マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

おかしいぞ・・・・・?

2010年09月22日 06時13分09秒 | ひとりごと
まずはネットのニュースから・・・
「厚生労働省の文書偽造事件で、無罪判決が言い渡された村木厚子元局長(54)の部下だった元係長上村勉被告(41)から証拠品として押収したFDのデータを捜査に有利な内容に改ざんしたとして、最高検は21日、証拠隠滅の疑いで大阪地検特捜部の前田恒彦主任検事(43)を逮捕した。」

この村木事件は最初から八百長である。
つまり、村木を逮捕することで事件の本質をうやむやにしたのだ。本来は郵政の優遇措置はもっともっと奥があったはずである。
そして、今回は検察のエリートを人身御供にすることで、検察へ命令を下した組織のドンに手が伸びないようにするのである。まだ40代の若きエリートも組織の為に犠牲になる。気の毒なことだ。もっとも将来は約束されているのだろうが・・・・。

検察の信頼は地に落ちるといわれるが、我々は植草氏、鈴木宗男、小沢氏らに対する対応を見て、検察は別の政府の組織であることを知っている。今回のことも、いかにも正義が発揮されるように描かれるが、あらかじめ筋書きのある三流テレビドラマを見ているようで、実に気分が悪い。

皆さん、テレビや新聞の報道内容は十分疑って見てくださいね。すべては八百長ですから。

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
別の政府・・? (ノブン)
2010-09-22 07:12:01
検察に命令をくだせるのはアメリカですか?
天皇がなにか意志を発揮したのかと思ってましたが・・。
この辺をもっと詳しく知りたいですね。
私もおかしいと思いました (ゆか)
2010-09-22 07:57:26
この異例の速さ、おまけに最高裁まで出てくる始末だし、テレビに出て今まで盛んに小沢批判を繰り返していた検事や元検事、それからNHK、民法のコメンテーター全てがいっせいに同じタイミングで報じています。

そういう方向にしようと言う仕組まれた動きだと思います。
すぐ結び付けてしまうのですが、小沢さんの検察審査会の結果やその後に、かなりの影響を及ぼすのでは、と危惧しています。

Unknown (石玉)
2010-09-22 14:38:07
「遊んでいて」というふざけた言い訳が物語っていますね。
ノブンさん、ゆかさんへ (mayo)
2010-09-22 14:43:26
検察を動かせるのはどこか・・・・?
律令制でどこの家系がその役目を担ったかでわかるはずです。

今回はこっち側が郵政の不正を暴き、あわてたあっち側が検察を動かし、臭いものにふたをしたわけです。
小沢氏の判断に影響はあるかどうかは難しいところですが、まったく別の話のような気がします。
いまいち・・ (ノブン)
2010-09-22 15:33:33
律令制を担った一族・・藤原氏?
今に言う近衛氏、西園寺氏。
細川家?
これが正しいのなら藤原一族はまだ何か既得権益を持っているのでしょうか。
藤原氏 (mayo )
2010-09-22 16:45:48
藤原氏は元々4家から始まり、今でも日本の支配者です。ただ、その家系図は表と裏があり、本当のところは秘中の秘です。
まだ何かの既得権?冗談ではないですよ、未だに律令制だといってるじゃないですか。
石玉さんへ (mayo)
2010-09-23 07:15:05
ほい、なぜかコメントを見逃してました。すいませんでした。

「遊んでいて・・」まあ、言葉のあやというか・・・、なかなか含みのある表現ですな。

注目は落としどころですね、検察の誰がどのような責任を取るのかで八百長の筋書きが見えるのじゃないかな。
うーん? (初心者)
2010-09-23 08:24:02
野球で言えば、2球目、空振りですね。
悲劇のヒロイン?笑っちゃうね。 (kita)
2010-09-23 08:46:40
お早うございます。
この事件、裏が何で有るか分かりませんが村木厚子 (厚労省) が起こした障害者郵便悪用事件は解決していないですね。
村木課長は上村勉係長の上司としての責任はある訳でそれが部長からの指示で有り、口利きが国会議員(誰?)からのようです。
http://blog.goo.ne.jp/jsbach2005/e/d70f8175e8969db05a4965d021cf9582/?ymd=200906&st=1

検察の捏造は今に始まった事では無いので驚かないのですが、倉沢邦夫/河野克史 (凛の会)への追求が止まる事が無い様捜査を続けるべきでしょう。

PS
栄町の様子お願いします。
Unknown (Armed Love Power)
2010-09-23 11:06:17
>検察のエリート
私には彼がただのコドモに見えましたよ。健康管理ができないことによる体型異常、物事に対する柔軟性欠如が招いた頭頂部の薄毛、依存心をあらわす強度の近視(若干推測あります。まちがってたら申し訳ありません)、とどめは’遊んでいて’こんな言い訳コドモしかしません。コドモの行動を詮索しても時間のムダではないかと。もしどなたかに失礼あればごめんなさい。

コメントを投稿