国家検定一級和裁技能士のブログ、裁縫記:It is a blog of tailor of a kimono.

着物や和裁を紹介しています。
I am explaining a kimono and sartorial art.

和裁、閂止め (かんぬきどめ)

2009年04月20日 13時46分42秒 | その他
閂止めと書いて”かんぬきどめ”と読みます。
 主に女物の袖付けや身八っ止めや半襦袢などの馬乗りの止めの補強に用います。
やり方は”きせ”が高くなる方の縫込みの裏側を1回縦に返し針をして糸を止め、縫込みの表に針を出し”きせ”が低くなる方に糸を渡し”きせ”低くなる方の表に糸を出し表の”きせ”が高くなっている側から針先を刺し、裏側に針を渡し表の”きせ”が低くなっている方に針を出します。
 そしてその針を抜かずに右手の親指と人指し指を使い糸を八の字にして、輪の中に針を通すのを八回位して”きせ”が高くなっている方の表から針を刺し、裏の表に糸を出してそこからさらに針をさし縫込みの裏に糸を出し、そこで縦に生地をすくい返し針をして止めます。
 結果として横糸が表は1本、裏は2本通る事になりますのでそれが補強になります。
こちらで映像をご紹介しております。
閂止め1 閂止め2

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
着物、和裁のお役立ちアイテム
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 組合の売り出し | トップ | 和裁、三つ折ぐけ1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事