goo blog サービス終了のお知らせ 

kaokaoつれづれ日記

コーチングの紹介とコーチング的な日々をつづる

新ブログ作成しました

2011-08-02 01:36:26 | コーチングって何?
ながらくこちらでお世話になりましたが、
このたび新ブログを立ち上げました。


『経営軸確立コンサルタント川添香のオフィシャルブログ
社長力は組織力です。社長力は経営軸の確立から。
混沌の時代を突き抜ける経営者のための徹底的応援ブログ』


http://ameblo.jp/keieijiku/

経営者向けとなりますが、個人のみなさまにも十分お役に立つ情報を書いていきますので、どうぞご愛顧くださいませ。

今まで同様、今後ともよろしくお願いいたします。

セドナメソッド体験会第4回を開きます。

2011-06-23 23:24:35 | お知らせ
「セドナメソッド体験会」開催のお知らせです。

お蔭様で体験会も4回を数えることとなり、リピートをされる方もお見受けする
ようになりました。
今回もご期待に沿えるよう内容を充実してお届けしたいと思っております。

また、今回は初の休日午前、午後の開催となります。
お時間の都合で今までご参加いただけなかった方もお申し込みやすくなりました。
どうぞご友人、知人の方などお誘いあわせの上、ご参加ください。

なお、今回は連続して「グループ解放対面セッション」を企画しました。
こちらは少人数で体験会より深い解放を体験していただけます。
入門編、初級編を修了された方でしたらお申し込みになれますので、こちらもふ
るってご参加くださいませ。

詳細は以下の通りです。

____________________________________

《セドナメソッド体験会 お申し込み詳細》

■開催日時
  7月17日(日)入門編10:00~12:00(開場9:45)
         初級編1400~16:00(開場13:45)
■会場
  都内(京橋周辺 お申し込みの方にお知らせします)
■講師
  安藤 理氏 (日本初の米国STA認定セドナメソッドコーチ
  セドナメソッド翻訳書「人生を変える一番シンプルな方法」監修者)
■募集対象者
  コーチ・カウンセラー・コンサルタント・対人援助職の方
  およびセドナメソッドに興味がある方  30名(先着順)
■参加費
  入門編、初級編とも3000円  入門編、初級編通しでお申し込みの方5000円
  (※個別申し込み可能です。但し初級編は入門編を体験済みの方か、
  上記翻訳書を読んで感情解放をしたことがある方に限ります。)
■お申し込みフォーム
  入門編   http://kokucheese.com/event/index/12712/
  初級編 http://kokucheese.com/event/index/12713/
■お問い合わせ
  自分力向上委員会(川添香・浅沼真由美)
  連絡先:self.e.jp@gmail.com

 ※安藤氏個人の活動(ソース・個人セッション)については
  直接ご本人にご連絡願います。

●体験会内容
セドナメソッドの基本について説明と体験実習およびQ&A
○入門編
 セドナメソッドの特長。感情解放とは何か。
 解放の基本手順。(翻訳書1~2章の範囲)
○初級編
 基本手順による解放を促進する質問の仕方。
 新しい解放手順。(翻訳書1~5章の範囲+α)

※ご注意:この体験会は、セドナメソッドを他者に使うことを目的としたもので
はなく、ご自身のために活用することを目的とした内容です。

____________________________________

《グループ解放セッション(対面)お申し込み詳細》

■開催日時  7月18日(月)
  第1回10:00~12:30(開場9:45)
  第2回15:00~17:30(開場14:45)
 各回とも同じ内容ですが、参加者によりできる体験は異なってきます。
■会場
  都内(京橋周辺 お申し込みの方にお知らせします)
■講師
  安藤 理氏 (日本初の米国STA認定セドナメソッドコーチ
   セドナメソッド翻訳書「人生を変える一番シンプルな方法」監修者)
■募集対象者・人数
  セドナメソッド入門編、初級編を修了している方 15名
■参加費
  各回5,000円
■お申し込みフォーム
  第1回 http://kokucheese.com/event/index/12716/
  第2回 http://kokucheese.com/event/index/12717/
■お問い合わせ
  自分力向上委員会(川添香・浅沼真由美)
  連絡先 self.e.jp@gmail.com
●グループセッション内容
  参加者からの質問や体験談に応じる形で、安藤氏が解放の誘導や回答を行な
  います。入門編・初級編と異なり、本の内容の全範囲について質問を受付け
  ます。
  また、入門編・初級編では行わない参加者同士の交流も図ります。

