パソコンよろずQ&A

よろずと言いつつ、すっかりBoot Camp Only Blogです。現在、更新・コメント返信は一時休止しております。

Intel MacでMac OS XとWindows Vistaをデュアルブートするには ~その3~

2006年06月08日 | Mac

今回は、前回gptコマンドを使って解放した1つめのパーティションを、Windows Vistaのインストーラからパーティション設定し直して、インストールを行います。これを行わないと、インストール終了後にWindows Vistaが起動できません(Mac OS Xは起動できます)。 ~その2~の手順を必ず行ってから、今回の手順に進んでください。

毎度、お約束ですみませんが、以下の注意もよくお読みの上、進んでください。

【注意!】これらの手順のすべてが、製品ではないベータ版で行われています。Apple、Microsoftのいずれも、このソフトウェアについていっさいのサポートをしません。また、これらの手順でインストールされたOSは私の環境での動作実績はありますが、必ずしも皆様の環境で同様に行えることを保証するものではありません。最悪の場合、Mac OS Xのパーティションのデータがすべて失われる場合もあります。必要なデータの事前バックアップを行ってからお試しください。また、パーティション設定を間違えると、通常のリカバリ作業ではパーティションが復活しない状態になる可能性もあります。すべて、承知の上で、個人の責任において実施してください。Apple、Microsoft、パソコンよろずQ&A管理人のいずれも、この情報を元に実施した作業のいかなる責任の一切を負わないことを、あらかじめご承知おきください。

 ■Windows Vistaのインストール

ここではWindows Vista Beta 2 Build 5384のインストールDVDを使います。2006年6月8日現在、Windows Vistaのカスタマープレビュープログラム(以下、CPP)が始まっていますので、以下のURLから入手してください。

http://www.microsoft.com/windowsvista/ja-jp/preview.mspx

【06/08/26付記】
Windows Vista Beta 2のカスタマープレビュープログラムは終了しています。現在当該ソフトウェアを手に入れるには、開発者向けプログラムに参加するか、こちらのようなソフトウェアコンテスト応募を前提としてDVDを購入する必要があります。

パーティション設定とインストールの手順は以下のとおりです。

 Windows VistaのDVDを挿入し、Optionキーを押しながら起動する
 ブートデバイスの選択画面でDVDを選択する
 「Windowsのインストール」画面が表示されたら、「インストール言語」に「日本語」、「時刻と通貨の形式」に「日本語(日本)」、「キーボードレイアウト」に「Microsoft IME」をそれぞれ選択し、「次へ」ボタンをクリック
 「インストール」をクリック
 プロダクトキーを入力し、「次へ」ボタンをクリック
 ライセンス条項を確認し「条項に同意します」にチェックを付け、「次へ」ボタンをクリック
 「カスタム(詳細)」をクリック
 「ディスク0パーティション1」(合計サイズが200MB、空き領域が0MB)を選択し、「ドライブオプション(詳細)」をクリック
 「削除」をクリックして、警告画面で「OK」をクリック
  ※Mac OS Xのパーティションを消さないように注意してください
10 「新規」をクリックして、「199MB」(最大の容量)に設定して「適用」ボタンをクリック
11 インストールパーティションとして「ディスク0パーティション3」をクリックし「次へ」ボタンをクリック
12 以降、メッセージに従ってインストールを最後まで行う
13 インストール中に再起動された場合は、起動時にOptionキーを押しながら起動して、Mac OS Xではないパーティションを選択し、インストールを続行する

前回Boot Campで行った作業によって、パーティションは3つに分割されています。1つめのパーティションがEFIと呼ばれる200MBの領域、2つめのパーティションがMac OS XのHFS+の領域、そして3つめのパーティションがこれからWindows Vistaをインストールする領域です。 最終的には、1つめのパーティションはFAT形式でフォーマットして、MacとWindowsのデータのやり取りに使用します(画像参照)。

ちなみに、2つめと3つめの間に、128MBの空き領域がありますが、これはよくわかりません。わかり次第、またこのブログでフォローします。

ここまでで、Windows VistaがSVGAモードで起動できるようになりました。この時点でOSを切り替えるには、Optionキーを押しながら起動して、ブートパーティションを選択する方法になります。

次回は、Windows Vistaにドライバを適用する方法をご紹介します。
ここまでで不明な点があれば、コメントでどうぞ。

それでは、また。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
128MBの空き領域について (管理人)
2006-06-09 18:03:58
「2つめと3つめの間に、128MBの空き領域」について、自己フォローコメントです。



3つめの領域を開放後、まとめて再確保したところ、問題なくインストールができました。Mac OS Xのパーティションにも影響なく、デュアルブートも問題ありません。



よって、純粋(?)な空き領域であり、どのように使ってもかまわないようです。



取り急ぎ、ご報告まで。
返信する