
しかし、日本学術会議への政府介入といい、農業政策といい、自公政権は日本の国力を殺ぐことに実に熱心です。衰運の国の政府が進んで国力減殺を主導しているのですから、「急坂を転げ落ちるようにダメになる」のも当然です。でも、彼らはこれを「合理的」と信じてやっています。
— 内田樹 (@levinassien) June 10, 2025
日本人は目が覚めるんでしょうか。アメリカもひどいことになっていますから、頭のネジが飛んじゃってるのは日本だけじゃないんですけど。世界の国々が一斉に「我に返る」ということはあるんでしょうか。正気に戻るかどうかは別として「一斉にどこかに向かう」ということはありそうですね。怖いなあ。
— 内田樹 (@levinassien) June 11, 2025
/
— U-NEXT韓流・アジア♥公式 (@watch_UNEXT_K) June 11, 2025
U-NEXTオリジナル
『#瑞草洞<ソチョドン>』
🎊本国同時・独占見放題🎊配信決定🎉
\#イ・ジョンソク#ムン・ガヨン 主演🥳
ソウル・瑞草洞の法曹タウンを舞台に
アソシエイト弁護士5人の喜怒哀楽と
成長を描いた法廷ヒューマンドラマ✨
詳細🔽https://t.co/boHhYSp015#서초동#UNEXT pic.twitter.com/xaqjQp7qsg
あたし、配信は好きじゃないのよね、、、

WOWOWに来ることはもうなさそうだからシフトチェンジしないとだな。いろいろ状
況も変わっちゃったし・・・
待ちに待った



間に合わなかったり・・・

普段はFCサイトしか見てないから先月の「ボクらの時代」は後の祭り。録画できな
かったけどTVerでなんとか見れた ♪ NHKラジオ「ふんわり」は事前に知ることがで
きてradikoでライブ視聴。これはNHKだから1週間時間制限なしで聴けてうれしい

今、ほぼ毎日、可能な限り聴いてる~~~

番組で流れるこの曲好き

そして雑誌もいろいろあるみたい。週刊文春、還暦から古希だからもう10年に !そんなに
経ったとは思えない・・・

「月刊誌PHP 2025年7月号」と「ギター・マガジン2025年7月号」はこれからだから忘れずに
チェックせねば!
鳩居堂って銀座よね? うん? 何か違う・・・ 道が狭い? いや違う・・・
え~~~ 三愛ビルなくなったの~~~

↓ こちらは朝日さんの記事。 あのショールームは三菱電機だったのね。80年代頃からソニービルとセットで
学校帰りや休日によく利用させてもらった。ソニービルとかおもちゃ箱みたいで
楽しかったなぁ

2000年に突入したあたりからどこ行っても昔の面影を探すようになってたけど
20年、30年となると最早思い出せなくなりつつある・・・

先日は新宿で映画を観たんだけど帰り道、ある一角がごっそりなくなってて・・・
自由が丘も4月頃行ったら駅前の一角がごっそり消えてた。品川駅横もついに何も
なくなってたなぁ・・・
ここ数年どこもかしこも工事中だらけね

寺尾聰が主演する映画『父と僕の終わらない歌』を観た感想や同年代で活躍し続ける寺尾への
リスペクトを綴り、その記事を寺尾が読んだことがきっかけだった。
と。そしてそのエッセイ ↓
金曜日はradikoでライブ視聴して2回目以降はまだ聞けてないからこの記事助かる~ ♪