※安藤氏個人の活動(ソース・個人セッション)については直接ご本人にご連絡願います。

新人社員に経営理念を浸透させる研修

2011-05-02 01:15:01 | コーチングって何?
企業さんからのオーダーで、新人社員に経営理念を浸透させる研修を行ってきました。

社長が経営理念を作成したのは、3年前。
私のエグゼクティブコーチングがきっかけでした。
十か条の理念は社長の思いの込められたものばかりです。

この研修は、新しい人たちからしっかりと根付いて欲しいとの社長の願いから、昨年から始められたものです。

今年は、新卒のピカピカの新入社員さんと第二の会社人生を送り始めた中途採用の社員さん、そして他社の新人の社員さんが1名加わった総勢10名。年齢幅は20歳からなんと60代まで。

そこへ社長がお知り合いの方から会社見学をとお願いされたという、フランス人の学生さんがオブザーバーとして加わります。(ほとんど一緒に体験してもらいました。)

こんな多様性を生かした研修はめったにできるものではありません。

おかげさまで、言葉を超えてコミュニケーションすること、お互いの背景を尊重、交換しながら自分自身の価値観を探求すること、経営理念を言葉ではなく体感することにチャレンジするなど、盛りだくさんの研修内容を実施することができました。

終了後は新卒の社員さんからは「今、身近なものとして経営理念が考えられます」と、中途採用の社員さんからは「前の会社でも営業系の研修で傾聴を学んだので、それを想像していましたが全然違いました。思い切ってやった内容のこともたくさんあり、一皮向けた気分です」、フランスの若き学生さんからは「こんなのは初めて。日本人はとってもオープンマインドで、心の垣根を超えて協働的なのには、びっくりしました。フランスではないです。」と感想をいただきました。

実は意図的に協働的になれる場を作っているので、そのような感想をいただいたのはとっても嬉しかったのです。

社長が冗談交じりにおっしゃっていた老若男女(でもみんな新人です!)入り乱れた新人研修。
参加者の目がキラキラ光ってくるのがとても嬉しくて、やりがいのある研修となりました。

みなさん、大きく羽ばたいてくださいね~。




セドナメソッドグループ解放~世界を支援する~全7回終了しました。

2011-04-27 01:01:15 | コーチングって何?
3月24日を皮切りに行った合計7回のグループ解放も、昨日のセッションを持ちまして終了しました。

なんと、延べ37名の方に参加していただきました。

参加者のみなさまにも、全7回ボランティアで解放、誘導瞑想を行ってくださった安藤さんにも感謝の気持ちでいっぱいになっています。


義援金の送付先を、次のように決定しました。

「名もなき救援隊」
http://blog.livedoor.jp/namonai311/archives/51549412.html

みなさんのお気持ちを直接被災者に届けてもらえる団体ということで選びました。
活動はブログで紹介されていますので、ぜひこちらもお読みください。


参加者のみなさま、安藤さん、ありがとうございました!

