久しぶりの日記の更新です!!
今日は、佐賀まで農業で大切な土の勉強をしに佐賀まで行って来ました。
内容は、「有機が善で、化学が悪なのか?」
何か、面白そうだと思いません(笑)
内容を簡単に話すと、どっちが良くてどっちが悪いと言う事ではないので、きちんと考えて使わないと行けないと言う内容なでした!!
有機だけに固執してしまうと、逆に環境に悪いし!!
化学だけにたよると、また環境に悪い!!
両方の良い部分をうまく利用して良い部分をのばすと言う考え方の方が一番良いんだな!!とあらためて考えの固執は良くない事だなと考え直す事の出来る良い研修になりました。
幅の広い農業が出来るように!!
百笑になれるよう日々精進です!!
今年も、沢山愛情を注いだ!!美味し~い苺を作りますよ~♪
今日は、佐賀まで農業で大切な土の勉強をしに佐賀まで行って来ました。
内容は、「有機が善で、化学が悪なのか?」
何か、面白そうだと思いません(笑)
内容を簡単に話すと、どっちが良くてどっちが悪いと言う事ではないので、きちんと考えて使わないと行けないと言う内容なでした!!
有機だけに固執してしまうと、逆に環境に悪いし!!
化学だけにたよると、また環境に悪い!!
両方の良い部分をうまく利用して良い部分をのばすと言う考え方の方が一番良いんだな!!とあらためて考えの固執は良くない事だなと考え直す事の出来る良い研修になりました。
幅の広い農業が出来るように!!
百笑になれるよう日々精進です!!
今年も、沢山愛情を注いだ!!美味し~い苺を作りますよ~♪