映画「#父と僕の終わらない歌」
— 横須賀HUMAXシネマズ (@HUMAX_YOKOSUKA) June 7, 2025
なんと本日、
本作出演の #寺尾聰 さんがサプライズで登場して下さいました😭✨
お客様もビックリでしたね😳!#横須賀HUMAXシネマズ は
全国動員1位を記録中です😆‼️
横須賀が舞台となった「#父と僕の終わらない歌」
ぜひ当劇場でご鑑賞くださいませ🙏#父僕 https://t.co/g37Bu3lQ84
寺尾聰、前日に急きょ決定 主演映画大ヒット御礼で横須賀の劇場をサプライズ訪問#寺尾聰 #父と僕の終わらない歌https://t.co/ogQPkx05VY
— 中日スポーツ (@chuspo) June 7, 2025
私は木曜にこれで最後かな?と思いつつ観に行って、金曜に寺尾さんのラジオを聞いたら
もう一回行きたくなって劇場情報をチェック。 3週目に入ってほとんど1~2回で終わる中、この横須賀HUMAXシネマズさんは
5回も上映してて流石だわ~と思ってたのよね

ここは他が終了してもまだまだ上映してくれるかなぁ?

放送予定を確認せねば・・・
本日、福のラジオと地底人ラジオにて「クスノキ-500年の風に吹かれて-radio edit ver.」オンエア。風が気持ち良い季節。この風が500年先の未来にも吹いていることを想像しつつ。福#2016年6月23日の山王神社 #クスノキ_500年の風に吹かれて#BROS1991 pic.twitter.com/JTw1g8GowP
— 福山雅治 (@BROS_1991) June 7, 2025
✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦ 福山雅治 New Digital Single「クスノキ-500年の風に吹かれて-」 ー 2025.6.30 Release ー✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦戦後80年を迎える今年、全ての生きとし生けるものにメッセージを込め11年振りに新録。…
— 福山雅治 (@BROS_1991) June 7, 2025
♫6.30 Digital Release「#クスノキ_500年の風に吹かれて」━━━━━━━━━━━━━━━・✦6/25(水)よりiTunes & Amazon Music予約購入キャンペーン実施決定!〓 特典 〓⚪️[全員] 福山雅治 撮り下ろしヴィジュアル待ち受け画像⚪️[FC会員限定]… pic.twitter.com/yJXUiwOpKF
— 福山雅治 (@BROS_1991) June 7, 2025

特に3本のラジオは昔のお話がたくさん聞けてうれしかったなぁ。初耳で残したく
なったとこをメモってるんで後日まとめるつもりだけどどうなるか・・・

今週読んだ記事を ↓ 寺尾さん、いいこと言ってる( ↓ 日刊スポーツさんより一部抜粋)
78歳の今を「老年じゃなく、熟年」と位置付けた上で思いのたけをぶつけた。
「芝居の話? 老人ホームのような役しか来ねぇよ。(俳優が)若いから客が入るとか…作り手も勘違いしている。
人気だけ見て善悪の区別がついていないね。今、人口の3分の1いる60歳以上の観客をスカッとさせる映画、撮って
みろっていうんだ! もっと文化の根付いた日本になって欲しい。映画は米国で7大産業の1つ。韓国や中国だって、
どれだけ映画で稼いでいると思う? 日本だけだよ、国が何も手を施さないの。コロナ禍の時、大事なものは衣食住
となったけど…やはり文化は大事よ」
これまた委託業者の利益と外国人トラック運転手の採用促進の為ではありませんか⁉️😡日本郵便の不適切点呼問題、運送事業許可取り消しへ…郵便局のトラックなど2500台対象 : 読売新聞オンライン https://t.co/Vi8PKFW941
— ma7vni⭐️☀️🇯🇵☀️⭐️ (@r7maumi) June 4, 2025
古古古米=家畜のエサ
— チョーさん (@chotokugi) June 4, 2025
60kg=たった1000円
つまり5kg=たった83円
それを日本政府は
5kg 2000円で買えって?
しかもそれ、税金で備蓄した古古古米。
本来、家畜用のボロ米を
「ありがたく買え」と勧める異常な国。
もう一度言うけど、
税金で買った古古古米を、
さらに金出して買えって話。… pic.twitter.com/KT5qSS8FSQ
イオンの備蓄米を
— 前後左右 (@minminmin02061) June 4, 2025
食べた友達の感想。
全く
美味しくないとのことです。
また、工業系のような
匂いがする!との事。
決して人間が食べられる
感じでは無いって怒ってました。
国民民主党の山尾志桜里候補がスパイ防止法の制定に意欲を示し、「右左の政策ではなく真ん中の政策」だ、と。
— 三浦誠・赤旗社会部長🍉編集センター (@redbear2014) June 4, 2025
いやいや、スパイ防止法を最も積極的に進めてきたのは統一協会ですよ。真ん中なんかではない。スパイ防止の名のもとに基本的人権を制限する暗黒の法律です。 https://t.co/FZOwUPzl16
↓部分的に抜粋
医療従事者に奴隷労働を強いて国民は我慢しなければならないという結論に持っていきたい
表層的な番組だわ
医療従事者の技術料はほぼ横ばいだから高騰しているのは大部分が薬剤費なんだよ
その金が国内で回らず外資製薬会社が利益として日本から吸い上げる
確実に回収できる医療経済植民地の奴隷労働者として医療従事者が働かされている
とこまで番組が踏み込まんと皆保険制度の維持はできないな🤫
皆保険制度を利用して医療経済植民地に仕立て挙げたのが厚労省と外資なんじゃないかな
この報告を読み取ればそれがわかるよ😅
https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001479599.pdf
やはりこれは国や外資が持っていきたい方向に誘導する番組なんだな
NHKも民放と同じ。しかも視聴料を税金のように自動的に徴収して、、、
いつも倉持先生のXを見てて、どうしたらいいのかわからず
毎回頭抱えちゃってる