セドナメソッド体験会第3回終了しました。満員御礼-ありがとうございました。

2011-04-25 11:01:47 | コーチングって何?
第3回セドナメソッド体験会、終了しました。

震災の影響で告知が遅れたにもかかわらず、たくさんの方にご参加いただき、今回も入門編、初級編とも満席状態で迎えることができました。

ご参加のみなさま、ありがとうございました。

いつものように、解放の手順の説明から。

">


「感情の解放とは、引き剥がしたり、投げやったり、壊したりすることではなく、自然に流れるままにすること。力を使うことではない」

何度も聞いているのですが、聞くたびに深くなっていく感じがします。
無理やり感情をどうにかしようとするのは、結局は「抑圧」や「表現」することに他ならないのです。

自然にあるがままに感じて広げていく、流れていくままにするのが感情の解放です。


今回もとてもユニークな質問が出ました。

・手放した後すぐにまた持ってしまうのですが・・
・考えるタイプで、どうしても感じると言うのができない
・「したい」という気持ちを手放したら、何もしないのではないか
・いい感情も手放したら、いい気分じゃなくなるのではないか

1つひとつの質問に安藤さんが、静かに、的確に、時にアグレッシブに答えていきます。

「いい感情は手放したら、ますます強く感じることができるんです。」

安藤さんの力強い言葉に、納得感あり。

いい感情というのは、最初からいいものだから固まっておらず、解放することによって回りに拡散していく、つまり自分のよい感情が回りに伝わって、さらに良いものとなっていく。さらそれを感じることとなる。ポジティブは無限に広がる。

そのようなことだなあと、解釈しています。

先日来実施している、世界を支援するグループ解放ではそれを如実に実感できました。


それにしても、質問が次から次へと出てきます。
その質問が他の参加者にもとてもよいものになっています。

個人セッションにはないグループセッションの醍醐味はここにあると思います。

さて、次回は7月に開催です。
詳細はまたお知らせしたいと思います。



">

会場が人形町だったので、入門編と初級編の合間に『柳や』さんのたい焼きをパクリ。
いつも並んでいるのに、今日はスムーズに買えた!
感情解放のおかげかなあ・・・(笑)




「吾唯足知」とセドナメソッド

2011-04-19 11:51:01 | つれづれ話
地震の前日、京都にいた。

女性コーチ仲間7人との旅で、計画もなく、思いつきで毎回「どこ行く~?」の気ままな旅。

なんとなく行きたかったので、口に出たのが龍安寺。

高校の修学旅行で訪れて、石庭の見事さに心を奪われた経験がある。


そこでずっと実物を見たかったものに出会えた。


「吾唯足知」の獅子脅し。(と言っていいのかな)
真ん中の水をためる穴を「口」見立てて、上から時計回りに読むと

「われただたるをしる」

となる。

どんな状況でも自分が満たされていることを知りなさいという教えである。

どんな状況でも我慢して不平不満を出すな、と言うことではなくて
心のあり方で、不平不満を言わずとも十分な感覚を持つことができるという教えだ。



スカイプ回線の不具合で
セドナメソッドグループ解放~世界を支援する~イベントを当初2回だった予定を、6回に増やして行っている。

おかげで、じっくりと解放を味わう機会を得ることができ、毎回学びが深まっている。

解放が進んでいくと、今ここに在る感覚が強まってくる。
意識の根底にある(普段は意識すらしない)、この瞬間在ることに意識が向く。
意外だが、エネルギーが満たされている感覚がここにある。
さらに任せていくとエネルギーが徐々に広がっていく。


