pechkaPROJECT

自分の仕事と手作り話やお話作りなど

畑の土台作り:1

2007年06月30日 | Weblog
全景の一番左上部分の何も貼ってないところが畑になるところです。
先に池のようにカットしておけばよかった。
1:厚さ5mmのヒノキ木材をランダムに切り分けていきます。少し幅の広いものも入れます。
2:地面より上に出る部分の角を面取り。紙ヤスリは使わず、ギザつきをカッターで切り取る程度に綺麗にします。
3:21cmと24cmの幅にランダムに繋ぎあわせます。接着は木工用ボンド。
4:20cm×24cmの大きさに薄い合板を切り、箱になるように接着します。中に土用の粉を入れるので、こぼれないように隙間をボンドで埋めておきます。
しっかり乾燥させるので今日はここまでです。

今現在の全景

2007年06月30日 | Weblog
4枚の地面を繋いで、家を組み立ててみました。
やっぱり、家の周囲はもっと欲しい。
せめてこの1枚の地面の半分ずつ1周欲しいです。
庭追加は後にして、先に畑、池、井戸をなんとかしようと思います。

庭作り:7 池周囲完成

2007年06月24日 | Weblog
最後の池の周囲に草を生やしてなんとか完成。
池に水は入れられないけど、整髪料のジェルあたりを使用して水面を作ろうかと。とある番組で整髪料ジェルをアニメーション撮影に使っていました。先人に習いましょう。
板を並べると境界線が目立ちますが、実際の撮影では目立たないようにな角度で撮影できます。
あとは草をちらしてごまかしたり。
とりあえず先は、井戸か畑を作りたい。
それにはレンガが必要ですが、在庫が無いので予算ができて買えてからですかね。
残っている材木で囲んで畑の柵にすればいいかな?

作業はせめて週に1度はアップしたいですが、にわかに忙しくなってきました。
とりあえず、また来週!

庭作り:6 南東側完成

2007年06月15日 | Weblog
南東が完成しました。すでに上がっている北東側から2枚目。池がある南西側と井戸と畑を作る北西側はまだまだです。
前回で半分ほど埋っていた南東側が全部埋り、池の周囲までのばしはじめたところで水糊が切れました。結構水糊って高額です。糊だけ追加して、残りはまた来週です。

来週につづく。

庭作り:5

2007年06月11日 | Weblog
1週間ぶりに作業ができました。
ユザワヤへシーナリーパウダーを買いに出て、造花の売り場で山苔の袋を発見。以前見たときは紙に草が貼ってあるシート状の物でしたが、今回見つけたのは草だけの袋売りでした。なにかと便利なので2袋購入。庭に追加することにしました。
1:なんとかおおまかに埋った北西側。この後井戸の周りをもうちょっと追加しました。
2:ジャッキーの家であるキリカブの周囲に苔を生やします。
3:全ての面の土部分を作った後、緑を足して行きました。買ったばかりの山コケも少しずつ足して、草が生えているようにしました。今日はここまで。
4:キリカブの根元には草をみっちり接着。キリカブは接着しないので、草で接点を隠します。手前に見えるのは地面。土が見える部分には小石をちらして地面らしく。

来週につづく…。

庭作り:4 グリーン

2007年06月03日 | Weblog
広い範囲を埋めていくグリーンの粉は、多少変化をつけるために濃い緑や茶色も混ぜつつ広げていきます。ちょっと詳しく載せてみましょう。

1:すでに1箇所のある程度の範囲に糊を塗り、粉をかけてある場所からスタート。
2:ある程度乾いてからすぐ隣に糊を広げ、ハケですでに盛ったところから流していきます。
3:手のひらで軽く押さえて粉と糊をなじませます。
4:エアポンプで少しずつ風を送り、糊を塗った境目を出して乗り具合を確認。
1から4を繰り返して緑を広げていきます。
5:どうしても薄くなってしまうところが出るので、そこにあえて糊をたっぷり盛って、濃い緑をかけてみました。苔っぽくなります。
6:少しずつの進行です。井戸の隣に畑を作ろうとしていたこと忘れていましがた、畑は別に作って乗せることにします。

さて、材料も尽きてきたのと、数日しごとがあるので少しお休みです。

庭作り:3 玄関から獣道

2007年06月03日 | Weblog
玄関から獣道を続けて作りたいので、北西と北東の板をつなげる事にしました。

1:繋いで紙粘土を貼っていた、南西側と北西側をカッターで切り離します。北西と北東の板をネジで止めて作業開始。
2:水糊をたっぷり出して、指でなるべく厚みを均等にして広げていきます。
3:粉をたっぷりのせて
4:柔らかいハケでそっと広げて馴染ませます。
5:切り株の周囲には濃い緑も少し混ぜてみます。
6:1袋しか地面用の粉が無かったので、地面部分はとりあえずここで停止です。

庭作り:2 西側盛り付け

2007年06月02日 | Weblog
紙粘土を盛り付け終わった西側半分です。
井戸を作る予定ですが、まだまったく考えていないので場所だけ大きめに確保しました。釜と同じで地面に接着はしないので、後々の制作で大丈夫です。
井戸ほ堀に来るおじさんなんて、いるといいんですが、主人公もまだなのに、傍役はまだ考えられません。
池も実際どうするかまだ悩み中。釣り糸を垂らしたいので、針がさせる素材で、
水面のようになるものがあったらいいですね。


例:「24話 フレディーの家2
まん中のカラスをクリックして、右上の葉っぱをクリックすると、
お話の番号を選択できます。

庭作り:1

2007年06月01日 | Weblog
おおまかにレイアウトが決まったところで、庭作りに入ります。
1:水のりをたっぷり板の上に塗っていきます。
2:ジオラマ用のシーナリーパウダーという粉をたっぷり盛り盛りでかけ、軽く手でおさえて糊となじませます。表面が染みてきたら、その上にまた粉をかけて押さえます。
3-4:池の形をくりぬきます。板が薄いので、カッターで何度か切り込み、ボードの裏の中央に渡って貼ってある木をノコギリで切り、くりぬきました。
5:1と2で粉をかけた板を乾燥させている間に、本当は先にやろうと思っていた地面の凹凸作りをします。軽い紙粘土を手で板にこすりつけていきます。あまり深く考えずに、乱雑になるように板に塗り貼っていきます。池の縁には盛り目にふちどって盛りました。
6:池の近くに流木を接着し、この周囲にはホイップ紙粘土を塗り、隙間を埋めました。

先に全体にやるはずが、間違えて粉つけをしてしまったのですが、糊を2重盛りすると結構凹凸がついてなじみます。でも粉がもったいないので、やはり紙粘土を盛ってからのほうが良いです。