いつも必死な翻訳者日記

フリーの実務翻訳者が綴る日常

東慶寺のあじさい〔鎌倉10〕

2007-06-12 12:28:46 | 鎌倉散策


大体、私が鎌倉に行く時は、
sunny に伴われて行くものと 相場が決まっている。

ここのところずっと
お休みは(あっても)土曜日だけというsunny
でも、先週末の「蛍放生祭」(鶴岡八幡宮)は、
どうしても譲れない行事だったらしい。

そして、思い入れのある花“あじさい(紫陽花)”を
どうしても見に行きたかったらしい。

そういえば、昨年は、
私が仕事で身動きがとれない中、
sunny は一人で、明月院(別名あじさい寺)へ行ってきたのだった。
(ちなみに、明月院は、人がいっぱい居過ぎだったらしい)

ということで、今回は、
明月院と同じく北鎌倉にある東慶寺へ。

北鎌倉駅前の鳩サブレーのお店:豊島屋。

非常食を購入。
(遭難するわけないんだから と言われる)

東慶寺(とうけいじ)


東慶寺に入ると、
入り口辺りで既に、あじさいが咲いているのを見ることができた。
しばらくの間 雨が降っていないので、少々元気がない様子?



以下、東慶寺で見られた様々なあじさいの写真。



青紫色のあじさい


赤紫色のあじさい


白色のあじさい


赤い「がくあじさい」


青い「がくあじさい」


先ほどとは「花びら」が異なるタイプ(花びらがギザギザで華やか)の赤紫あじさい





綺麗な水色のあじさい


白色のあじさい


淡い青紫色のあじさい
上の3つは、最初のあじさいと比べると、やっぱり花びらが違う。


これも上の白色のと同じかな



ちょっと気持ち悪い。
なんだろ? キノコだとか「ドクダミ」だとか に似た気持ちの悪さ。
(きっと、日の当たらない場所で咲いていたせいもあると思うけれど)

でも、これも「あじさい」
調べたら、「柏葉あじさい」と言うそう。
上の写真でわかるように、柏のような大きな葉が特徴とのこと。
北米が原産地で、最近観賞用に人気らしい。
一重(ひとえ)と八重(やえ)があるらしいのだけれど、これは一重の方かな。



これもあじさいの仲間か !?


これは… 違うな。


「花菖蒲(はなしょうぶ)」



お天気は くもり。時々日差しあり。




〈「東慶寺のイワタバコ」に つづく〉



 *今週、来週と 締め切り週なので、(泣く泣く )ブログは自粛しています



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東慶寺も (nori)
2007-06-13 09:16:40
東慶寺も紫陽花が沢山あるのですね。
明月院は人が多くて行く気になりませんでしたが、東慶寺は空いていましたか?
9日はお天気が悪かったのに、とてもすっきりとした写真で見惚れました。
返信する
Re:東慶寺も (phrase-fleur)
2007-06-13 19:02:30
noriさん

東慶寺は、大きなお寺ではないので、
あじさいの数はそこまで多くはありませんが、
人は少なかったです 

この日は、天気予報に反して なかなか雨が降らず、
日中歩くのには助かりました。
夜には、結構な大雨になったのですが
あじさいにとっては良かったかも 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。