goo blog サービス終了のお知らせ 

WHY×5

表面的なことに惑わされず、トコトン考え抜いて本当に大切なものをみつけるために

g.u.  -ユニクロは迷走するのか???-

2006-07-20 22:08:27 | Weblog
「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの全額出資会社が20日、10月に新しい衣料品ブランドを立ち上げると発表した。ブランド名は「ジーユー」で、下着やカジュアル衣料を生産し、「ユニクロ」よりも低価格で販売するという。 業務提携先であるダイエーの店舗内を中心に2007年夏までに50店舗を展開する予定。20代後半から30代前半のファミリー層をターゲットに、約800アイテムを展開
  
-7/20日経新聞より-



破壊的な安さで市場を一気に席巻したファーストリテーリングが、さらに安い
製品のブランドを立ち上げるという。

柳井さんの言葉によれば、

 「絶対的低価格の追求」プラス「ファッション」

を目指したものであるらしい。
一方で従来のユニクロブランドは、カシミア等の、
より高付加価値の製品にシフトして、市場を
住み分ける戦略らしい。


でも正直、??? という気がする。

ユニクロの強みはなんだったのか?
消費者はユニクロに何を期待しているのか?

柳井さんはそんな単純なことを忘れてしまったのだろうか?


昔は柳井さんの考え方、すごいと思っていたのだけどなあ。
後継者の育成期間を我慢できずに、玉塚社長を追い出して
社長業に復帰してから、なんか行動が変だよなあと思う。

典型的な迷走に入っている気がする。


それにしても今回の柳井さんのビジネスモデルって、
15年位前の日本の家電メーカーの戦略とほとんど
同じだよなあ。。。。。


情熱のマネジャー(見習い中)
作成時間20分
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 製作者のこだわり  -ハウ... | トップ | シアワセの種 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事