goo blog サービス終了のお知らせ 

パリにほぐし水

2ヶ月限定、パリ滞在日記

凱旋門賞

2010年10月04日 15時11分23秒 | 日記

世界最高峰の芝のレースとも言われる『凱旋門賞』
それに相応しい雰囲気がロンシャン競馬場全体から発せられている…
駅からのバスを降りた瞬間に感じました。
 
 
 

レースの結果は
Ryan Moore騎手騎乗の⑬WORKFORCE(英)が勝利

日本馬2頭は…
ナカヤマフェスタ 2着
 

ヴィクトワールピサ 7着
 
という結果に。

ゴール前での、満員のスタンドから様々な言語が飛び交う大声援はすごかった~

本当にナカヤマフェスタは惜しかったです
「差せー、差せぇーーーーー
自分でもわけがわからないくらい、日本語で絶叫してきました
レース後のナカヤマフェスタ陣営のインタビューは
2着でバンザイというものではなく
当然『悔しい』という思いが強いものだったそうです。
うーーん 日本馬の凱旋門賞制覇はいつになるのか~
 ←最終的には⑯番が失格になったため、8着だったヴィクトワールピサが7着に


以前に2回行った、ロンシャン競馬場ののどかな雰囲気はどこへやら
日本の競馬場ではお目見えしないものがいーっぱい

帽子屋さん                         シャンパンBAR(パドック付近にもあり)
 
日本語・英語専用窓口                   ※窓口の人は日本人ではありません…
 
『ピスタチオ』味
 味は…チョコにすればよかった!


凱旋門賞も終わり、次のレースまで時間があったので
スタンド内にあるトイレに行き、並ぼうとしたら
突然、腕をつかまれーーー
あまりの驚きに声も出ないまま、そちらを見たら
な、なんと
土・日曜日に関東映像センターに来ている派遣の女性だったんです
‘ナカヤマフェスタ’ファンなんですって。
会社にいる時から、彼女が競馬好きだとは知っていましたが
フランスまで来てしまうほどだとは
途中までトイレの列に並ぶのをつきあってもらい
その間にいろいろ話をして、『日本で会おうね』と約束をして別れました~
広い競馬場で、しかもいくつもあるトイレで偶然会うなんて…

競馬を見て絶叫する姿は万国共通なのねとしみじみ思いながら
武豊騎手が騎乗していたレース(8R)を見て
撮影チームと共に帰りました
お疲れさまでしたー


最新の画像もっと見る