ネコきか!!

バビデ
ヤンユジュ
ホイミ
レロレロ

81式PTキャリア

2008-04-14 | Weblog
ゲームソフトに名前を書くのはファミコン時代までのP氏ですぶるうあ!

今読んでる本が「はたらきたい。
はたらくってなんだろう。
就職?面接?どうすりゃいいんだ?
いろいろな方の就職についての意見をまとめた本です。
決して就職必勝本じゃないけど、
大人たちの就職に対する様々な答えがわかる本です。
僕はこれをいろんな人に読んでもらいたい。

ワーカホリックな日本人だからこそ、
『忙しい』という言葉が乱用されているのではないか?
忙しいこと自体は悪くないよ。
でも、忙しいことを理由にして様々なことを疎かにする姿勢はよくないよ。
程度の差こそあれ、誰だって忙しいもん。
これは都合の悪いことを他人のせいにするのと同意なんだよ。
いくら忙しくたって飯を食うだろう?
その時間は自分で作るものだろう?
暇な時間は作るものなんだから、
それをしようとしない時点でそいつは怠けてるって事なんだよ。
そりゃ飯も食えない、風呂に入れない、寝てられない、
ってんなら別だけどさ、そんな奴はまずいないよ。死んじゃうもん。
忙しいのは勝手。
でも、そのせいにして言い訳はするなよ。
将来きっと自分が無様に見えると思う。
誰ってんじゃないけどね。

てきぱき仕事をこなす人はかっこいいけど、
そこに派手な音が付くとただの騒々しい人になる。
やたら勢いつけてドアをバタン!て閉めたり、
キーボード押すのにバチ!て叩いたり、
どすどす歩いたり。
でも、布団を干して叩く時は、
近所に響き渡るような大きな音じゃないとしっくりこないんだよなあ。
なにごとにも見合った音っていうのがあるよ、うん。

最新の画像もっと見る