お久しぶりです。
メッツとして最後の卒団式の様子をお伝えします。
式が始まる前の団員たち。
背番号10 立派にキャプテンを勤め上げた姿に感動です。
入団して最初の打席でヒットを打ち、非凡の才能を感じました。
背番号1 この一年間の間につらいことがあったけど、大きく成長を遂げてくれました。
一年生の時からすでに大打者になる雰囲気を感じましたね。
背番号6 ショートから出すサインプレーに野球IQの成長を感じ取ることができました。
小学生になったらすぐにメッツに入団してくれた野球への思いが嬉しかったです。
みんなで記念写真。
メッツとして最後の一年間を支えてきた団員たちのおかげでナイターで表彰状を
勝ち取ることができました。
うっ、うらやましい・・。
卒団式を終えてメッツとして最後の行事が終わりました。
多様化するスポーツ環境のなかメッツを選択して学校の休日は野球にいそしんだ団員たち。
その姿を見守るご家族のみなさま。
野球を通じて団員たちの成長を手助けしていただいた歴代の監督、コーチ陣のみなさま。
いろいろなご縁があり立北メッツはここまで活動ができたと思います。
メッツを立ち上げた頃のメンバーが親となり、子供もメッツに入団してプレーする、という
歴史があるチームも終わりを迎えました。
今頃となってしまいましたが、けじめをつけるためアップします。
立北メッツに携わったみなさま、本当にありがとうございました。