都立高専交流委員会ブログ

都立高専と城南地域の中小企業(特に製造業)との交流・連係を図り、相互の利益と地域社会・地域経済の発展を目指します。

モンゴル高専 …… ご寄贈をいただいた 測定機器 が 現地に届きました。

2016年12月05日 | Weblog
 クリックしていただくと、画像が大きくなります。
  
 
寄贈を受けた測定器類を手に喜ぶ 電気電子工学科の学生達
左から2人目が、現地に張り付いて3年、学生を指導する 西山明彦 先生
 
 
本年5月に訪れた モンゴル高専の工場 工作室 / 工作機械等 設備の整備が急務!! 
   
  
 
   モンゴルに 日本式高専 を!…… 新しい取り組みが始動
 
 
 私共の産学連携でお世話になった 西山先生 中西先生 が
 現地に張り付いて、学生指導を進めてきた モンゴル の 日本式高専 ですか
 
 3年前、モンゴル工業技術大学(IET)に、最初のモデルクラスが誕生
 2年前には、モンゴル科学技術大学、新モンゴル工科大学(新モンゴル学園)に
 
 高等専門学校が設置され、3校体制で運営されてきました。
 
 本年4月14日には、モンゴル国会(国家大会議)で、
 工業高等専門学校を高等教育機関として制度化する「モンゴル高等教育法」の改正案が
 82.5%の賛成多数で可決成立しています。
 
  モンゴルでは、多くの青年が日本の高等専門学校に留学
 (国別留学者数ではマレーシアに次ぐ2位/現在の文部科学大臣も日本の高専卒業生)
 
 母国の工業化に貢献するために、日本と同様な高専を創りたいという
 これらの留学生出身者
 これに協力してきた先生方の念願が、軌道に乗りつつあります。
 
 私共では、本年5月、このモンゴル高専3校を訪問させていただき
 日本でのインターンシップの実現、卒業後の採用、
 現地の中小企業育成を目的とした セミナー に、参画させていただきました。
 
 
 
    大田区の佐藤渉様より多数の測定器をご寄贈いただきました。  
 
 
 この経験をもとに進められているのが
 工作機械、工具等、現地での教育資材の整備です。
 
 早速、廃業する町工場からの
 工作機械、工具の提供などのお話しをいただき
 試行錯誤をしながらも、現地の教育環境の整備を進めております。
 
 今回は、大田区の 佐藤渉 様より、
 電気工事用の測定機器など、30組以上をご寄贈していただき
 現地へ送らせていただきました。
 
 佐藤渉 様 は、企業リタイア後も、
 おおたオープンファクトリー の 実施や
 生涯教育などを通して、この地域を舞台に活躍されています。
 
 
 
    佐藤渉様よりのメッセ-ジ/ご協力いただいた皆様に感謝!
 
 
 佐藤様よりは、次のメッセージをいただきました。
 
  彼ら測定器のみんなが モンゴルで活躍してくれることを祈ります。
 
  あの測定の中には、職人の”生命”を本当の意味で救ったものも含まれています。
  別のメガー機器の誤差動不良で”あわや!”のところを、
  正確な値を示した”つわもの”も含まれています。 
  是非とも可愛がってあげてください。 よろしくお願いいたし
 
  モンゴルはすでに冬将軍のマントの中に包まれていると想像いたします。
  いつかは、出かけてみたい・・・
  彼らに、学生さんたちに、現地の指導の皆さんに。
 
 今回は、大田区西六郷の 日の出興業 株式会社 の 櫻井裕子 様にも
 大変、お世話になりました。
 
 
 日本と現地を結ぶ 中西先生よりは、
 大田区で廃業する工場より、旋盤、工具類などを寄贈を受け、
 これも、今月に搬送されるように計画しているとのことです。
 
 ご協力いただいた皆様に感謝し、ご案内させていただきます。
 
 
 
グローバルコミッション 田中基茂
東京都大田区山王 2-3-3 6F
TEL 5746-3041 FAX 5746-3081
gc-t@ac.auone-net.jp

最新の画像もっと見る

コメントを投稿