La vida diaria

日々のこと、にゃんこのこと、ちょこっと旅行のことなどをゆるゆる~っと書いています。

やちむんの里

2008年04月03日 | 沖縄(2008.3)

沖縄3日目は読谷にある「やちむんの里」へ行きました。
駐車場に車を停めて、歩いて周りました。

駐車場の横に地図があります。


まずはぶらぶらしつつ・・・。
やちむんと言えばこのでっかい「窯」!


その後、うろうろしていると猫ちゃん発見!
偶然にもあくびしているところを撮っちゃいました~。

どこの工房の猫ちゃんだろ?
そういえば大嶺工房には20匹くらい猫ちゃんがいるって
本で読んだので、そこのコかな??

ほかにも猫ちゃんがいるかも~と思い、大嶺工房へ。
焼き物見に来てるはずがにゃんこ見物になってる・・・。

大嶺工房には鶏さんたちもいました。


鶏小屋の中をそ~っと覗くと、あっ!!
産みたて卵を発見!!


結局にゃんこと鶏を見物(?)して、その後
北釜売店へ。


焼き物がいっぱい!


窓辺にも焼き物が並んでいます。


観葉植物を植えても合うんですね。

お姉ちゃんは北窯売店で与那原さんのカップを
買ってご機嫌でした。

私は次の売店へ。


こちらで足のついた水玉の器を購入。


最後にうつわ屋さんへ


私の中で水玉模様の食器がブームなので
このうつわ屋さんはかなり欲しい物がいっぱいで困りました!


この四角い水玉のお皿を最後まで迷って、
やめたけどやっぱり買えば良かった・・・。後悔


湯のみも水玉がいっぱい!


うつわ屋さんで買ったのはコチラ。


最後に駐車場へ戻ると今度はかわいいワンコが
お見送りしてくれました~。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