解放を行っていくと、「ねばならない」「すべき」の余分な力が入った状態が消え、今やるべきことが、そのままありのまま、分かる瞬間がある。


震災のあと、何かしなきゃ・・、でも何もできない、と思う人は多い。
知らず知らず、自分をスポイルし何もできない自分を責める。

無力感を感じると言うのはそんなシステムだ。


大丈夫。
何もできないということは人間にはない。
人は、唯在るだけで、この世に影響を与える存在だ。
安心していい。自分はここにある。

自分の存在をただ感じてみる。
満ち足りた自分に気づいたとき、次の行動ステップはちゃんと見える。

満たされたところからの発想、行動は、恐怖や欠乏感から来る行動よりずっと豊かで賢いものである。

「吾唯足知」は古くからの日本人の知恵。

セドナメソッドはその教えを簡単に実践できるツールのようなものだと思っている。


地震の前日、龍安寺で「吾唯足知」に出会ったことは偶然ではないのだと思う。


今、日本人に必要なのは、恐怖心から来る行動ではなく、愛と光に根ざすエネルギーを行動化することだ。

これが4回目のグループ解放にて学んだこと。



回数が増えたことも偶然ではないと思える。


次の発見はなんだろうか、というところにいる。


_____*_____*_____*_____*_____

<セドナメソッドグループ解放~世界を支援する~>

26日午後(14:30~)の回はほんの少しですが余裕があります。
興味をもたれたら、下記までご連絡をください。
参加費は義援金としています。

kao-space@rv-sunnyday.jp

■お知らせ
セドナメソッド体験会は4/22(金)です。
詳しくはこちらから

「セドナメソッド体験会 入門編」
http://kokucheese.com/event/index/8976/

「セドナメソッド体験会 初級編」
http://kokucheese.com/event/index/8975/


水への祈り

2011-04-03 21:25:59 | コーチングって何?
福島出身の私はやはり原発問題がとても気になっている。

大げさに言えば、自分の聖地が崩れていくような危うい感じがあるのだ。

そこだけはいつもある安心感が揺らいでいる。

原発に対しては冷えるイメージを

地球には愛のイメージを

毎日送っている。


水の伝道師江本勝さんがこんなプロジェクトをしているのを見つけた。

http://ameblo.jp/emotopeaceproject/day-20110327.html


「福島原発の中の水たちよ

辛い思いをさせてごめんなさい。

我々を許して下さい。

そして有難う、愛しています。」


ホオポノポノだ!


ホオポノポノは自分の目の前にあることを自分の心の記憶として捉え、4つの言葉でクリーニングする。

誰かに責任を問うより、まずは自分の心のクリーニングを。

4つの言葉は何より簡単。

  ごめんなさい。

  許してください。

  ありがとう。

  愛しています。








【お知らせ】セドナメソッド体験会第3回開催のご案内

2011-04-02 13:40:55 | コーチングって何?
スカイプ回線のパンクという事態になった前回のグループ解放を受けて、次回グループ解放は回数を増やして少人数開催としました。
参加の方々の協力を得て無事振替作業が終了し、ほっとしています。

改めて、ご協力ありがとうございました。


さて、前々から企画していたセドナメソッド体験会第3回をようやく告知できるようになりました。

こくちーずにてお知らせしていたものの、震災の影響を考えて募集をいったんストップしていたのです。

いつから再開ですかとの嬉しい声もあり、再開できることを嬉しく思っています。

セドナメソッドは一人でできる簡単で心にやさしいメンタルケアです。
手順さえ覚えれば、どこでもいつでも平安な自分を取り戻すことができます。

こういう時期ですので、強くおすすめしたいなあと思っています。

どうぞご参加くださいね。


■□ セドナメソッド体験会第3回開催のご案内 □■

■開催日時
 4月22日(金)入門編15:00~16:50(開場14:45)
        初級編19:00~20:50(開場18:45)

※詳細はこちらからどうぞ↓

入門編 http://kokucheese.com/event/index/8976/
初級編 http://kokucheese.com/event/index/8975/


■米国STA認定セドナメソッドコーチ安藤 理氏 ホームページ
 http://andoo.info/index.htm



前回体験会に参加してくださった方の声を紹介します。

■ セドナメソッド体験会参加者の声 ■

●セドナメソッドは「簡単にできること。だからこそパワフル。」ということが
体験会という短い時間内ではありましたが、伝わってきました。またソースとセ
ドナ、コーチングとセドナ、他にもいろいろなメソッドと並行できる可能性も感
じ、ソースやコーチングで扱えなかった分野へのアクセス法を得られたような気
がします。
  (30代 女性 研修講師・ソーストレーナー・コーチ)

