P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

【レコード紹介#48】Freedom"Get Up And Dance"

2012-07-29 23:42:47 | Disco,Re-Edit
先週末に行った レコード・CDサマーカーニバル浅草で買ったレコードから1枚ご紹介。

Freedom"Get Up And Dance"(1979年)




大所帯ファンク・バンド、Freedomの1979年発表のAlbum、"Farther Than Imagination"の収録曲。
発表から30年強(!!!)経っても 盛りアゲ力の衰えない 定盤パーティーチューン。B面は メロウな"You've Just Got To Be
The One"。
”Get Up~”は "Ultimate Breaks & Beats"にも収められた(Vol.5) ザ・大ネタ(Grandmaster Flash&The Furious Five"Freedom"
はじめ、ネタ使いされるコト多数)、な曲で、イントロのホーンは誰もが一度は耳にしているハズ。
僕らの 世代だと、『ポンキッキーズ』のオープニングで聴いた、という人が多いかと。ってんで "Get Up And Dance"
をネタ使いした スチャダラパー(Boseさん、ご結婚おめでとうございます!!今更ながら…!!)の同名曲を 埋め込みます。

スチャダラパー"Get Up And Dance"



あと、今回、原曲をちゃんと聴いて気づいたのですが Jurassic 5の“Concrete Schoolyard”での この曲の引用の仕方、
芸が細かいなー。敢えて ホーンじゃなくてカズーを使って演奏しているのを引っ張ってるのが なんとも。ってんで
コレも埋め込み(↓の動画では コーラスに挿し替えられてますが…)。

Jurassic 5“Concrete Schoolyard”



以上、先週に買ったレコードに関するアレやコレやでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