作家 小林真一のブログ パパゲーノの華麗な生活

歴史・エッセイ・小説・時事ニュース・・・なんでもござれのブログです。どうぞよろしく。

【 強いぜ日本サッカー 】

2011-10-12 18:16:10 | 02 華麗な生活

日ごろは特にサッカー観戦などやらないのだが、野球を
見ると腹が立つから、
アジア第三次予選のタジキスタンとの
ゲームをフルに見た。

格下とは聞いていたが、8-0とはあまりにも一方的な強さ
と言えるのじゃないか。
しかもエース本田は出場していない
のに。

ジャパンのメンバーも相当に入れ替わってきたが、これだけ
の大差で攻めまくる
強さが出るのは、やはりJリーグ発足の
おかげであろう。

初代のチェアマン川淵氏だったか、例のナベツネが、当時
の川崎ヴェルディを脱退
させるぞと脅しをかけたつもりが、
「どうぞ、お好きなように」と軽くいなしたのが
野球界と大きく
違って、すごく新鮮に見えた。
そのヴェルディは今も存在はするがJ2に居る。

読売の横暴が、ドラフト指名などで色濃く残っている野球界
はサッカーに比べて
遅れているというべきだろう。

沢村がそうだし、長野もそうやって巨人に入った。
あの二人、良くがんばっているが、何だか汚らしく見える。



ブログランキング・にほんブログ村へ     ← A001 応援クリックお願いします  3hearts 

                       「華麗な生活」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 現ナマ4億円は40キロ以上 】

2011-10-12 10:41:50 | 02 華麗な生活

小沢の元秘書石川クンは大変なチカラ持ちだったんだな。

現ナマ4億円を紙袋に入れて、小沢邸から陸山会まで一人で
運んだと言うから。

海外旅行でビジネスクラスでも、持ち込み荷物の許容量が
30キロだ。
実際に30キロのサムソナイトは、かなり重いぜ。

石川クンに力持ち大賞を上げよう。



ブログランキング・にほんブログ村へ     ← A001 応援クリックお願いします  3hearts 

                       「華麗な生活」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 言わんこっちゃない球児で敗戦 】

2011-10-12 10:35:03 | 02 華麗な生活

真弓と久保の阿呆コンビのおかげで、またも九回ウラに巨人
がサヨナラ勝ちだ。
打者が藤村ってのが、またタイガース
フアンを泣かせる。

野球界で藤村といえば戦後のミスター・タイガース。

ゲーム・スコアは一点差だが、ヒットの数が倍以上も違う。
巨人の11安打に比べ、たった4安打で3点とはむしろ
不可思議なくらいだ。

真弓と久保で、なまじ3位内なんかに入らない方が良い。
どうせクライマックスとやらで、惨敗に決まっている。

今のコーチ陣の中に、充分人材が居るじゃないか。

ジンクスは生きていた。
ボクが野球談義を書くとタイガースが負けるジンクスが。

もうどうなってもいいや。



ブログランキング・にほんブログ村へ     ← A001 応援クリックお願いします  3hearts 

                       「華麗な生活」目次へ≫

                                    総目次へ≫