パソコンよろずQ&A

よろずと言いつつ、すっかりBoot Camp Only Blogです。現在、更新・コメント返信は一時休止しております。

Boot Camp 1.1 BetaのドライバCDだけを作成するには

2006年08月17日 | Mac

ご無沙汰しております。

Boot Campのバージョンが、1.0.2 Betaから1.1 Betaに上がりました。

今度のアップデートは非常に有用です。待望のAirMac対応ドライバをはじめ、オーディオドライバの不具合対応、iSightドライバのリリース、Mac OS XとWindows間の時刻修正ソフトウェアの提供など、もりだくさんです。MacBookとWindows Vistaでは、一部のアップデート(キーバインドと右クリックのサポートソフトウェア)は有効に機能しないのが残念ですが、アップデートの価値は十分あります。

Boot Camp 1.1 Betaのドキュメントには旧バージョン(1.0.x Beta)からのアップデート方法についても触れられており、それによるとパーティション設定とOSの再インストールの必要はなく、ドライバの適用だけで良いとのことです。

とはいえ、Windows VistaをブートさせるためにEFIパーティションを削除している場合は、Boot Camp アシスタント自体がそもそも起動しないため、マニュアル通りにドライバCDを作成できません。そこで、今回は下準備ということで、Boot Camp アシスタントからドライバCDのイメージを取り出して、ドライバCDを作成する方法をご紹介します。

 [Boot Camp アシスタント]を[Control]キーを押しながらクリック
 [パッケージの内容を表示]をクリック
 [Contents]-[Resources]の順にフォルダを開く
 [DiskImage.dmg]を[Control]キーを押しながらクリック
 [このアプリケーションで開く]-[ディスクユーティリティ]をクリック
 リストから[DiskImage.dmg]をクリックし、[ディスクを作成]をクリック
 空のCD-Rを挿入すると、作成が始まる
 作成が完了するとCDが排出される

ちなみに、Boot Camp 1.0.x Betaのドライバをお持ちの方は、まだ消さずにお手元に取っておかれることをお勧めします。今回のアップデートでキーバインドのサポートソフトウェアが追加されており、CD排出機能も統合されているようなのですが、こちらがWindows Vistaでは動作しません。そのため、CD排出機能を利用するには1.0.x Betaに付属のAppleCDEject.exeとfilter.inf、filter.sys、InstFilt.dllを引き続き利用する必要があります(AppleCDEject.exeについては、本ブログの「Windows VistaのMacBookで輝度調節とCDイジェクトを行うには」をご参照ください)。

Boot Campのキモは、Apple社から提供されるApple独自デバイスを動作させるためのドライバそのものです。今後もBoot CampはMac OS X 10.5 (Leopard)のリリースまで、何度かアップデートされると思われますが、LeopardのリリースとともにBeta版を含めBoot Campの公開を停止する可能性は否定できません。ソフトウェア許諾上お勧めすべきことではありませんが、LeopardリリースまでのBoot Campおよびドライバ類はバージョンごとに保管しておくほうがよいでしょう。

肝心のWindows Vistaへのドライバセットアップ方法については、本ブログにて以前ご紹介した内容に手を入れつつ、順次ご紹介します。

それでは、また。


最新の画像もっと見る