小学校4年生のころ、初めて近所の空手道場に通った。
そこは、剛柔流という流派の道場だった。
実践的とは言えないが、伝統的な技を習った。礼節を重んじ、今でも私の空手の基礎となっているだろう。しかし、わずか1年程で行かなくなった。
その後、中学時代にちょこちょこ遊びに顔を出すが、本腰を入れることは無かった。
高校時代には、空手経験者の先生(国語教師)と、合気道部に乱入して勝手に空手をやっていた。
そして二十歳の頃、日本空手協会(松濤館流)に入門。茶帯をとるが、就職してから行かなくなり、脱退。
しかし空手はずっと好きだった。何度も道場の先輩から復帰を誘われたが、やらぬまま十数年経過・・・
現在5歳の息子、聞かん坊のあかんたれ。どうにかならんかと思っていたところ妻が、
「空手か柔道でもさせたら、行儀良くなるんだろうか?」
と言い出し、それならと言う事で、空手をさせることにした。しかし、全然別の、今度は糸東流の道場。私も子供とともに復帰を決意。
現在私は体重90Kg超のメタボ親父・・・体力に一抹の不安を抱えながら、初めての練習に参加した。
2007年12月初旬のことだった。
そこは、剛柔流という流派の道場だった。
実践的とは言えないが、伝統的な技を習った。礼節を重んじ、今でも私の空手の基礎となっているだろう。しかし、わずか1年程で行かなくなった。
その後、中学時代にちょこちょこ遊びに顔を出すが、本腰を入れることは無かった。
高校時代には、空手経験者の先生(国語教師)と、合気道部に乱入して勝手に空手をやっていた。
そして二十歳の頃、日本空手協会(松濤館流)に入門。茶帯をとるが、就職してから行かなくなり、脱退。
しかし空手はずっと好きだった。何度も道場の先輩から復帰を誘われたが、やらぬまま十数年経過・・・
現在5歳の息子、聞かん坊のあかんたれ。どうにかならんかと思っていたところ妻が、
「空手か柔道でもさせたら、行儀良くなるんだろうか?」
と言い出し、それならと言う事で、空手をさせることにした。しかし、全然別の、今度は糸東流の道場。私も子供とともに復帰を決意。
現在私は体重90Kg超のメタボ親父・・・体力に一抹の不安を抱えながら、初めての練習に参加した。
2007年12月初旬のことだった。