コレな〜んだ? 貸別荘オーナ―だより

季節の風景、地元の草花木をカシャ。たまにはランチ本日の一皿。

貴船菊? シュウメイキク

2024年09月26日 18時06分04秒 | 日記
私の町内では 何軒かのお宅に秋明菊が 立派に 今がさかりと咲いている。


花の丈が1m くらいで のびのびと自由に咲いている。
純白で眩しい。

背丈は長短 あるが、それぞれの花が 思い思いに咲いている感じ。
いつ見ても 造花のようで、かつ秋の風情を感じさせてくれる秋明菊 。

遠目には同じピンク色のコスモスが成長の終わりを迎える頃、寒風にも耐え凛として咲いている様は、
さすが菊科の種類は 晩秋には持ってこいの花壇苗だと一人合点していたが、

なんと 菊とはあるが、キンポウゲ科イチリンソウ属と。
花びらのように見えるのは萼片で 花弁は退化していると書いてあった。


当家の 赤色っぽい 秋明菊は、その年にもよるが背が低い。 せいぜい 30から40cm。栄養が足りないのか 少し 貧弱で野生っぽい。それほど増えないけれども 枯れることもない。ある意味 近くの草と共存している。

我が国へは古い時代に中国から入り、京都の貴船 地方に 野生化したものが見られる。 これがキブネギクで本来の 秋明菊ですと。
なるほどと納得しました。









どんぐりころころ♬ どんぐりこ♬

2024年09月24日 09時51分12秒 | 日記
どんぐりが落ち始めました。
最近 屋根の上から コツン! コツン! と昼夜を問わず 物音がします。
もちろん 途中 屋根に当たらず 柔らかな 草の上に静かに着地するのもあります。

栗のようなイガがなくて、帽子が可愛い。

爪楊枝をさして駒を作ったり ひご?で やじろべえをとか 昔は色々遊んだ。

木によっては 大きさや形が違い、木の下は一面 どんぐりの絨毯になることもあります。

秋が深まると 例年、山には木の実が少なくて 野生の動物たちなど餌が不足してる! という話を聞くにつけ 少しはビビります。

しかし ン10年住んでますが、我が敷地内では 今だ○○を見たことがないので それほど気にはしてないのですが、どなた様もそんな時、ア・ソ・コにはどんぐりあるよ! など つまらない情報 は 山に向かって 流さないでくださいね!

お山では小さな栗が落ち始めた!

2024年09月19日 10時40分01秒 | 日記
例年より10日早く山栗が落ち始めた。奥山の栗は小さくて根性を入れないと皮むきが大変。 栗ご飯など到底 ムリ 無理。

朝早くは リスが持ち去ったり、草むら へ隠したり。
日中は早くからダンプや乗用車が通るので こんな感じ。
潰れている栗に限って中身がきれいそう。



私は栗には見向きもせず、 又もやパンを作ることにした。
最近スーパーへ買い物に行けなかったから、 明日の朝食パンとして成功しなければならない?
義務感。

夕飯が終わってから、 さて パン作り。もう必要な材料を こまこま 計るのはやめて、小麦粉300g 以外は 目分量。半分 ドキドキしながら自分たちが食べるだけだしな… という思いで作る。

夜中のパン焼きのいい香りに主人が目を覚ましませんように。
 

いつもの アンパン

自分の好きな ぶどうパン



硬いチーズを入れて


出来上がりました。







今日いち-2024年9月17日

2024年09月17日 10時58分11秒 | 日記


さくらんぼのような 色・形をした この実が木の下に落ちていた。

今回は写真を写すために 下に落ちていた実を 葉の上に乗っけたから不自然 かも。

秋の山道をドライブしていたお客様、道路脇にたくさん落ちていたが、食べれるものかどうかもわからないし、まして 触って危険だったら? と思って話だけ。

ご到着されて、色々 説明を聞くが 興味しんしんの私にも 何の果実かさっぱりわからない。

翌日 その場所を訪れて初めて分かった木の実。焼酎漬けやジャムにもできると書いてあったが…

それにしても お互いが 名前の知らない果実のことを、頭の中に残っているだけの残像で相手に説明するというのは何と難しいことかと この時 思った。

実は この種類の木は自宅にもあった。なんと 毎日 出入りしている玄関脇の庭に3M くらいで存在していたのだが、毎年春には白い花が少し 咲くものの、秋には地面に小さく 枯れた残骸が落ちているぐらい。こんなチェリーみたいのがたくさん落ちてたら その時 お客様との話も盛り上がったのになあ。

貸別荘の入口に植えた 若木には 今年もこんな赤い実がいくつか落ちている。











先日の花桃の実をジャムに。

2024年09月16日 23時03分30秒 | 日記
何に加工するか 少しは悩んでみましたが、まずは ジャムを作ろうと。使いかけの氷砂糖を利用。自慢の圧力鍋で軽く火を通し、後は はちみつとレモンで味を整える!

人様に差し上げるほどの逸品ではないので、残りの半分は ペーストにして朝のヨーグルトに彩りを添えよう。

寒天ゼリー の中に落として冷やして食べる。
午後のおやつ。


朝はヨーグルトをかけていただきました。


ある日の朝食風景。
コーヒーカップに入っているのは、お察しの通り 先ほどのと同じ カップゼリー ヨーグルトのせでした。
卵は自慢の温泉卵です。今日は うまくできた 部類。