最近の先生のX ↓
うーん、今のジェネリック薬の供給不足と、販売中止薬続出の状況を見るに、…
— 倉持仁 (@kuramochijin) May 29, 2025
もはや赤字地獄から1年と半年
— 倉持仁 (@kuramochijin) May 27, 2025
何とか持ちこたえております。
試練耐久レースチキンゲーム我慢くらべ武士も食わねど高楊枝腐っても鯛腐ったらダメ
病床11万床削減
— 倉持仁 (@kuramochijin) May 25, 2025
適正に削減はよいが、地方では入院要事より不便に、より入院困難に、、、都内も宇都宮でも入院要事も相当難渋します。
現場は疲弊しまくり、経営は大赤字、薬や備品がない、あっても高い、医療を行えばさらに赤字になる、ますますスタッフは疲弊。…




好きで見ていたドラマがこういう賞をもらうとうれしいな

<贈賞理由>はこちら → 放送人グランプリで読みました。先日【放送⼈グランプリ2025・第11回⼤⼭勝美賞 贈賞式】に参加してきました。
— 塩野瑛久 (@akihisa_shiono) May 25, 2025
外へ向けたものではなく
どちらかと言えば内々の贈賞式
そこで大河ドラマ『光る君へ』が大賞を受賞しました。大河ドラマが選ばれるのは歴史上初めてとのこと。
携わった皆さまに拍手を#光る君へ pic.twitter.com/gHAnbMM1Si
大山勝美さんというお名前、山田太一さんのドラマが大好きだった私が唯一記憶に
残っているプロデューサーさんかも?
そうそう、昔は " ドラマのTBS " って言われてたね。そんな賞が作られていたなんて
すばらしい

韓ドラやらスポンサーに流されないで!丁寧に創られた深みのあるドラマをいつも
待ってる

今日は公開初日

川崎チネチッタでの舞台挨拶とお疲れ様でございました。
ポストをいろいろ埋め込んで記事を書きたかったのだけど、何故か埋め込めない。ネット内見ると結構
前からなのね。父僕のXはダメで他は出来たりするけど何で???いろいろやってみるに、個人的なのは
大丈夫なのか???わけわかんないからもう諦めた、、、
それにしてもタイムラインも表示されなくなったし、Charさんのとこがいきなり凍結したり、、、
いろいろ嫌になる
