杉浦 ひとみの瞳

弁護士杉浦ひとみの視点から、出会った人やできごとについて、感じたままに。

・低廉で利用可能な教育・医療等に関する情報提供

2013-01-16 12:51:21 | 生活
子どもの貧困問題が各方面から指摘されていますが、以下、無料又は安価な費用で利用可能な教育・医療等に関する情報提供です。
(転載歓迎です)


1、難民や中国帰国者・日系定住者のための返済の義務のない【2013年度 さぽうと21・生活支援生の募集】について
    対象・支給金額:高校生(5000円~1万円/月額) 専門学校生・大学生(1万円~3万円/月額)                                                                       
    募集期間: 2013年 1月 7日(月) ~ 2月 5日(火)http://www.support21.or.jp/what_we_do/index.html#tsuboi  

2、都内の8校の夜間中学校(中学校夜間学級)についてhttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/yakan/index.html
   ~卒業すると昼と同じ中学校卒業資格が得られます(5校に日本語学級あり)。学費無料。関係者の取り組みの結果、都内の
     全23区及びいくつかの市の在住者は就学援助の年齢制限が撤廃され、何才でも申請ができるようになりました。~
   
3、東京日本語ボランティア・ネットワークhttp://www.tnvn.jp/
   ~都内で活動しているボランティア・日本語教室が上記ホームページから検索できます。多くは無料又は安価な費用で日本語
     学習ができます。成人の他、児童生徒や子連れの親が学習できる教室もあります。~ 

4、東京都教育委員会「外国人児童・生徒相談」について~日本語・英語・中国語・ハングルでの相談が可能です~
http://www.e-sodan.metro.tokyo.jp/pdf/foreigner_2012.pdf

5、文部科学省「カスタネット」http://www.casta-net.jp/
  ~文部科学省初等中等教育局国際教育課が運営している外国につながりのある児童・生徒の学習を支援する情報検索サイトです~

6、中国帰国者支援交流センター及び中国帰国者自立研修センターhttp://www.sien-center.or.jp/fund/independence/index.html
  ~中国帰国孤児・配偶者や二世以下の帰国者への日本語学習支援等を行っています。


7、「無料・低額診療」について~厚生労働省は、「低所得者」「要保護者」「ホームレス」「DV被害者」「人身取引被害者」などの生計困
                    難者が無料低額診療の対象と説明しています。~
 ・東京都社会福祉協議会(TEL 03-3268-7174)  http://www.tcsw.tvac.or.jp/about/section_iryou.html
   都内の無料低額診療事業実施施設(病院・診療所)については、上記へお問い合わせ下さい。
 ・全国の「無料低額診療」医療機関については、「自治体名 無料低額診療」で検索すると、かなり検索できます。

8、東京都医療機関案内サービス「ひまわり」TEL03-5285-8181http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt.asp
  ~外国語で受診できる医療機関・日本の医療制度案内などのお問い合わせに、外国語(英語、中国語、ハングル、タイ語、スペイン語)
    で応じています(日本語も可)。情報は無料です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。