ぴかしのホビーワールド

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

旧東海道第5弾(2日目)

2012年07月24日 06時27分44秒 | ロードバイク

2日目は現代版旅籠からの出発です。

こちらが正面玄関だったようで、昨日は裏側の入り口から入ったのでHホテルっぽかったんでカップルと出くわさないかと思っていたのですが、入ってみると普通のビジネスホテルでした。

この時間から、雨がポツリポツリと。

レインウェアを着ての出発となりました。

旅籠を出てしばらくすると宇津ノ谷峠があります。


ここを登ると明治のトンネルと呼ばれる宇津谷隧道があるそうです。

右に行けば「つたの細道」、左に行けば「旧東海道」です。

ここは迷わず旧東海道へ登ります。

相当な距離を歩きました。

途中はコケでツルツルのところや倒木など何度も滑りました。


右は「排気口」、左は「旧東海道」の表示があったので左に行きましたが、どうもおかしい。

ここまで戻ってあたりを見渡すと、50cmほどの幅しかない手すり沿いのところを登っていくと

どうも道らしきものがありました。

ガーミンでも確認したらあってそうなのでどんどん登っていきます。


パッと開けると集落が眼下に見えました。


こちらが江戸側の上り口です。


汗だくの登山でした。

山間部だったので、ガーミンも衛星を捕捉できず、少々ずれて表示されます。

ちょっと走ると???トンネルがありました。

明治のトンネルではありませんか!

ということは来た方向に戻っているってことか?

不気味なトンネルだったので入ってみることにしました。

しかも往復で。

怖いものは怖い、後ろを振り向けませんでした。

気を取り戻して、下界へ下っていきます。

すると駿府城址があり記念撮影です。

いたるところに堀の址がありました。

宿場の記念碑があるのですが、本陣などは普通の民家でした。


ここはどこだ?


興津宿と由比宿の間にある薩埵峠です。

このあたりは海岸線から切り立った岩場になるため、この峠を作られたそうです。

MTBなら気持ちよく走れるのですがロードではねぇ。


この風景は見たことがありませんか!

本当はこの向こうに富士山が見えるはずなのですがねぇ。

1時間ほどの登山でした。

下界に降り立つと桜海老だらけですね。

食そうかと思ったのですが、お腹が減っていなかったのでスルーしました。

なぜなら春の漁期が3月末から6月初までなのですから・・・

途中で富士山が見えましたので記念撮影です。

しかもナンバー1です。

滋賀県もどこか市が琵琶湖の形をしたナンバーにしないかなぁ。

由比から先はこれといった見所もなく本日の終了地点である三島に到着です。


金沢の兼六園の徽軫灯籠の親玉みたいな灯籠がありました。


なかなか立派な神社でした。



帰りは30年ぶりの新幹線です。

出入り口付近は狭くて置けそうもなかったので、車両の一番後ろの席の後ろにおいてみたらピッタリサイズでした。

リクライニングしても干渉しないので、今後も新幹線で輪行するときはこの位置だなぁ。

自由席に乗りましたが、満席でしたので1駅間は出入り口付近の通路にいましたが、乗降に邪魔かなって思って最後部の席の方に後ろに「荷物を置かせてもらいます」って声をかけたら、「次で降ります」とのことで席を変わってもらいました。

三島から名古屋までは「こだま」に乗っていたと思っていたのですが「名古屋を出ますと京都まで・・・」って
アナウンスがあり、「ひかり」に乗っていることに気がつきました。

輪行ってやっぱりべんりやなぁ。

本日のライド
  合計距離    104.79km
  平均速度     15.1km/h
  最高速度     39.3km/h
  消費カロリー   2479kcal
  平均心拍数     130bpm
  最大心拍数     201bpm
  合計上昇量     494m
  合計降下量     510m

累計
 MTB  14回 691.04km
 ロード 11回 933.32km



コメントを投稿