●本を読み独り実践するだけではわからなかった解放の感触が安藤さんのリード
で容易に解った。会場からの質問で、自分がわからないけど言葉にできていず、
もやもやしていたものに気づき理解が深まることが多かった。本だけでは不足だ
けど、個人セッションにはいまひとつ進みがたい状態だったのでこのセミナー形
式はとてもありがたかった。
  (40代 男性 作家)

●何かを「変えたい」という気持ちは向上心であり、よいものだと思っていまし
たが、「変えたいのに変えられない」という思いがくっつくことにより自分を苦
しめていることが分かりました。「感情は掴もうとしたり抑圧しようとしたりす
ると勝ち待ったまま残っていく」というお話は興味深かったです。他人との関係
も自分との関係も同じだと感じました。(40代 女性 会社員)

●今まですべてを手放さないといけないと思っていたのですが、そうではないと
いう事が分かり、気持ちが楽になりました。「~ねばならない」というようなプ
レッシャーやストレスから解放されて本来の自分を見つける(再発見や気づきな
ど)事が大切なのではないかと思いました。(40代 女性 会社員)

●シンプルな構成で非常に分かりやすかったです。やはり基本の質問というのは
土台になっていて、そこがあいまいだと本を読み勧めて応用編を試してもしっく
りこない気がしていたので、あえて入門編から受講したのはよかったと思います。
質疑応答にたくさん時間を割いていただいたのもよかったです。他の人の質問か
らの気づきがたくさんありました。それにしてもあの安藤理さんから直接お話を
聞かせてもらえるとは、感激しました!!入門・初級を通してしつこいくらい解
放の手順を繰り返したのもよかったです。日常に解放が根付くきっかけになった
と思います。ありがとうございました!!(30代 男性 整体・リラクゼーショ
ン)

●セドナメソッドは自分にOKを出すことなんですね。理屈でなく体感できてよ
かったです。優しい時間をありがとう。
  (50代 女性 コーチ)

●とても良かった。やはり本だけでは気がつくことができなかった自分の心の動
きが分かり、来て良かったです。たくさんの学びがありました。少しの間、自分
自身でも続けていこうと思う。他の人の感じている疑問なども大変参考になった
・。(30代 女性 IT)








世界を支援するということ

2011-03-25 17:42:41 | コーチングって何?
昨日、第一回目のセドナメソッド グループ解放が終了。

世界を支援することってこういうことか、と温かいもので包まれた感覚になって、身体が軽くなった。

しかし、
スカイプが・・
ずっと気になっていたのだが、やはり15人は重たかった。

敢え無く撃沈で、結局5人の方に振り替えていただくことに。

チェックインも十分でないまま、解放に移ってしまったのも気になり、

初参加の方がいらしたのにと、本当に申し訳なく思っている。

本当にごめんなさい。

申し訳なくて、いまだに感情が解放できなくている。




と、ここで少し解放させていただいて・・・



解放セッションと世界を支援するイメージワークは、本当によかった。

自分がありのままになっていくことが、世界をありのままで認めていくことであり、自分を癒していくことが世界を癒していくことであり、

つまりは自分が自分でいることが世界を支援していくことに繋がっていく。

原点はすべて自分。

なんだか、私の周りから波紋が広がっていろんな波紋と重なり合い、つながり合いするようだった。

自分の内側の空間がどんどん広がって、自分の外側の空間と繋がっていく感じを味わった。


今、誰もが傷ついてるとき。
被災者の方はもとより、幸い免れた方も、被災者でないことに傷を受けていたりする。なにがしか罪悪感を感じていたら要注意。

自分自身の痛みにちゃんと気づいてケアしてあげること。

世界への支援は、自分から始まります・・


ああ、いつもに増して支離滅裂

二回目終了後はもう少し、分かりやすくお伝えしたいです。









緊急企画!「セドナメソッド 感情のグループ解放~世界を支援する~」のお知らせ

2011-03-18 10:09:38 | コーチングって何?
みなさま

震災から一週間が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。

kemkemプロジェクト改め「自分力向上委員会」川添香です。

各地で救援物資の輸送や祈りやエネルギーを送るなどさまざまな活動が起こり始めていますね。

みなさんもこの一週間さまざまな感情で揺れているのではないでしょうか。
私も不安や無力感、正反対の勇気やら使命感やら何かわけの分からないもので支配されていた感じです。

