よしなしごと・・・

日々の雑感
パソコン嫌いの私が、何の因果かパソコンメーカに就職。今は、パソコンスクールで働いています。

久しぶりのアップです

2009-03-07 11:53:34 | Weblog
ひさしぶりも久しぶり・・・・。何年ぶりか?という感じです。
先日、5年ぶりくらいで市の博物館へ行きました。あいにく、特別展示で興味のあるものはなかったのですが、常設展示を見ました。
何度か見たことのある展示でしたが、久しぶりだと新鮮でした。
自宅から博物館まで約500m。
いつでも行けるこの距離ですが、それがかえって心のゆるみとなるのか気がつけは行きたいと思っていた催しが過ぎているといった具合です。
今度は美術館に行ってみようかなぁと思います。

こんな風になります。

2008-07-01 17:37:41 | Weblog
手書きの絵を入れてみますね。
なんだ!!これは……


gooブログ プレゼント応募用記事

2008-03-06 20:19:01 | Weblog
① クイズの答え:
  gooブログモバイルがパワーアップ!
② どちらのプレゼントが欲しいか:
  デジタル一眼レフ Nikon D40レンズキット

すっかり、ブログをさぼっている私はgooでプレゼントキャンペーンを
やっていることなど微塵も知らなかった。
そこへ、パソ友『himajinn』さんからのお知らせ。
これは、応募しなければ・・・・。と応募した次第です。

これを機会におさぼりも卒業とうまくいきます事やら、、、、、。

これでOKですか?

2008-03-06 19:47:32 | Weblog
地域ブログに登録してみたかったので、新規投稿の時のジャンルを
地域(福岡)にしてみました。
これで該当のジャンルに登録されれば大成功なのですが・・・・
さてさて結果はいかがでしょうか?

今日から3月

2008-03-01 17:49:42 | Weblog
3月の声をきくと一気に春めいた気分になる。
2月と3月では随分と響きが違うように思う。
しかしながら、年々時が過ぎるのが加速しているように思える。
いつの時代も1年は1年違いはないはずなのだが不思議なものだ。

やはり、歩いて過ごす1時間と飛行機に乗って過ごす1時間は
精神的にちがうのでしょうか?

練習

2008-02-23 15:47:33 | Weblog
今日はブログの紹介のためのアップです。
さんざんさぼりまくった上に更新と言えばこの程度・・・・
また、ちゃんとアップします

夏休みもあと1週間

2007-08-23 14:32:20 | Weblog
夏休みの終わり頃、私は年中行事のように期間中の天気を思い出す事に追われた。
宿題よりも、こちらの方がずっと大変だった。
あの日はプールに行った日だから晴れだったとか○○さんが来た日は夕立ちがあったとかそんな具合だ。
最後には、家族も巻き込んで、、、、、、。「あの日は・・・。」で記憶をたどることとなる。
そのうちに夏休みの終わりに新聞に期間中の天気が掲載されるようになった。
今では、インターネットをみるといつの天気でも見ることができる。ちょっとうらやましいような気もする。
私には、夏休みの終わりにいつも思い出す天気の思い出のひとつである。

夏の遊び

2007-07-28 13:42:53 | Weblog
70代の男性の方と昔の遊びの話をした。
戦後、夏の遊びと言えば、毎日海に行って、魚や貝を捕っていたとの事だった。
網いっぱいの収穫は毎日だったそうだ。
その話を聴くと漁師さながらの漁法?もあり、とってもうらやましい。
話をされる男性の顔に一瞬少年の面影が見えたような気がした。

田舎育ちの私は、夏休みと言えば、「新しい朝が来た」の歌が流れ始める頃、
走りに走って、ラジオ体操をする広場へ行き一日がはじまった。
たまには、そのまま近所の家におじゃまし、おにぎりの朝ごはんを御馳走になり
遊びに突入する事もあった。
まだまだ、田舎には空き地と呼ばれる広場的なものがそこそこにあった。
今、考えてみれば誰か持ち主がいた土地に違いないのだが、
そんなことは考えもしなかった。
立入禁止の看板もなく、おおらかなものだったなぁ。






今日も暑くなりそうです

2007-07-27 10:42:31 | Weblog
梅雨明け以来、夏本番といった天気が続いている。
今年は、冷夏なのか平年並みなのかはたまた・・・・・。
気象庁をはじめ天気予報士も、天気に係わる人泣かせの年のようである。
先週言った事と、今日言っている事は違っていた。
更には、「もしかしたらまた予報に変更があるかもしてない」と
付け加えていたので、よほど予測しにくい状態なのだろう。
暑いのは好きではないが、夏はやはり『暑い』方が良いように思う。

それにしても、夏休みになったと言うのに子供たちの姿をあまり見かけない。
どこに行ってしまったのだろう。少し、さびしいような気がする。

蝉の声は本物?

2007-07-11 10:48:55 | Weblog
「なんとなく蝉の声が聞こえると梅雨が終わって夏到来ですよね。」
と言う話をしてた。
昨日は、「もう、ないていた。」と言う話を聞いて、少しばかり早いような
気もしていたのが、私も今朝、確かに蝉がなく声をきいた。
まだ、梅雨明けには1週間ほど早い気もするが、こんな物だったかなぁ。
はたして、この蝉の声は本物か?