一宮市の猫(ねこ)日記&ピアノ教室ブログ

ピアノ、リトミック、音楽療法(高齢者、障害児・者を対象)
我が家の可愛い猫のブログです

手の形は・・

2020-10-20 12:07:42 | ピアノ・リトミック教室

「ピアノを弾く時は、指の頭を鍵盤に当てるんだよ。

 指を伸ばして弾くと腕とか肩に力が入ってしまい、

 疲れてしまうし、また、音も不揃いになって、きれいに弾けないよ」

 

 まあ、こんな話をしながらレッスンをしていると利き手は、

 結構、きれいな形で弾けるようになる子が多いですが、

 

 反対側の手は、なかなか難しいようです。

 特に4の指(薬指)が・・・

 

 で、対策として考えてみたのが、

 

 片方の手の指で、輪っかを作り、鍵盤に平行に置いて

 指を1本づつ、輪っかに入れていく。。。

 それを、繰り返してから、ピアノを弾いてみると・・

 

 

 あらら・・・

 

 

 きれいな手の形で弾けました

 

 

 

 

 近所の中華料理屋さんのランチ。。

 これで580円は安い

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