そして、今の私に何ができるか・・・を考えたときに、「自分自身が感情に振り回されずに心身共に健康でいることの大切さ」を痛感しました。
さらに、自分だけではなく、世界全体を癒したいという気持ちが起こってきたのです。

そこで、今回
【セドナメソッド 感情のグループ解放~世界を支援する~】
を企画しました。

セドナメソッドはすでに体験会を何度か紹介させていただいていますので、ご存知の方も多いと思います。

一口に言うと、感情の解放です。

感情の解放を行うと心身が楽になるばかりでなく、ニュートラルな位置からの的確な考え、判断ができるようになります。

また、セドナメソッドの書籍「人生を変える一番シンプルな方法」の最終章では「世界を支援する」と題して世界全体を支援するためにセドナメソッドを応用できる方法があると書かれています。

セドナメソッドの創始者レスター・レヴェンソンによると
「心の中に愛のみを持つ一人の人間の方が、世界の問題を解決しようと躍起になっている人々の総和より大きな影響力を持つ」のだそうです。

また、「あらゆる人やものに対する感情や思考、信念を解放するたびに、愛に満ちた生来の性質が現れてくる」とも、「解放するたびに私たち自身の意識のなかにある制限と同時に、世界全体が持つ制限を解放していることになる」とも書かれています。

感情の解放を行うことで自分自身も愛に満たされ、同時に世界も支援できることになるというわけです。

今、日本のみならず世界の感情も大きく波立っています。
少しでも早く平安を取り戻すために感情の解放がお役に立てるのではないかと思い、緊急に『感情のグループ解放~世界を支援する~』企画を実施することにいたしました。

この企画は日本初の米国STA認定セドナメソッドコーチ安藤理氏の協力によるものです。

そして、この企画の収益はすべて今回の震災の義援金とさせていただきます。

スカイプを利用しますのでお気軽にご参加いただくことができます。
ご関心のある方はぜひお申し込みください。


☆~~─────────────────────☆。。。
セドナメソッド 感情のグループ解放~世界を支援する~
 ☆。。。─────────────────────☆~~

★日 時 3月24日(木) 14:30~16:30ごろまで
     4月11日(月) 21:30~23:30ごろまで
     (どちらか、または両方お申し込みください)

★内 容 Skype音声チェック&チェックイン
     安藤氏によるグループ解放
     ・感情解放
     ・世界を支援するイメージワーク
     チェックアウト

★募集人数 各回 15人

★参加費  一回 2,000円
      (事前振り込み、振り込み手数料はご負担願います。
       お申し込みの方に振込口座をご案内します)
 ※今回の収益はすべて義援金とさせていただきます。
  振り込み先については、決定後お知らせいたします。

★お申込  3/24(木)14:30-16:30
      http://kokucheese.com/event/index/9217/

      4/11(月)21:30-23:30
      http://kokucheese.com/event/index/9218/

★注意事項 1)お申し込み後、すぐに返信メールが届きます。
        必ずご確認ください。
        Gmailの場合ゴミ箱に振り分けられることが多い
        のでご確認願います。
      2)Skype回線が不安定な場合があります。
        通信エラー・回線ダウンとなる時もありますこと
        あらかじめご了承の上、お申し込み願います。

☆特別協力 米国STA認定セドナメソッドコーチ 安藤理
      http://andoo.info/index.htm

☆企 画  自分力向上委員会(kemkemプロジェクト改め)
       川添香・浅沼真由美
       jibunryokukoujou@yahoo.co.jp