ゼロさんのなしのつぶて

東京・国立市で絵本、木のおもちゃ、ペンギングッズを販売しているペンギンハウスのペン員0・ゼロさんの日々。

3月31日(土)

2007-03-31 22:37:21 | Weblog
桜が満開ですが、ちょっと風が強く
肌寒い1日でしたね。

今日は、ペンギンものがたくさん
巣立っていきました。
ペンギンハウスですもの、
こうでなきゃね。

3月30日(金)

2007-03-30 18:41:58 | Weblog

今朝はすごい雨でした~。雷もなってたし。
こりゃ、ぷちプチおはなし会ははキャンセル続出かな~。
が、家を出るころにはやんで、お店を開けるころには
すっかり晴れ模様。
キャンセルもなく、今日も楽しいおはなし会ができました。

4月からは、ゼロのつく日に1日2回、10時30分~と
11時30分~ 行います。
都合のよいお時間を選んでいらしてくださいね。

さて、昨日は、ニンニさんが紹介してくれた、
佐川急便を1日職場体験する企画に子どもを送っていったあと、
ムーミンのミニ展覧会を見に行ってきました。
原画などはほんのぽっちりしかありませんでしたが、
トーベ・ヤンセンが子どものときにトイレの壁に
落書きしたトロールの絵や、タンペレ美術館の
ポスターなどが見れました。
点数が少ないぶん、じっくり見れて面白かったです。
ペンギンでも扱っている、フィンランド アラビア社の
ムーミン食器も、発売当初のものやクリスマスコレクション
などの陳列が。
で、私はこんな

ミニミニタイルを買って帰りました。

と言うわけで、ムーミンカフェに行ってきたニンニさんと
今日は仕事の合間に、情報交換をしあったのでした。

3月28日(水)

2007-03-28 20:24:32 | Weblog

今日は、ナナさんのつくろう絵本の世界の日。

いつものながら、準備にもとても手をかけてる、
丁寧な講座に、学ぶこと多しです。

子どもたちが失敗しても必ず褒めてから、
次のステップに導き、子どもたちの能力を
うま~く引き出す力量にうなってしまいます。

子どもたちが「ナナ先生、さよ~なら~」と
満足げに帰って行く姿に納得!です。

3月24日(土)

2007-03-24 20:16:00 | Weblog

5ヶ月ぶりのminiおはなし会
始める前はドキドキ。
でも、絵本を手にしてしまえば、
自分自身も絵本を楽しんでいるので、
いつのまにかドキドキしてることを
忘れてしまいます。
久しぶりの大きめな子どもたちとの
やりとりも楽しかったなぁ。

3月18日(日)

2007-03-18 22:58:36 | Weblog

寒いですね~。
駅から店まで自転車通勤の三蔵さんは、
朝、顔が凍ってました。

寒いですが、国立駅を降りると正面に
見えるようになった桜の木が、
芽吹いていました。
暖かくなるまであと一息 でしょうか。

今日は、パパといっしょにあそびタイ!ム。
ドミノゲーム 楽しそうでした~。
ゲームはもちろん、パパといっしょに
遊べるのが、子ども達はとっても楽しそうでした。

3月15日(木)

2007-03-15 20:46:02 | Weblog

三蔵さんは静かに忙しくしていましたが
そんな合間に今はまっている本の話などもちゃっかり。
共通項では「バッテリー」。
そういえば、もう映画公開になりまたね。
息子に早く見に行こうとせっつかれています。
わたしは「ぼけてもいいよ」「No.6」が最近のお気に入りです。

今日もひんやり寒い日でしたが、遠方から
買い物来てくださり、プログ楽しく読んでますよ~
などとおっしゃってくださったお客様が。
ありがたいことでございます。

3月10日(日)

2007-03-10 20:32:25 | Weblog

今日は午前も午後もおはなし会。
まぁ、なんて贅沢なお店なんでしょう~。
(自画自賛:笑)

午後のおはなし会は、お客さん来ないねぇ
なんて言っていましたが、いつもの
子どもたちが、おはなし会カードを手に
次々と。
ニンニさんが担当したおはなし会の中で
今日が一番少なかったそうですが、
こじんまりと楽しそうでした♪

3月8日(木)

2007-03-08 20:23:27 | Weblog

今日は三蔵さんの「はじめましての絵本たち
たまにしか店に出ない私は、なんとお初です。
う~ん、すごい!
こんなにたくさんの新刊絵本を短時間に紹介してもらえる
講座はございませんことよ。
贅沢な講座でした~。

その講座の間、私はお客様のお子さんKちゃんにお相手して
もらいました。 こちらも楽しかった~。
先日のフジテレビ「子育てれび」を見て、お孫さんへの
プレゼントをお買い求めにいらしたお客さんへの営業販売も
してくれました。
と、言ってもKちゃんにそのつもりはなく、そのお孫さんと
同じ2歳のKちゃんが、おもちゃで実際に遊んでいるところをみて、
なるほど~と、おじいちゃま、おばあちゃまが納得の上、
こまなどをお買い上げくださったんです。
ありがとう Kちゃん。