆花が住み恒春園と名付けました
徳富蘆花の作品はひとつも読んだ事がありません(^^ゞ



次回(第6回)の”沿線ウォーキング”は、2007年12月15日(土)に
 高幡不動駅~中河原駅 約8.0Km
のコースで行われます。