スカイプ回線のパンクという事態になった前回のグループ解放を受けて、次回グループ解放は回数を増やして少人数開催としました。
参加の方々の協力を得て無事振替作業が終了し、ほっとしています。
改めて、ご協力ありがとうございました。
さて、前々から企画していたセドナメソッド体験会第3回をようやく告知できるようになりました。
こくちーずにてお知らせしていたものの、震災の影響を考えて募集をいったんストップしていたのです。
いつから再開ですかとの嬉しい声もあり、再開できることを嬉しく思っています。
セドナメソッドは一人でできる簡単で心にやさしいメンタルケアです。
手順さえ覚えれば、どこでもいつでも平安な自分を取り戻すことができます。
こういう時期ですので、強くおすすめしたいなあと思っています。
どうぞご参加くださいね。
■□ セドナメソッド体験会第3回開催のご案内 □■
■開催日時
4月22日(金)入門編15:00~16:50(開場14:45)
初級編19:00~20:50(開場18:45)
※詳細はこちらからどうぞ↓
入門編
http://kokucheese.com/event/index/8976/
初級編
http://kokucheese.com/event/index/8975/
■米国STA認定セドナメソッドコーチ安藤 理氏 ホームページ
http://andoo.info/index.htm
前回体験会に参加してくださった方の声を紹介します。
■ セドナメソッド体験会参加者の声 ■
●セドナメソッドは「簡単にできること。だからこそパワフル。」ということが
体験会という短い時間内ではありましたが、伝わってきました。またソースとセ
ドナ、コーチングとセドナ、他にもいろいろなメソッドと並行できる可能性も感
じ、ソースやコーチングで扱えなかった分野へのアクセス法を得られたような気
がします。
(30代 女性 研修講師・ソーストレーナー・コーチ)
●本を読み独り実践するだけではわからなかった解放の感触が安藤さんのリード
で容易に解った。会場からの質問で、自分がわからないけど言葉にできていず、
もやもやしていたものに気づき理解が深まることが多かった。本だけでは不足だ
けど、個人セッションにはいまひとつ進みがたい状態だったのでこのセミナー形
式はとてもありがたかった。
(40代 男性 作家)
●何かを「変えたい」という気持ちは向上心であり、よいものだと思っていまし
たが、「変えたいのに変えられない」という思いがくっつくことにより自分を苦
しめていることが分かりました。「感情は掴もうとしたり抑圧しようとしたりす
ると勝ち待ったまま残っていく」というお話は興味深かったです。他人との関係
も自分との関係も同じだと感じました。(40代 女性 会社員)
●今まですべてを手放さないといけないと思っていたのですが、そうではないと
いう事が分かり、気持ちが楽になりました。「~ねばならない」というようなプ
レッシャーやストレスから解放されて本来の自分を見つける(再発見や気づきな
ど)事が大切なのではないかと思いました。(40代 女性 会社員)
●シンプルな構成で非常に分かりやすかったです。やはり基本の質問というのは
土台になっていて、そこがあいまいだと本を読み勧めて応用編を試してもしっく
りこない気がしていたので、あえて入門編から受講したのはよかったと思います。
質疑応答にたくさん時間を割いていただいたのもよかったです。他の人の質問か
らの気づきがたくさんありました。それにしてもあの安藤理さんから直接お話を
聞かせてもらえるとは、感激しました!!入門・初級を通してしつこいくらい解
放の手順を繰り返したのもよかったです。日常に解放が根付くきっかけになった
と思います。ありがとうございました!!(30代 男性 整体・リラクゼーショ
ン)
●セドナメソッドは自分にOKを出すことなんですね。理屈でなく体感できてよ
かったです。優しい時間をありがとう。
(50代 女性 コーチ)
●とても良かった。やはり本だけでは気がつくことができなかった自分の心の動
きが分かり、来て良かったです。たくさんの学びがありました。少しの間、自分
自身でも続けていこうと思う。他の人の感じている疑問なども大変参考になった
・。(30代 女性 IT)