PAPASUのNOTE

スキーとインラインスケートの専門SHOP【PAPASU】のブログです♪
当店の情報を中心に発信してまいります!

【 フリースキーの選び方、フレックス編 】

2023-11-30 19:48:07 | 日記

【 フリースキーの選び方、フレックス編 】



フリースキーの選び方について投稿してきましたがいかがでしたでしょうか?参考になってますか?
「センター幅編」「長さ編」と説明させて頂きましたが、今回は「フレックス編」そうです!「硬さ」と「柔らかさ」についてです!
この投稿もスキー選びの参考になると嬉しいです♪

そして前回に続きやっぱりココ大事です!
スキー選びは色んな要素を含んで考える必要があります。
お住まいの地域や主に滑るエリア、雪質も影響します。
またスキーヤーさんのスキルはモチロン、どう滑りたいのか!?これも大切です。
このような様々な条件を含め、センター幅やスキー形状、長さやフレックスなどを総合的に考えてスキー選びをする必要がありますよ!
スキー選びって難しいですね(笑)

・バックカントリー
 新雪・深雪エリアをフワフワ感で滑りたい方は柔らかめ、シャープに滑りたい方は硬めを選ぶと良いと思います。
 ロッカーのタイプも影響しますので、しっかり選んで下さいね。

・サイドカントリー
 ここもバックカントリーと同じように考えて良いと思います。
 しかしゲレンデも滑る方はサイドメインの方に比べて少し硬めを選ぶと良いかもしれません。
 スキー形状とターン性を考えて考慮して頂けるとより良いですね。

・パーク
 キッカーやハーフパイプなどスピードが重要なスタイルで滑るパークスキーヤーさんは硬めがオススメ。
 対してジブやプレス、バタートリックなどを重点にしたいスキーヤーさんは柔らかめを選ぶと良いと思います。

・フリーライド
 ゲレンデメインのフリーライドならしっかりとしたスキーを、サイドに重点を置くなら少し柔らかめが良いと思います。
 ゲレンデとサイドの滑るバランスがポイントです。

というイメージです。
しかし!上記しました通りこの条件が全てではありません!
フレックスは体重、脚力、スキー経験(スキルやレベル)も大きなポイントですよね!
例えば同じスキルを持ったスキーヤーさんが2人いたとします。
スキルが同じでも体重と脚力が違えがスキーに対してかかる力は違ってきます。
あと「柔らかい」と「硬い」は基準が難しい!
A社の「ソフトフレックス」とB社の「ソフトフレックス」が同じか!?ということです。
説明分などの単純に「柔らかい」や「硬い」というワードで簡単に選ぶのはリスクあり!ということですね。
結局は各スキーヤーさんにとってマッチしたスキー選びをしないといけないということなります。

今回の「フレックス」も「長さ」も前回の「センター幅」と同じくあくまで目安程度にして下さい。
実際にスキーを選ぶときはお近くスキーショップの定員さんにしっかりと相談して決めて下さいね♪
もちろん当店へのご相談も大歓迎です!
ていうか是非ご来店&ご相談下さい♪
スキー選びのご相談&ご購入は是非当店「PAPASU」まで♪

いよいよ明日から12月です!
各地域からスキー場オープンの情報が届き始めましたよ!
気温も低くなってきて季節は「冬」ですね!
スキーの準備をしませんか?

当店取り扱い商品が気になった方!
当店製作インソールやブーツフィッティングに興味がございます方は!
お問い合わせ・ご注文などPAPASU HPより⇒コチラ
 
==========  2023年 PAPASU 12月の予定  ==========
 
年内無休にて営業致します!
 
========== PAPASU SHOP & PARKより重要なお知らせ ==========
 
<マスクなどの着用について>
 
マスクの着用が個人の判断となったことを受けまして当店でのマスクの着用も個人の判断と致します。
マスクの着用が必要と判断した場合は着用をお願いします。
また当店よりマスクの着用をお願いする場合もございます、その際は着用をお願いします。
 
========== PAPASU SHOP INFO ==========
 
【 スキーチューンナップ受付中! 】
 
今シーズンのスキーを終了したスキーヤーさんはチューンナップをしませんか?
1シーズン使ったスキーを来シーズン向けてチューンナップして下さいね!
 
【 2023年モデルROLLERBLADEインラインスケート! 】
冬季は店頭にインラインスケートはございません(冬季はスキー用品がメインとなるため)
しかし在庫はございますのでご希望のお客様はお気軽にお声がけ下さい。
 
========== SHOP PAPASU ==========
〒672-8093 
兵庫県姫路市飾磨区矢倉町1-21
TEL/FAX 079-237-9037
営業時間 pm12:00-pm9:00
定休日 火曜日
URL http://shop-papasu.com
Mail info@shop-papasu
============================
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【 フリースキーの選び方、長... | トップ | 12月になりましたね!PAPASU... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事