PEA ~10年先の海外留学~

名門BS留学を目指すブログ
since 2014/9/27

#058 ご近所さんも悩む

2014年11月30日 | 教育
名門BSに留学させようとしている
父親のブログ。58回目


英会話教室から帰ってきたとき
自宅近くで ご近所の
お母様と息子さんに会った。

そちらのお子さんは
うちの息子が通うインターとは
別のインターに通っている。
息子より1学年下の年少。

小学校以降の進路について お話した。
インターでの英語教育に
魅力を感じながらも
義務教育を放棄することへの不安が
あるようで、悩んでいる
ということだった。

うちが、そのままインターで
進学させることは すでにご存知で
そう決めた理由や
現在、息子が通うインターについて
私の個人的感想などを伝えた。

(1)英語教育を優先してインターに通う
(2)義務教育を優先して日本の学校に通う
(3)小学4年生くらいまでインターに通わせた後、日本の小学校に転校して義務教育過程修了の権利を得て日本の中学校へ進学

インターに子供を通わせる親に
共通の悩みだ。

うちの夫婦の場合
高校を米国の名門BS留学
というところに照準を合わせ
そこを目標としながら
それまでの過程については
その都度、柔軟に対応していこう
という方針だ。

とにかく、様々なケースに
対応できるように
選択肢に幅を持たせる為の教育を
心がけている。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。